• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎの仙人のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車











おはようございます













昨日は青空が出て暖かかったので、久々に手洗い洗車でした


ここ一カ月ほど洗っていなかったので埃っぽく真っ白でした(*^_^*)





仕上げには、少し前に入荷したこれを使いました





最近追加になったREVO仕様

ガラス成分増量で効果が長持ちするそうです





従来使っていたPERFECTが三カ月持ちますと謳っていましたが

REVOは倍の半年、で量が半分でお値段は一緒

50台分だそうですが、私にはそんなに使えそうも有りません

透明なので塗った所が判らず、上手く使えないので使い過ぎてしまいます

















フロントガラスにも使えるのでガラコ不要です(*^^)v











久々に見た様な気がする輝くシャトル君(*^_^*)











冬前に従来のPERFECTで施工した女房のムーヴ君

まだ少し効果が残っていますが















こちらもついでにピカピカに






輝くを見ていると充実感が(*^^)v



















で、もうひと働き































お昼は~


















「河童」と言う蕎麦屋さんで手に入れた富山産の三年熟成粉を使いました


ちょっとお高いデスよ~と言われましたが

久々の蕎麦打ちにも関わらず

腕が上がったと勘違いしちゃう程、綺麗に教科書通りにまとまり

細麺に仕上がりながらも、シッカリした腰と風味、のど越しの良さとに大満足(*^^)v























暖かいのと冷たいのと両方のコーヒーを淹れ午後はまったりと・・・・













そうそう、認知症予防のアロマペンダント

切れそうな細い紐だったので

どうせならとファイテンのネックレスに付けてみました




どちらも気のせいと言われればそうなんですが

効果が有ると思って使い続けてみようと思います

Posted at 2014/05/11 09:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

さんぽ

さんぽ








GWも終り、日常が戻って来ましたね










代休の今日は、下降気味のモチベーションのリハビリと日頃の運動不足解消を兼ねて近所をウォーキング






県道と田舎道を大きく巡り10Km強になる格好のコースをカメラを担いでのんびりと歩いてみようと思い立ちました




ハルリンドウ





いつの間にかヤマツツジが満開です




トキワナズナ








自宅から3Km程のコンビニの近くのお宅





見事な藤だと毎日横目で見ながら通勤しています

やっと近くで見る事が出来ました

たまたま出て来られたご主人が今年は霜でやられた所が有るけど良く咲いたと自慢げでした











コンビニで飲み物を調達(ここで約4800歩)

ここからアップダウンの激しい田舎道を行きます







流石に登りの道は息が切れますね(*^_^*)




















アケビの花










シドミと呼んでますが正式名称は???
















イタドリ、地元ではスッカンポって言ってます





道端の彩














山間の集落、小さめの田んぼが棚田になってます






通る時にいつも気になっていた蕎麦屋さんの看板



ここで約8300歩





寄ってみる事にしましたが、少しお昼には早いので




気になる看板のお寺へ






砂利の林道を行きますが、ななかな辿り着きません



ウルシの新芽



タラッペと言ってます、タラの芽
















比較的新しいお寺の様です




















格別見る所も無さそうなのでUターンして蕎麦屋さんへ






古民家のこ洒落た蕎麦屋さんですね









縁側の席を確保





蕎麦はモリに限る





田舎蕎麦風の黒い麺ですが細いのに風味の有る腰のシッカリした麺でした

美味しかった(・◇・)/★

大盛りが無いのが寂しい・・・

他に天ぷらや団子、チマキ等々有るのでお好みでって事なのでしょうね










ところがココを出る時に雷を伴った大粒の雨が(・◇・)/★



にわか雨が降ると言ってましたので、折りたたみの傘は持ってました

歩いている途中、時折感じる風もヒンヤリと湿り気の有る風でしたので雨は覚悟していました

小さい傘に大粒の雨

蕎麦屋さんの看板の有る県道まで出て来る間に

たちまち足下はずぶぬれになってしまいました



ここで12000歩、まだまだ行程の1/3が残ってます(^^ゞ










小降りになったり強くなったり





雷もゴロンゴロンと東から西へと鳴っていました

こんな雰囲気は車では味わえないですね
























行程の最後の峠に気になるお稲荷さんが




思ったより疲れているようで、石段を登って行くにつれ、息が切れ足が上がらなくなって来るのには情けなくなって来ました(*^_^*)





下りは膝が笑ってました(*^_^*)





ここから約2500歩でようやく自宅へ到着

速攻でシャワーを浴び一息つきました


またしても雨が、今度は風も吹いていました

帰り着いた後で良かったです、雨と風とが一緒では歩くのは辛いですからね




全行程19200歩、食事時間も含め4時間でした


遠くに行かなくても楽しい一日でした(^_-)-☆
Posted at 2014/05/09 18:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年05月02日 イイね!

人生初(^_-)-☆

人生初(^_-)-☆















ごぶさたしております


3月4月は凹んでいた私です

皆さまの所への訪問も滞ってしまいました



少し落ち付いて来はじめました


のんびりのペースで、時々出没しますので

お付き合い下さいマセm(__)m

















昨日の事ですが



帰宅してのんびりしていた所


予期せぬチャイムが・・・



チョット大きめなお荷物でした

で、送り主が「日光温泉旅館協同組合」・・・・????


開けてみると、箱とお手紙が










何と何と優秀賞とは\(◎o◎)/!



人生初です(・◇・)/★




うれしい(●^o^●)









で、箱の中身は



伝統工芸「日光彫」のティッシュ入れ&ゴミ箱

7,200円相当のモノでした

裏には金文字で












賞などには縁が無い私なんですが・・・

気まぐれに応募した小さなコンテストでした

参加数が少なかった様ですね





主催が温泉旅館協同組合なのだから

商品は温泉宿泊券が良かったな~

なんてチラっと罰当たりな事が頭をよぎった私でした(*^_^*)






Web応募でしたし、応募点数に制限が無く

節操も無く沢山応募してしまいました(質より量の私です(^^ゞ


発表はHP



写真は最優秀作品が出ているだけで

受賞者は片隅に名前だけが載っただけ

おかげでどれが受賞したのか判らないのが難点です(*^_^*)









それでは応募写真を一挙掲載です

応募時のコメントも載せてみました






[きゃんどるのあかり]

花火が終り、人が少なくなった会場で
キャンドルの灯の優しい温かさを感じました



「希望の花」

  毎年楽しみにしている花火です
いつもは神橋とコラボしていたのですが
会場ではどんな風に見えるのかね?とシャトルバスが出る時間より早めに会場入りイメージを膨らませました
会場のキャンドルと2発の花火を入れられたのが良かったと思います
急いで出掛けた為、レリーズを忘れてしまいシャッターボタンでのbulb撮影は辛かったです




「私に任せなさい」

なんでもかなえてくれそうに頼もしく見えました





「冬の稲妻」

 会場でキャンドルとのコラボを狙って撮った中の一枚
稲妻の様な面白い花火が撮れました





「冬花火@神橋と共に」 

最終日の今日は雪の残る神橋と花火のコラボを狙いました
花火は難しいですね
神橋がライトアップで飛んでしまうのでハーフNDを使いました
緑の花火の周囲を彩る様に紅い軌跡が入ったので面白く感じました





[優しい祈り]

雪を抱いたお地蔵さんの優しいお顔が印象的でした







「冬花火」 


最終日の今日は雪の残る神橋と花火のコラボを狙いました
花火は難しいですね
神橋がライトアップで飛んでしまうのでハーフNDを使いました
縦構図で単発の花火を二つ入れてみました
















GWまっただ中の明日も出勤(-_-;)の私です



皆さま素敵な連休をお過ごし下さいね

おやすみなさいマセ
Posted at 2014/05/02 22:57:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45678 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation