• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎの仙人のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

環境対応車普及促進事業 補助金交付決定通知書兼補助金の額の決定通知書 到着

お役所らしく長ったらしい題名の通知書が届きました
要するにエコカー補助金交付案内書です


審査には時間がかかりましたが交付は早いですね
でも、振り込み日は書いて無い
本通知書発送後数日で振り込まれるそうです
これで一安心、レンズ代の支払いが出来ます(^_-)-☆


そうそう、今日、宇都宮のララスクエア内の好日山荘へ行って来ました

カメラバッグ内蔵の登山用ザックを仕入れて来ました~




カメラを持ってハイキングをって言う時にはノースフェイスのテラ45を使っていました
(一昨年、富士山に登った時に使った一泊程度用ザック・チョット使い勝手が・・・)

それにハイキング用具(カッパ、バーナー&コッヘル、調理用の水、ハイドレーションバッグ、食料、その他諸々)を詰め込み
さらに、カメラ&交換レンズ、バッテリ、フィルター等を入れるとパンパンになって
その上、三脚をサイドポケットに入れ・・・・と、いつも大荷物になってしまいます

背負うのにも一苦労(^^ゞ

三脚が横なのでバランスが悪く疲れます

ザックの中に一緒くたになってしまっているので、カメラや用品の取り出しが大変です

リック型カメラバッグではカメラ用品以外のモノは入るスペースが有りません
カメラバッグですから、それ以外を入れる事は考えて作っていません

ザックに取外し出来るインナーケースを入れて使う手も有りますが、カメラの取り出しに難が有ります

何か良いモノが無いかとネットで探してみた所、同じ事を考える人が居るんですね~
何件かヒットしました

ノースフェイス・テラフォト50
マウンテンダックス・フォトシャルモ50
カエラム・レクタス45
フォックスファイヤー・ビューマスター40




ビューマスター40は三脚はサイド収納なので×
レクタス45は高い、ハイドレーションが使えない?

テラフォト50は高いが使い良さそう
フォトシャルモ50は安いけど使えそう、安くて大丈夫?

テラフォト50とフォトシャルモ50に絞り込み、ネットで探した所な~んと何処も品切れ((+_+))
今、シーズンだからかな?こんな事って有るんですね

で、好日山荘です
ネット店では売り切れでしたが、実店舗は結構穴場かな?と行ってきました

写真用ザックの小さなコーナーが有りました

小さなザックやウエストバッグが多いですね
その反対側にビューマスター4シリーズと他のザックに隠れて、有りましたありました

フォトシャルモ50が一個だけ、残念ながらテラフォト50は有りませんでした

実際に手にとって触って背負ってみないと感じは判らないですよね
価格の割にはイイ感じ(*^^)v
って、一つしか無いのだから選択の余地は有りませんね
ゲットしてきました(*^^)v

サイドに専用のジッパーが有り、その中にカメラ用インナーボックスが


レンズ付きカメラと新兵器の望遠レンズが収まります
入れ方を工夫すれば、もう一本はいるかな


中央に三脚を縛り付け、三脚の足を入れるポケットも有ります
レインカバーも内蔵してます
ハイドレーションチューブの出口は背面上部から(サイドの方が良かったが)出ます
(これって歩きながら水分補給が出来るので、すごく便利でイイです)

何だか凄い山に行くような装備に見えちゃいますね(*^_^*)
装備に負けない様にしっかり歩かないと・・・

ハイキング程度なんですよホント
バーナーを持って行くのは、昼食のカップ麺とコーヒー(インスタント)の為です
一汗かいて山で食べるカップ麺は旨いんですよ~(●^o^●)
Posted at 2012/05/28 22:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年05月27日 イイね!

長い1週間でした

長い1週間でした今週の夜勤は、な~んと7日間!

なが~い1週間でした(-_-;)

今朝帰宅してから
居眠りしたり起き出したりと落ち着きません(^^ゞ






先ほどまで気持の良い天気でしたが、今、盛んに雷が・・・
ひんやりしてきました、寝るのには良い感じ(*^_^*)





おやすみなさい
Posted at 2012/05/27 14:44:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年05月26日 イイね!

Amazon 速!!

Amazon 速!!昨日エコカー補助金の申請が通ったのを確認しブログにUPしましたが

その後、待ち切れずフライング、ポチちゃいました、望遠レンズ(^^ゞ

最安ではないのですが納期が一番速いAmazonです

何と\(◎o◎)/!先ほど届いちゃいました(*^^)v
相変わらず大きな箱(*^^)




中身も結構大きい箱




レンズも想像以上に大きく重い(・◇・)/★
ケース(バッグ)や肩ひもまで付いて来た




カメラが小さく見える



望遠にすると妙な感じ(-_-;)
フード、デカッ



流石に竹の写りは梅とは違う感じ



ファインダーで見える絵もキレが違う
AF速い!!


大きく重いのが難点です(^^ゞ
はたして使いこなせるかな?・・・・・
Posted at 2012/05/26 13:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

もうすぐ(^_-)-☆

もうすぐ(^_-)-☆やった~(●^o^●)

エコカー補助金、振り込み手続き開始~(*^^)v


弐式の先輩方すいませんデス、私、補助金貰えちゃうんです(^_-)-☆


意外に早かった、半年は覚悟してねとDで言われたけれど・・・

(補助金申請進捗確認システム)
http://eco.cev-pc.or.jp/Search.php


さぁ~て、使い道は・・・・・


シャトル君には廻って行きません


気張って望遠レンズを購入予定です(^_-)-☆
Posted at 2012/05/25 14:25:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年05月24日 イイね!

初夏の使者

初夏の使者良い陽気になってきましたね

こちらでも連日の好天、気温も結構上がってます

そんな陽気に誘われたのか

今年もやってきてくれましたイトトンボ

今の所に住みだして約17年

毎年、顔を見せてくれています

周囲は田んぼだらけなのに・・・

何処で羽化するんでしょうね、田んぼ?

何度か撮ろうとしたのですが上手く行きませんでした

先日もアスパラの葉っぱに止まっていたので慌ててカメラを出してきたら既に去った後でした(-_-;)

今回は日向ぼっこしてたのでしょうかね、少し長く滞在してくれました

逃げられないよ~に、そぉ~っと葉蔭からの隠し撮り(^^ゞ


それまで住んでいた会社の社宅は避暑地よりも涼しい所だったので見た事が無かったんです

見かけると嬉しくなっちゃいます(^_-)-☆

Posted at 2012/05/24 12:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6 789101112
1314 151617 1819
20 212223 24 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation