2007年10月13日
ロックフォードの
サブウーハやら
アンプやら
スピーカーを
選んでいたのが
二年前の今頃です
な~んも知らん
素人が(笑)
ほんま~
毎日のように
弄り続けて~♪
明日は関西ACG
弄りの神様~
お土産ゲット♪
よろしくですぅ
m(__)m

Posted at 2007/10/13 20:26:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年10月12日
ACG各地の入賞ポイントをチェック~
関西ACG~
入賞圏内はやっぱり
激戦区やろなぁ~
どれくらいスコアを
のばせるんやろか
むっちゃ楽しみです♪
自前インストールと
自前改良(笑)
弄りオーディオが
何処まで通用するか
むちゃくちゃ楽しみです
中国ACG~217
北陸ACG~247
関西ACG~???
さぁ~
今夜は最終調整♪です

Posted at 2007/10/12 07:53:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年10月11日
サブウーハ用アンプ
ALLモードで
利用しとりましたが
試しにローパス入れると下まででるでる(笑)
アクティブが一段と通過帯域特性に変化変化~
明日は試しに
ハイパス通してみよ~
(^^)v
明日は金曜日
この調子で間に合うんかいな♪

Posted at 2007/10/11 22:41:03 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年10月10日

電源独立後
今の所~
焼けずに稼働中です
アクティブネットワークのオペアンプ
約6Wでかろうじて??
稼働中(笑)
実際どれくらい
電力いるんやろ???
関西ACGでは701の+-15V化は
間に合わなかったけど
来年のACGに向けて
更に音質アップを企み中です♪
プロセッサと
トランスポーター
そしてアンプ
まだまだ~
改良の余地ありです

Posted at 2007/10/10 22:51:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年10月10日

届かない音??
560hzにデイップ
スピーカー前で
計測すると
見当たらない♪
しっかりと鳴ってます
しかし
音が上がってこなぃ~
仮にパラメ補完しても
打ち消し??やから
やっぱり上がらん~
(^^;)
今夜~木曜~金曜~土曜
車の車幅にも
影響あるとおもいますが450~650あたりに-5dbくらいのディプ生じていませんかぁ
解決方法がぁ~
タイムアライメントで
ポイントズラして
対応できるんやろか???これを克服できれば
d=(^o^)=b
出来なければ
(;_;)
関西ACGまで後3日です

Posted at 2007/10/10 18:45:30 | |
トラックバック(0) | モブログ