• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リパーツだ 代表のガレージ日記のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

サニトラレストア開始3

サニトラレストア開始3サニトラのレストアは順調?
ちょっとづづ進んでいます。
5月の連休の展示会までに
仕上げよう!って事で始まりましたが
追加作業がいくつもあって、
結局間に合いそうもありません。
完成はお盆暗いですかね~(^^;

特別仕様のマフラーを通すトンネルを
ボディを加工して作っていましたが
ようやく形になりました。

成形後


成形前


フロア下部のトンネル


フロントマスクも加工します。
加工前


加工中


加工後

取り敢えず仮付けのハコスカフェースです


サニトラには見えないでしょ?
Posted at 2014/04/19 17:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2014年04月06日 イイね!

鯖街道のツーリング予定でしたが・・・

鯖街道のツーリング予定でしたが・・・本日、取引先の社長からのお誘いで
福井県の旧車オーナーの皆さんと
鯖街道へツーリングとなりました。

ですが、あいにくの空模様 (^^;
集合場所から出発したのはいいのですが、
嶺南に向かって30分
ポツポツ雨が降ってきました。
前方の空はどんより灰色
このままでは土砂降りになっちゃいそうです。


てな訳で、Uターンして「越前・河野しおかぜライン」を通って北上します。







結局、本日は、越前海岸ビーチカフェマーレ」で一休み
その後解散となりました。

Posted at 2014/04/06 15:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2014年04月02日 イイね!

自動車のプレス機入替ました!

自動車のプレス機入替ました!弊社の仕事は自動車のリサイクル業です。
使用済み自動車から使えるパーツを
取り外し、要らないボディはプレスします。
今回、新しいプレス機に入替ました。
丁度、増税前の駆け込み需要で、
廃車の発生が多い時期と重なりましたが、
何とか入替も順調に進み、
4月から本稼働です。




3月は1,500台の入庫があり、置き場が無くて2段積みになってます。
下記の車輛は販売用のパーツは取らないで、鋼材用に解体して行きます。
ボディだけになったらプレス機に投入してキュービックにプレスします。






Posted at 2014/04/02 16:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械設備 | クルマ
2014年03月10日 イイね!

サニトラのレストア開始2

サニトラのレストア開始2サニトラのレストア。
日々、確実に進んでます。
と、言っても
自分は鈑金出来ないので、
近所の鈑金屋のおやっさんの仕事です。
通常は仕事が終わった夜や、日曜に進めてくれますが、
今年は降雪も無く、「暇なんだよなあ~」って言いながら
毎日、昼間に進めてくれてます。
昨日、工場を除きに行ったらフロント廻りはかなり進んでました。(^^)



エンジンルームのステーや、バッテリーの架台も取っちゃいました。



今週はフロアの切り継ぎに入るようです。



車高も出来るだけ落す事も考えて、インナーフェンダーも加工します。
錆を取ってサフェーサー噴いちゃってくれてます (^^; が、
切り取っちゃいます。
加工後の画像は後日UPします。 (^^)



反対側(右インナー)ですが、出っ張ってる部分をカットして切った貼ったで溶接完了!(^^)



レストア途中で、スペシャルデモカーを制作する事になり、マフラーも別注です。(^^;
車高を下げた場合に、マフラーの位置が低いと最低地上高をかせげないので、
ミッション、プロペラシャフトが通るトンネルを加工してマフラーを通します。
加工前のフロアです。



加工途中のフロアです。
これじゃ、シートが付かないなあ (^^;



シートレールが取りつく部分をえぐってみたそうですが・・・(^^;



気に入らないようで、最初から作り直すそうです。(^^;
Posted at 2014/03/10 19:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2014年03月01日 イイね!

ハコスカのレストア開始!

ハコスカのレストア開始!1971年式のハコスカHTのレストア開始です。
仲のいい鈑金屋のおっちゃんが請け負って
フルレストア開始となったようです。
前回は、フェアレディZ(S20搭載の432)を
石川県の業者からの依頼でレストアしてました。
腐った鉄板を剥ぎ取って、鉄板を叩いて曲げて
器用に切った貼ったして加工して行きます。

今回のハコスカも結構腐ってるようです。



ストラットの取り付け部付近、かなり腐ってたのか切り継ぎしてありましたが、
きっちりやり直すぞ!って事で作業開始。
こんな風に修理上がりました。



ステップ部もかなり腐ってるので剥ぎ取ります。





これは時間かかりそうですね~ (^^;

下記の画像は、以前自分のハコスカをレストアした時のものです。



細部までやったつもりが錆びてきたので剥ぎ取ります。



鉄板加工して部品を作ります。



器用に作っちゃいますね このおっちゃん 只者ではない・・・
この続きはまた (^^)
Posted at 2014/03/01 16:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ

プロフィール

「トラックのオークション入札中~」
何シテル?   03/01 16:06
リパーツだ 代表のガレージ日記です。 自動車(軽~大型トラック)のリサイクルパーツ の生産・販売の仕事をしております。 お客様の車輌や社用車などの修理・リ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z750Four え~よん (カワサキ Z750Four)
25歳くらいの時に購入したZ2(A4)です。 そこそこの車輌だったのですが、 長年の放置 ...
カワサキ Z750 カワサキ Z750
ACサンクチュアリでRCMした車輌です。 ノーマルレストア車輌とは全然別物ですな~(^^
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
98年に購入し、2000年レストア完成し それからず~っと乗ってるハコスカです。 実際は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation