• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎの仙人のブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

早朝のステージ(*^^)v

早朝のステージ(*^^)v
















27日の日曜日に早朝の素敵なショーを見て来ました



寝苦しさから、いつになく早めに目覚めました

時計を見ると、ショーに間に合いそうです

眠気を振り払い、瞼が半分しか開いていない感じで家を出ました(*^_^*)


道中、靄がかかっている素敵な光景も有りましたが・・・


横目で見るだけで

コンビニのおにぎりをかじりながら車を飛ばし駆けつけると

裏口の駐車スペースはすでに埋まってました

何とか路肩にスペースを見付け、いそいそと・・・

何とか間に合いました



そう、今話題の塩谷町に有る


日本名水百選にも選ばれた事の有る名水の湧水地、尚仁沢


















それは小さな光から始まりました


かろうじて陣取った前から小さな光が射したと思ったら


沢全体に広がるのはあっと言う間





少し日射しが弱めでしたが








初めて出会う光芒ショーに大興奮










湧水の冷たい水に夏の熱気が靄となり


朝の木漏れ日が作り出す素敵な光芒ショー










いつ消えてしまうのかと焦りながらも見惚れてしまいます








































































忙しく楽しいひと時を過ごして来ました(^_-)-☆









以前にお知らせしましたが

いよいよ明日から東京で(大阪は9月)

「フォトパスみんなでつくる写真展~268人の会員の作品展」が始まります




私の写真も展示していただける事になりました(*^^)v

日曜日のフォトパス感謝祭に参加しようと思っています

各コミュ16名、選考無しの先着順、各1枚づつの応募

268枚もの写真、私のなんか埋もれてしまいますが

お時間が許される方はお立ち寄りくださいマセ(^_-)-☆


私の写真はこれ

「緑水」と題しました






昨年の写真ですが

スッカン沢の大好きな癒しの谷「水簾の谷」での一コマです









●写真展日程
オリンパスギャラリー東京 2014年7/31(木) ~ 2013年8/8(金)
営業時間 10:00 ~ 18:00 休業日 日曜・祝日・弊社休業日
※2014年8/9(土) ~ 2014年8/17(日) 夏季休業
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/olympusplaza/tokyo/
オリンパスギャラリー大阪 2014年9/12(金) ~ 2014年9/25(木)
営業時間 10:00 ~ 18:00 休業日 日曜・祝日
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/olympusplaza/osaka/
Posted at 2014/07/30 23:25:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2014年07月30日 イイね!

あら、びっくり(・◇・)/★

あら、びっくり(・◇・)/★




















ご無沙汰しています



幽霊会員の私でございます(*^_^*)





車関係にはトンとご無沙汰です



今日、今では昨日の事

嬉しいびっくりが(・◇・)/★




オリンパスのコミニュティサイト「Fotopus」で

今週の作品賞の金賞を戴いちゃいました~(●^o^●)








サイトにアクセスしたらトップページに見覚えの有る写真が出て来てビックリ











何が何だか分からないままお祝いコメントを読んで事情を知りました


自分でもお気に入りの写真ですので、認めて戴き嬉しく思います


他の方の写真は見事なモノばかりで、私など足下にも及ばないと思うのですが…





ちなみに賞品等はございませんデス(*^_^*)

Posted at 2014/07/30 00:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年07月02日 イイね!

心の良薬

心の良薬













今日はチョット気分が良く無い事に遭遇してしまいました





工場内のトラブルなんですが、どうにも気分が良く無い!!






平常心をと言い聞かせているつもりでも


そこまで修行が出来ていない私です






気分を落ち着かせる為

帰宅時、いつもと反対方向

いろは坂をいつもよりチョビット速めで・・・・・・







下界は荒れ模様


天上界は雲は有るけれど時折陽が射す別世界






滝行でもするようかなぁ~(*^_^*)





戦場ヶ原に白いモノが・・・・



ワタスゲだぁ~




ツツジも一緒に













と、ふと顔を上げると・・・



心鎮めなさい!!


と言われた様な気がしました





龍頭まで戻って、暫し滝行(^^ゞ

















滝の音を聞きながら、次第に撮影に夢中に・・・・・










いつの間にかリフレッシュ出来ていました(●^o^●)




水辺は良いデスね

心なごんで来ます

平常心、平常心・・・・・
Posted at 2014/07/02 00:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2014年07月01日 イイね!

横浜へ~

横浜へ~













車ネタの無い私ですm(__)m


昨日は横浜デートでした(^_-)-☆







愛車に乗り




ココの根元を通って




こんな所をくぐって





辿り着いた田舎では見られないオシャレな所



なんで誰も乗らないの??この列


こんな屋根の下に入口が









ギャラリーB



PIECE OF


「某写真SNSサイトで知り合った、気の合った7人のメンバーが、ノリで企画したグループ写真展。普段撮影フィールドが全然違うメンバー達でどんな写真展になるのかお楽しみに! 」
との謳い文句

GANREFの凄腕メンバー7人による写真展です






アプローチは共通テーマ「YOKOHAMA」




中では各人5枚づつの展示







見た事有る場所や撮った事の有る場所が





まったく違う場所に見えて来る様な撮り方、、腕前に驚嘆





知らない世界に迷い込んだ様になったり





プリントも合同プリント会を行い

各自の作品にマッチしたプリント用紙を選び

額装まで自分たちで行い

自分たちで納得の行く作品に仕上げて行ったそうです






普段モニターで写真を見ていますが

各々の環境が違うので、みんなが同じ様に見えている訳では有りません

キッチリ色合わせを行い披露しても

同じ様に色合わせをしたモニターならば良いですが

満足に色合わせの出来ないノートを使っている様なズボラな私みたいだと

作者の意図したようには見えていません






海の透明感、輝きに驚きました

モニターで見る以上に美しく見えました




納得の行く様なプリントで作品にして

初めてコレが私の色、私の表現と主張出来るのだと実感しました

私も小さなカレンダーを自作プリントしますが、プリンター任せです(*^_^*)

とても足下にも及びません







私のお目当ての方の作品

テーマは水彩

水辺、滝など得意分野として私の目標(高いですが(^^ゞ




参りました














普段はお付き合い程度に眺めるだけの女房も

じっと見入ってました







大いな刺激を受け、勉強になりました

名残惜しいですが、挨拶して、名刺交換してお暇いたしました





































お昼時、中華街へと







流石に日曜日、大混雑です


朝の天気と大違い、気温も上がり良い天気





何処で仕入れて来たのか女房のリクエストの小さな店へ








一番人気の白麻婆豆腐


見かけとは違い良い刺激の辛さが(・◇・)/★

旨いデス



二番人気の白龍チャーハン


炒めたの?蒸したの?微妙(*^_^*)


初めての味におなかも膨れチョット散策








つまみたかったけれど食べたばっかりでしたので見るだけ




この前鎌倉でも見た様な・・・





店先の椅子(●^o^●)




流石に暑い

再びカフェフラッペ、有難い甘さと冷たさ(^_-)-☆




港の方に




















赤レンガ倉庫からシーバスに乗り横浜駅へ
















渋谷に










大盛況

思うように動けません

更に入口でアンケートを配っているし

呼び込みはするはで・・・・・






PIECE OFでの興奮が残っている私には

この二点が気になっただけで







あまり感動は有りませんでした

それだけPIECE OFの写真展が良かったのです

次回の話も上がっているそうなので、今から待ち遠しいデス



このギャラリーの階は他でも色んなモノを展示しれあるので賑わってました




外では土砂降りの大荒れだったようです



上の階のホール?

ガラスに沢山の雨粒が付いていました

そのガラス越しに見た光景



少々物足りなかったのでレタッチしました(^^ゞ






この雨の影響なのでしょう

帰りのスペーシア、ダイヤが少々遅れました




ついつい買ってしまいます





早速このお茶を淹れましょう


お湯を入れて5分~10分


花が咲きました




青森リンゴのアップルパイをお茶うけに


ほんのり甘いジャスミン茶って感じでした



楽しく充実した一日でした(^_-)-☆

長い駄文へのお付き合い、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/07/01 00:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記

プロフィール

栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation