• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎの仙人のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

S120セミナー&撮影会は台風で中止・・・でUターン(*^_^*)

S120セミナー&撮影会は台風で中止・・・でUターン(*^_^*)いよいよ今日は楽しみにしていたS120の撮影セミナー

寝ぼ助の私が、いつもより少し早く起き出しました(^^ゞ








今回の写真はすべてレビューで貸し出されているキヤノン PowerShot S120で撮ったものです
(jpg撮って出しを投稿用にリサイズのみ)





生憎、外は前日から台風18号の影響の雨が降っています

が、こちらはそんなに多く降っていないし、風も無い

前日のメッセージでも予定通りに行うとの事



私の東京行きは東武が多いです

駅も割合近いし、本数もJRより多いです

なんて言っても料金が約半額、同じだけ出せば特急のスペーシアに乗れます(*^^)






で、田舎者の私はギリギリの到着ってのは苦手です

電車に乗り慣れないので、何か有ったら間に合わない不安なんです

なので、余裕を持って7:04発のスペーシアで向かいました。










雨の中の街歩きはイヤだなぁ

防水カメラじゃないし、濡れたら壊れるかも

台風じゃひょっとすると先生の講義を聞いて終わりかなぁ~?

等とスペーシアのシートで想いながらウトウトと・・・・

利根川を渡り終えた8時過ぎ

快調に走る車内にケータイの着信が鳴り響きました

編集部からの中止決定のお知らせでした・・・・・(-_-;)


台風で私の想像以上の状況になっているようです

仕方が有りませんね、残念ながら、春日部でUターンです(*^_^*)


帰りの快速電車を待つ間ホームをウロウロ

走り出す電車の屋根から落ちる大量の水に大雨を実感し





電車に必死でしがみついて無賃乗車しているカブトムシさんを見付けたりと時間をすごしました





10時02分に下今市駅に到着



迎えに来た女房のムーヴで御帰宅と相成りました

充実の午前中を過ごしましたとさ(●^o^●)



















女房も娘もお出掛け

昼食を食べ、ウトウトしてる間に何だか明るくなって来たぞ~(*^_^*)

台風は??





そう言えば誰かが彼岸花をアップしてたなぁ~と

隣町の小さな群生地を目指しました


が、まだ早かったようです

芽さえ出ていません


キョロキョロしていると

何本か気の早い株が有りました








長いまつげ・・・・・難しいですね~(*^_^*)










それにしても台風は??

近くの大谷川は水量も多く濁流です






マクロ機能で周辺の花を


























鬼怒川沿いの道を辿ってドライブ


私が子供の頃有名だった籠岩

柔らかい岩が水流で削られ、籠の様になったらしい奇岩が有る所ですが

今では削られ過ぎて面影が無い様で、訪れる人も無い感じです


















いろんな写真を楽しんだ一日でした(●^o^●)


GANREFから月末はどうですか?と連絡が有りましたので

勿論行きますって返事をしました(^_-)-☆
Posted at 2013/09/15 22:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2013年09月13日 イイね!

帰り道でレビュー写真撮影

帰り道でレビュー写真撮影どんなレビューになるのかな?

初キャノンのPowerShot S120


昼休みにゲンノショウコを撮ってみました


XZ-1の様にスーパーマクロが無いのであまり寄れません

最新の機種だけあって写りは良いようです


モニターをタッチするだけでシャッターが切れるのは便利ですね~

ピントが合わ無くても切れるのは御愛嬌(●^o^●)







真っ直ぐ帰るのはつまらない

チョット寄り道



ISO3200!\(◎o◎)/!


裏見の滝です

以下ISO100です




夕暮れに中なので、天然のNDフィルターが効いてます(^_-)-☆





滝の飛沫を受けてキノコも苔もニュルニュル






山の日暮れは早いです

足下が暗くなって来たので撤収






こんな光景に出合い。途中で思わず車を停めてしまいました



川面から立ち上がる靄がライトアップに照らされて



コレがコンデジの絵?驚きです
Posted at 2013/09/13 21:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2013年09月12日 イイね!

「オトナの部活カメラ」がやって来た~

「オトナの部活カメラ」がやって来た~先日お知らせが来た

注目製品レビュー ~キヤノン PowerShot S120編~


発売日の今日、早速届きました~









一見、普通のコンデジ

手にするとズッシリ重い手応えに

タダモノでは無い事を感じます

プレミアムコンパクトですね





初キャノン

もともと私の持っている古いオリ機とは格段に高感度特性が優れています

更に最近は裏面照射型センサー全盛で、更に高感度が良くなっています





そんな、最新のコンデジ、使いこなせるのかぁ~


これから一カ月、ちょっと忙しくなりそうです(●^o^●)

詳しくはこちらをご覧くださいマセ
http://ganref.jp/common/monitor/canon/s120/
http://ganref.jp/m/fittjpworka/reviews_and_diaries/review/5372




で、ファーストショットはライバル?のXZ-1を(^_-)-☆




15日の日曜日は上野で撮影会&セミナーが有ります

チョット天気が心配ですが・・・
Posted at 2013/09/12 23:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記
2013年09月10日 イイね!

Honda Owner's Day 2013

Honda Owner's Day 2013チケットゲット~(*^^)v




弐式全国オフの鈴鹿ランが羨ましかった~(*^_^*)




で、今年はツインリンクでHonda Owner's Day 2013が行われるとの事

http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hondaownersday/2013/myhondarun/index.html




で、My Honda RunのコーナーでHonda車なら誰でも走れるので






早速ローソンでチケットを購入!!

店頭のロッピーでしか購入できません(ネットロッピーではダメでした)


A3-10:00を選択しました



15分で3000円は高いかなぁ~?


駐車場代や特典込みだから仕方が無いですよね





Hondaの方にも申し込み完了!!



何が有っても行くぞぉ~(・◇・)/★
Posted at 2013/09/10 22:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年09月07日 イイね!

速達ですよ~

速達ですよ~って昨日の夕方届いたようです














OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough








新製品レビュワーをお願いしますだって




これで三度目(●^o^●)
デジイチやコンデジ等、いろいろ募集してまして、応募したのは数知れず・・・・・・(*^_^*)



今回はキャノンのコンデジ、パワーショットS120です

http://ganref.jp/common/monitor/canon/s120/



キャノン初体験\(◎o◎)/!


一カ月自由に使って撮った写真をやレビューを投稿します


早速、承諾書と身分証(ブルー免許証エッヘン(*^_^*)のコピーを送りました


11日以降に出荷するそうです

楽しみ楽しみ(●^o^●)







で、15日にはレビュワー全員でプロの小澤太一先生によるセミナーの受講および撮影会に参加します。上野周辺だとか・・・


一カ月、忙しくなりそうです(●^o^●)


前回はOLYMPUS XZ-1でした


そうそう、サブ機として使っている高級コンデジ
今年の富士山に持って行ったヤツです
あれは、前回のレビュワーの結果、厳正なる審査にて当選し戴いたものです(*^^)v


今回も一名に差し上げますって・・・・・・・

もう無理でしょ(*^_^*)


















自宅周辺でチョット赤いtoughの試し撮りを

って、やっぱりマクロになっちゃいますね








植えた記憶も無く名前も知らないこいつ、何時の間にやら花が咲きました







マクロで








更にズームで~




って難しいですね~手が、花が震える震える(*^_^*)







小さな花、こんなのも「こんにちは」って写ってました


肉眼では見えませんでした(*^_^*)








ゴーヤの花






小さな葉っぱ(^_^)





で、もう一度、花ぁ~









アスパラの小さな実


フォーカスがセンターのみなので構図が難しい(-_-;)






オダマキの葉っぱに水滴が





きな粉たっぷりの和菓子をどうぞ(*^_^*)

高砂百合の蕊でした(^^ゞ




シャッターボタンの押し具合にチョット違和感


まだ慣れないので上手くは撮れませんが


コンデジとしてはなかなか良い感じ(*^^)v



でも、デジイチを知ってしまうと


何処か描写が甘く感じちゃいます









で、

E-5+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+EC-14の登場(^^ゞ

なんて寄れないんだろう(-_-;)これが限界





キレは有るけど

ピントの山が・・・・・・・・難しい・・・






う~ん   腕の甘さが露見しましたぁ~  (*^_^*)

Posted at 2013/09/07 13:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 6 7
89 1011 12 1314
15 16 17 181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation