• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

長い一日の〆は晩秋のスッカン沢を散策 11月8日

長い一日の〆は晩秋のスッカン沢を散策 11月8日



延び延びになっていた8日の後半


晩秋のスッカン沢です














この予告を出してから、早いモノで一週間近く経ってしまいました(*^_^*)



スッカン沢入口の駐車場手前のカーブの橋「素練橋」からの眺めです





帰りの車かな?塩原からの車かな?連なって来ました

平日でも思ったよりも通行量が多いようですね








山の錦が綺麗でした

あの谷に向かいます







車内での昼食は買って来た「日光焼きそば」

お腹も膨れたので、長靴を履いて出撃!!












山の方の色付きは綺麗でしたが、遊歩道に入るとあまり見られなくなりました












沢の周辺は冷え込みが厳しいのでしょうね

葉も落ちて晩秋の雰囲気でした













落ち葉の赤が鮮やか












いつもの「水簾の谷」へ









































流れ落ちる水は同じようなのですが

何処か寂しさを感じられました






















谷の入口で見付けた、落ち葉グルグル(^_-)-☆






















素練の滝へ向かいます

最近は躊躇せずに沢を渡れるようになりました(*^_^*)










いつもより水量が多いのかな?左側の量が多い気がしました


































































































































21



















22












23






沢はいつものスッカンブルー







24









25



















26














仁三郎の滝の上流

27



















いつものアングルとはチョット違う仁三郎の滝
28



















光芒は無いけど雄飛の滝へも行きました

29



相変わらず物凄い飛沫が飛んで来ます(*^_^*)














飛沫で濡れた落ち葉
30















落ち葉と滝
31





お昼からの歩き始めだったので、自分としては早めに移動したつもりでしたが

気が付いたこの時点で4時を過ぎてしまいました

帰りは真っ暗かぁ~((+_+))

と、急いで撤収



沢の主に遠くからご挨拶

32





急ぎ足での帰り道でした


駐車場に付いた時には日が暮れて月が顔を出していました







所々で遊歩道の修復工事を行っている形跡が有りました

人はいませんが機材や可愛いユンボが置かれていました

薙刀岩の先の崩落現場にも工事の形跡が見られましたので

近い将来、分断されていた

県道の駐車場から咆哮霹靂の滝、雷霆の滝を通って

学校平までのコースが復活しそうですね




早起きして日が暮れるまで楽しんだ一日でした(^_-)-☆

33
ブログ一覧 | 撮影記 | 日記
Posted at 2013/11/15 14:02:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月15日 17:03
どれもこれもとても綺麗な写真ですねぇ。綺麗な滝の写真見て癒されました。
とちぎの仙人さんに車撮ってもらったら、いい写真なんだろうなぁと思っちゃいます(^^)
コメントへの返答
2013年11月16日 20:48
こんばんは

嬉しいコメントありがとうございます

素敵な被写体に撮らされているって言うのが現状です(*^_^*)

下手の横好きってやつですね、撮っている時が楽しくて時間を忘れてしまいます(^_-)-☆
2013年11月15日 18:16
近場に滝がないので、いつもイイなぁと思いながら見てます。

いつか挑戦したい被写体です(^_^)
コメントへの返答
2013年11月16日 20:55
こんばんは

嬉しいコメントありがとうございます

日光周辺は滝が多いので嬉しいです(^_-)-☆
いつ頃だったか(コンデジ時代)、一眼レフ(フィルム)を持っている先輩にスローSSで撮った滝の写真を見せられて自慢されました
なんであんな絹の流れのように撮れるのだろうとコンデジで試行錯誤しましたが出来ずにいました
デジイチを手にし、NDを付けるだけで自分でも撮る事が出来た時の嬉しさ
それがいまだに有り、水辺での撮影が多いようです
町中でも水を探してしまいます(*^_^*)

プロフィール

栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation