
ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
遅く起きた今日、天気が良いのに気付きそわそわ
この時間からだと、割合近い所かな
全国名水百選・尚仁沢湧水地へ出掛けました
ナビで調べると30Km強しかない、楽勝(^_-)-☆
そう言えば、みんカラでの初写真ブログもここだったような・・・
田舎道、山道を延々高原山麓へと向かいます

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
駐車場もトイレもあるので安心です
ここから歩きです
気持良い青空が迎えてくれました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
短い距離デスがダムの管理道路を歩きます

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ホント短い距離なのにこんな東屋が

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ムラサキヤシオが少し残っていました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ダムの管理棟と吊橋が見えて来ました、ココを右に山に入ります

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
こんな道が待ってます

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
辛いのはココだけ

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
見上げると

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
登ったら降りるんです(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
帰りに撮ったのですがこんな吊橋を渡ります

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
橋の上からの光景も見事

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
この川は湧水地からの流れや他の沢が合わさった尚仁沢川
ここの流れも見事ですネ(^_-)-☆

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
目を奪われて中々目に進みません(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
もう少しですね

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
到着です
至る所から湧き出ています

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
湧き出たら即、川になるほどの大量な湧水です

ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
この木、比較的有名な場所かな
夏場、見事な光芒が出るそうです、お目に掛りたいですネ

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
何処を撮っても撮っても飽きません(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
こんな感じで湧いて来ます
昔はココまで容器を担いで水を汲みに来たそうです

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
今は少し離れた所まで水を引いて自由に汲めるようになっています

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ここが水汲み場が有るハートランド
東荒川ダムの公園の一部です

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
水汲み場はこんな風になってます
今日は人出が少ないようです
いつもは、多分、業者さんなのでしょうね
軽トラックの荷台一杯に積んだ容器に詰めるのに行列を作ってるんです
こんな注意書きも、だ~れも守ってません(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
水辺で過ごす時間はイイですネ
リフレッシュ出来て時間を忘れてしまいます
沢山撮って来たので、どれが良いのか整理しきれません(*^_^*)
アップしきれない写真は後日にしますね
そうそう、湧水地からの帰り道、ダムの傍でこんなのが生えてました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
太くて大きいでしょう(^_-)-☆
メタルフリスク(禁煙した私の必需品(*^_^*)と比較すると太さ、大きさが判るかな?
イタドリ、私の子供の頃はスッカンポっていって皮を剥いてかじって遊んでました、酸っぱいんです
先日、有川浩さんのバカ甘ラブコメ「植物図鑑」に四国方面では山菜として食べるんだと出ていました
これなら食べ甲斐が有るんじゃないでしょうか(*^_^*)