• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎの仙人のブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

帰宅途中で山藤を


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


帰宅途中の山の斜面に見えた山藤が綺麗でした

思わず停まってしばらく眺めちゃいました


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

山藤は木にからんでいるので通りがかりに見ると綺麗に見えますが

近付いて見たり、写真に撮ると木の中に埋もれてしまい

遠くで見るのと違った感じになっちゃうのが難点ですね




藤の下の方に白い花が

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

なんと言う花でしょうね
こんな感じで沢山咲いていました

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD





こんなのも咲いていました

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

緑の長~い紐状のモノが・・・・・・
最初は???だったのですが、葉っぱを見て思い出しました

クルミの花でした




山藤は房が短いので暖簾の様には撮れないし

下に潜り込んで降って来るようにも木々の葉っぱが邪魔だし・・・・


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD


なかなか難しいですね



ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD



それではおやすみなさい(^_-)-☆
Posted at 2013/05/16 13:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2013年05月07日 イイね!

GWぼけ


MEDIAS LTE N-04D docomo




ウチの工場は昨日から仕事でした(-_-;)

しかしGWボケですね、身体が仕事向きになっていませんね~

身体が重~い、動きが鈍~い(*^_^*)



昨日は少し動くと暑くて汗が流れて来ましたが

今日は冷たい風が吹き付けて来て、肌寒く感じました

激しい陽気の変動に年寄りの身体は付いて行けませ~ん(-_-;)





昼休みにスマホでパチリ




工場の前の山も新緑になってきました


MEDIAS LTE N-04D docomo





休憩所前の八重桜が見頃を迎えました


MEDIAS LTE N-04D docomo

今年は花付きが良くない様です

そう言えばソメイヨシノは平年の半分も花が咲かなかった様です

4月の雪が良くなかった様ですね


それでも、咲いた花は綺麗ですね

透けた花びらが輝いてます(^_-)-☆


MEDIAS LTE N-04D docomo




とても疲れた一日でした


あそこはどうなっているのかな?と帰宅途中で寄り道


勿忘草が自生している河原に寄ってみました



ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+テレコンEC-14


河原の隅に出来た林の中の池の様な所一面に小さな蒼い花が咲くのですが

少し早かったようですね、まだ少ししか咲いていませんでした



ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+テレコンEC-14







諦めて帰ろうとした時

夕日を浴びてシャトル君が輝いてました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD






ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD




気付くのが遅かった~(-_-;)

ミラーに映る日没の景


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD






撮影しているうちに少しリフレッシュ出来て

元気が出た様な気になりました




明日からもがんぼろう(^_-)-☆



ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
Posted at 2013/05/07 21:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2013年05月04日 イイね!

3日の続きです(*^_^*)


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD



先日の名水の郷、尚仁沢湧水地での写真、沢山撮って来ちゃいました

アップ出来なかったのを、アップします


ハナネコノメでしょうか、流れの畔、苔の隙間から生えていました

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD


上流から枝の間から流れを覗いて見ました

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD





流れの畔の苔球

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD



周囲を見れば新緑が

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


名前の知らない小さな花も春を謳歌してました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD




キツツキのしわざでしょうか、穴だらけでした

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD




ねじれてる~\(◎o◎)/!

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD




最初はハコベだと思いましたが違うようですね

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD




少し離れた所にはハルリンドウが

ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
マクロを持って行かなかったので、魚眼で寄ってみました(*^_^*)



スミレだと思うのですが、ピンクと言うか赤紫色のは初めて見ました

ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
これも魚眼で寄ってみました

撮影しているのを見ていたのでしょう
やはりカメラと三脚を担いだおじさんが
そんな近くてピントが合うの?と驚いていました
この魚眼、最短撮影距離13.5センチ、レンズ前3,4センチまで寄れちゃうんです(^_-)-☆


水辺に居ると時間を忘れてしまいます
名残り惜しいですが帰る事に





山は八重桜が満開です

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0


水汲み場の有るハートランドへの途中に東荒川ダムが有ります

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0



ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0





門が開いているので入ってみました

或る程度、一般に開放しているようですね

駐車場もトイレも有りました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0




ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0



ダムの上を歩けるようになっていましたが

こんな注意書きが\(◎o◎)/!

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0

自然の宝庫ですね(*^_^*)




湖面の向こうの山には山桜が咲いているようです


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0



ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0



ハートランドの池に妖しい物体が(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0




紅いモミジの新芽が輝いていました、これも新緑って言うのかな(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0


藤棚にからんでいたツルの花、何だろう?アケビかな?

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0



鬼怒川に抜ける山道ルートを通って帰りました

途中に牧場が有りました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0

青空と緑が気持良かった~(*^^)v

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0



と、楽しい一日でした

お付き合い、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/05/04 21:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2013年05月02日 イイね!

新緑の名水の郷


ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye



遅く起きた今日、天気が良いのに気付きそわそわ

この時間からだと、割合近い所かな

全国名水百選・尚仁沢湧水地へ出掛けました

ナビで調べると30Km強しかない、楽勝(^_-)-☆

そう言えば、みんカラでの初写真ブログもここだったような・・・

田舎道、山道を延々高原山麓へと向かいます


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



駐車場もトイレもあるので安心です
ここから歩きです


気持良い青空が迎えてくれました


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



短い距離デスがダムの管理道路を歩きます

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


ホント短い距離なのにこんな東屋が

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


ムラサキヤシオが少し残っていました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



ダムの管理棟と吊橋が見えて来ました、ココを右に山に入ります

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

こんな道が待ってます

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

辛いのはココだけ

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

見上げると

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


登ったら降りるんです(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


帰りに撮ったのですがこんな吊橋を渡ります

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


橋の上からの光景も見事

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


この川は湧水地からの流れや他の沢が合わさった尚仁沢川
ここの流れも見事ですネ(^_-)-☆

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

目を奪われて中々目に進みません(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

もう少しですね

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



到着です
至る所から湧き出ています


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


湧き出たら即、川になるほどの大量な湧水です

ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye


この木、比較的有名な場所かな
夏場、見事な光芒が出るそうです、お目に掛りたいですネ

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


何処を撮っても撮っても飽きません(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD



ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD



ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD



ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




こんな感じで湧いて来ます
昔はココまで容器を担いで水を汲みに来たそうです

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



今は少し離れた所まで水を引いて自由に汲めるようになっています


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




ここが水汲み場が有るハートランド
東荒川ダムの公園の一部です

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



水汲み場はこんな風になってます
今日は人出が少ないようです
いつもは、多分、業者さんなのでしょうね
軽トラックの荷台一杯に積んだ容器に詰めるのに行列を作ってるんです


こんな注意書きも、だ~れも守ってません(*^_^*)

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD



水辺で過ごす時間はイイですネ

リフレッシュ出来て時間を忘れてしまいます

沢山撮って来たので、どれが良いのか整理しきれません(*^_^*)

アップしきれない写真は後日にしますね

そうそう、湧水地からの帰り道、ダムの傍でこんなのが生えてました

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


太くて大きいでしょう(^_-)-☆

メタルフリスク(禁煙した私の必需品(*^_^*)と比較すると太さ、大きさが判るかな?

イタドリ、私の子供の頃はスッカンポっていって皮を剥いてかじって遊んでました、酸っぱいんです

先日、有川浩さんのバカ甘ラブコメ「植物図鑑」に四国方面では山菜として食べるんだと出ていました

これなら食べ甲斐が有るんじゃないでしょうか(*^_^*)
Posted at 2013/05/02 20:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2013年04月25日 イイね!

会社帰りに近くの公園で

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

暖かな一日でしたね~

昨日までの冬に戻った様な寒さが嘘の様でしたね

不景気な工場で、新年度になっても受注が回復せず、ここの所毎日定時での帰宅(-_-;)

こんな陽気の良い日は寄り道したくなります

少し遠回りして大谷川公園へ

流石にソメイヨシノは終わっていますが

八重桜や沢山の山野草が咲いて目を楽しませてくれました

陽が陰るまで暫しの撮影を楽しみました









ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

真っ赤な新芽が夕日を受け輝いていました




イカリソウ  花の形が船の錨に似ているからとの事
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
難しいですネ~(*^_^*)




ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro



ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




ムラサキナバナ
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
夕方の紫、ホワイトバランスが難しいです





桜ずくし~いろんな桜が咲いていました
名前までは覚えられない私です(*^_^*)
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD


ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro



気が付くと陽も沈んで来ました
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD





それでも名残惜しくて散策
池のほとりにミズバショウが
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




林の中を見ればヤマブキの黄色が鮮やか





ツツジも
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD


シラネアオイ  
少し盛りを過ぎていましたね。昨年よりも株が増えたようです
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




サクラソウもスギナに負けそうになりながらも頑張ってます
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




妖精の森
ニリンソウ
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro




うなじの淡いピンクにドキッ(*^_^*)
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro





こんなお客も
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro





御馳走も(*^_^*)
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro





そろそろ閉園時間も近付いて来たので帰ります
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro



短い時間でしたが沢山の花々を眺められて少しリフレッシュ出来ました




明日はGW前のラストワン、あとひと踏ん張り頑張りましょう(^_-)-☆
ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
Posted at 2013/04/25 23:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記

プロフィール

栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation