• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎの仙人のブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

今回は狙いました(*^_^*)



この日は夜勤明けで、帰宅したら寝るだけです


自宅までの下り坂おんり~


エアコンOFFで割と道も空いていて・・・狙いました



1位げっと~(^_-)-☆




ズルです(*^_^*)
Posted at 2012/08/23 01:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年08月15日 イイね!

お盆休みも終わりです

正月以来の帰省の長男坊

お墓参りも済ませ、今日はもう帰るって事で

宇都宮駅へ送って行くついでに、涼しさを求めて・・・・



流しそうめん(*^^)v




宇都宮の向こう側、茨城県寄りの益子町の山の中にあります

http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=217

昼に合わせて早めに家を出掛けました
昨年は4,50分待たされたので、余裕を持ってです

意外に早く着き、待ち時間無しで席に

こ~んな所に

水が出てきて

水が溜まってきたら、そうめん投入です(*^^)v

サイドメニューは


あっと言う間の完食(●^o^●)
3人で6人前です
(1人前が少なめなので、多めに注文してね、と店員さん(笑)


小さい時に海水浴の帰り道に何回か寄ったのですが
長男は覚えていないそうです
面白がってそうめんをすくっていたのに~・・・ガッカリ(^^ゞ

娘は今日はバイト、後で連れて来ようと・・・




予想外に早く食べられたので時間が余ってしまったので
益子の町を散策(暑い中の散策、よくやるよ~(*^_^*)

益子町は焼き物の町です









時間になったので、宇都宮駅へ長男を送り
帰りは女房と二人のドライブでした(*^^)v


やっとのんびり出来ると女房、

が、次男坊が来るってメールが・・・・

またまたゆっくり出来ない女房、来なくていいのにと言いながら

嬉しそうに・・・・(●^o^●)
Posted at 2012/08/15 20:55:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年08月11日 イイね!

若いってイイね(^_-)-☆



小さな町の町おこしのなつ祭りのひとつ

街頭ライブ

素人バンドのみなさん

生憎の雨がポツポツと降る中

アーケードの下で頑張って演奏してました(*^^)v

若いってイイですよね~


元気で

夢が有って・・・・



誰に似たのかな~?

我家の子供達3人とも何故かギターを弾けるんですよねぇ~\(◎o◎)/!

親は二人とも楽器は苦手なのに・・・

末っ子の娘はベースで出場しました(●^o^●)
Posted at 2012/08/11 23:40:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年08月04日 イイね!

晴天の霹靂

今日は久々に歩いたな~(*^^)v


那須塩原 霹靂の滝
激しい水飛沫を浴びながらの撮影でした(^^ゞ
8mm F3.5 Fisheyeにて

青空の下の霹靂の滝、って事で・・・ネタです(*^_^*)


県民の森にある前八方ヶ原線歩道を咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝まで行ってきました


もう少し先の雄飛の滝線歩道には最近有名な雄飛の滝のあるスッカン沢が有ります
本来はそちらからアプローチすれば、スッカンブルーの蒼い流れの滝と
今日行った雷霆(らいてい)の滝、咆哮霹靂の滝まで全部みられるのですが
現在途中が震災でのがけ崩れの為通行止めになってしまい、いっぺんには見られなくなってしまいました
山の駅たかはらの学校平駐車場から森の中に入って行きます

熊に注意の看板も有りました


帰り路が心配になる程、ひたすら森の中、下り道を行きます


一際大きな沢の音が聞こえて来ると雷霆の滝です
雷霆(「霆」は激しい雷の意》かみなり。いかずち)

ここまで約1時間、約4700歩
約1時間程撮影休憩の後、出発

約30分、先ほどよりも急な山道をひたすら降りて・・・


咆哮の滝


霹靂の滝


今日の目的地、咆哮霹靂の滝に到着
約7300歩
咆哮(猛獣などが、ほえたけること。また、その声。)
霹靂(かみなり。いかずち。雷鳴。 雷が激しく鳴ること。落雷すること。また、大きな音が響き渡ること)
二つの滝は隣り合っています、同じ沢の水が左右に別れ二つの滝になってます
咆哮の滝は水が少なく滝音も聞こえません
霹靂の滝は水量も多く豪快な滝です
滝壺まで近づけるので冒頭のような写真が撮れます(^^ゞ

今回もバーナーでお湯を沸かし、山での恒例のカップヌードルでのお昼でした(^_-)-☆
勿論、それだけでは足らないので、お握り2個追加です(^^ゞ

二時間半程ここで過ごしてしまいました

夏休みの土曜日と言う事で、次々に老若男女が訪れてきました
早くここから先が開通するとイイですね~
次回は雄飛の滝線に行ってみようと思いながらココを後にしました


♪行きは良い良い帰りはコワイ~♪って
来る時に降りて来た道をひたすら登りの帰り道でした
水辺にいると気持ちが良いですが、歩きだすと汗が止まりません
ハイドレーションバッグに入れた1Lのポカリが無くなっちゃいました~(-_-;)
やっとの思いで駐車場に辿り着き、一路自宅へ

何だかんだで約1600歩、歩きました
シャトル君は走行距離99.3Km
燃費計読み(帰り道AC、ON) 20.3Km/L(山道でしたからね、それでも立派な燃費です)


夕飯を済ませ花火大会へ(また歩きです(^^ゞ)
日光夏の花火(旧今市花火大会)です


夏は花火が良く似合う(●^o^●)

撮影は難しいですね~


今日は良く歩きましたね~
いっぱい汗もかいて、飲める人は生ビールなんでしょうね
苦手な私は、冷やした水出し珈琲です(^_-)-☆
Posted at 2012/08/04 23:27:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記

プロフィール

栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
121314 15161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation