
サニトラのレストア。
日々、確実に進んでます。
と、言っても
自分は鈑金出来ないので、
近所の鈑金屋のおやっさんの仕事です。
通常は仕事が終わった夜や、日曜に進めてくれますが、
今年は降雪も無く、「暇なんだよなあ~」って言いながら
毎日、昼間に進めてくれてます。
昨日、工場を除きに行ったらフロント廻りはかなり進んでました。(^^)
エンジンルームのステーや、バッテリーの架台も取っちゃいました。
今週はフロアの切り継ぎに入るようです。
車高も出来るだけ落す事も考えて、インナーフェンダーも加工します。
錆を取ってサフェーサー噴いちゃってくれてます (^^; が、
切り取っちゃいます。
加工後の画像は後日UPします。 (^^)
反対側(右インナー)ですが、出っ張ってる部分をカットして切った貼ったで溶接完了!(^^)
レストア途中で、スペシャルデモカーを制作する事になり、マフラーも別注です。(^^;
車高を下げた場合に、マフラーの位置が低いと最低地上高をかせげないので、
ミッション、プロペラシャフトが通るトンネルを加工してマフラーを通します。
加工前のフロアです。
加工途中のフロアです。
これじゃ、シートが付かないなあ (^^;
シートレールが取りつく部分をえぐってみたそうですが・・・(^^;
気に入らないようで、最初から作り直すそうです。(^^;
Posted at 2014/03/10 19:32:51 | |
トラックバック(0) |
サニトラ | クルマ