2007年09月18日
ステージングと空間表現(笑)
センターとライトスピーカー
センターとレフトスピーカー
センタースピーカーは
リスナーに対してセンター
右につまる~
物理的な位置は確かに
そうやなぁ~
見た目の先入観を加味して右をもっと右に
左をもっと近く
あくまでイメージです
デジタルはロジックが
ロジックは発想で
なんぼでもプログラミングできます
位相は狂ったけど
ハンドルが
音の中心にきましたぁ(笑)
ふむふむ~
後は計算してアライメントとれば
ステージングは右に左にコントロールができそうです(笑)

Posted at 2007/09/18 21:28:30 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年09月18日

仮想的な話しです
仮にスピーカーが
壊れて交換
エージングと調整で
30ポイント
エージングの音もあるけど
音の詰め作業が出来ないとして20点減点
この前おきが前提に
考え
うちの調整は結構
ええ加減(笑)~
はっきりいって
自分の感覚のみで
調整ディスクは
倖田來未(笑)
審査用のディスクに
絞りこんで調整すれば
どれだけポイント伸ばせるやろかなぁ
関西ACGまで
残り僅か~間には
イベントが目白押し
少なくとも
今週来週迄には
ハード改良をすまさなければえらいこっちゃに
なりそうな予感やなぁ
狙いは大きく300狙いとして
ハードで25点アップ
調整で25点アップ
この気持ちでやったら
実質は280くらいなんやろなぁ~
ハード改良の
ネタ募集中です(笑)

Posted at 2007/09/18 12:30:38 | |
トラックバック(0) | モブログ