• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

ガレージ移設!

ガレージ移設! 我が家のガレージは自動車2台収納?
出来るガレージなのですが、
息子が3人居るので、
自転車が5台もありまして



ん? 3人で5台?
というのは、自分と家内の自転車もあるからなのですが、
当然、車は1台しか置けません。

たま~にしか乗ってないハコスカちゃんは、歩いて10分くらいの
別の車庫に置いてあったのですが、

それが たま~にしか乗らない理由でもありました。

なので、自宅の横にある空き地(他人の土地なので借りました)に
コンテナを改造したガレージを作ったのです。

40ftの海上コンテナを購入して、シャッターと窓を取り付けました。
シャッターはさすがに業者に依頼しましたが、窓は自作です。





コンテナは鉄板で出来てるので何かと加工がしやすく、
ものすごく簡単に言っちゃうと、
はめ込みたい窓の大きさに外壁を切断し窓枠を溶接するだけです。

1年くらいは「秘密基地」が出来たようにうれしくて、
夜な夜なコンテナ内でハコスカを眺めながらビールを一杯!
などとやっておりましたが、ついでだから、(何がついでなんだか・・・・)
バイク用のコンテナも増設しちゃお p(^^)q って、
勝手に一人で盛り上がって もう1ヶ注文してしまいました。

バイクも高校時代から所有しているZ2を始め
年々、勝手に増殖してるんですよねぇ~
(いやいや 勝手に増えないんですけどね)

届いたコンテナ(宅急便じゃないですよ)を、
単純に既存のコンテナの横に設置しようと思ってたのですが、
どうせなら、くり抜いて、ワンフロア?の2個1コンテナにしちゃえ~と
加工作業が始まりました。

さすがに一人では時間がかかるので、
知り合いの鉄工業に依頼しちゃいました。
綿密?な打ち合わせを行い、開口作業に取り掛かりましたが、
なんせ、その業者も始めての作業なので、
「あ~だ こ~だ (^^ p(^^)p (^^; 」言いながら
結局2日がかりの工事になっちゃいました。



画像は違いますがこのような作業になります。



同じく画像は違いますが、このような仕上がりになります。



それが、確か春頃だったと思うのですが、
(最近、物忘れが多くなりまして(^^; )
露時期で雨が続くと、コンテナ内が湿気でいっぱいになり、
天井が水滴だらけになっちゃうんですよね~。
その水滴が、ハコスカちゃんやZ2ちゃんに落ちてくるので、
「てめぇ~この水滴野郎! そのうち 何とかするから覚えとけ!」と
よく天井をにらんでました。

内装屋さんに依頼をして内装工事をしてもいいのですが、
時間と費用がかかるので、小遣いたまったらお願いしよ~ (^^)
って思ってましたが、
別の案件で、会社に来ていた建設業の営業さんと話してたら
「それなら、吹きつけしたらどうですか?」と、教えてくれました。
「吹きつけ??」と思いながら話を聞くと、
作業は1日もかからないし、思ったほど費用も高くないので
早速「お願ぇしますだ~」と依頼しちゃいました。



何と快適! p(^^)q
もう水滴とはおさらばです。

そんなこんなで、
何年かこの2個1コンテナで不自由なく過ごしてましたが、
この土地はお借りしている土地なので、
いつ返す事になるか不安でもありました。

そんな時に、兄貴から「お前ん家の前の土地買っとけ!」と、
電話があり、よく話を聞いたら、 
「息子が3人も居るんやから、その内 土地を買わんとあかんやろ。
隣の土地もいつ返してくれって言われるか解らんのやし
ちょうど、前の土地売りに出してるから買っとけ!」と言う内容でした。

いやいや、簡単に言ってくれるけど「了解~!」って
簡単に買える金額じゃないでしょ (^^;
「とにかく、ちょっと考えるわ」 って事で
2週間ほど経ってしまったのですが、

兄貴から「お~い! 金出来たんか?」 
あんたは取立て屋か??? (^^;
いつ買うって言ったよ (^^; いつの間にか買うことになってるし・・・
そんな電話があり、え~いこの際だから?しょうがねぇと決断し、
「金用意するから、ちょっと待ってください」と返事しました。
ホントに取立て屋とお金借りてる人との会話のようでした。

その後、
銀行にお願いして、お金を用立ててもらい、
無事土地を購入できました。

前置きが長くなりましたが、
実は、土地も購入したのだからこの際(何がこの際なんだか・・・)、
コンテナを移設しよ! (^^) と思い、早速コンテナを発注しました。
ですが、よく考えたら、土地を買ったのでお金が無い・・・・(^^;
「今年こそは入れ替えるぞ!」と
新しいベンツを買うために貯めていた頭金に
着手する事になってしまいました。
(またベンツ車検しないとな~ (^^; )

ですが、発注したコンテナは、東北の災害の影響で在庫が無く、
納期に2、3ヶ月かかるとの事でした。
そのコンテナがついに入庫したのです。
早速届けて頂きました p(^^)q  
(何度も言いますが 宅配便じゃないですよ~)




ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2011/12/03 04:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トラックのオークション入札中~」
何シテル?   03/01 16:06
リパーツだ 代表のガレージ日記です。 自動車(軽~大型トラック)のリサイクルパーツ の生産・販売の仕事をしております。 お客様の車輌や社用車などの修理・リ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

カワサキ Z750Four え~よん (カワサキ Z750Four)
25歳くらいの時に購入したZ2(A4)です。 そこそこの車輌だったのですが、 長年の放置 ...
カワサキ Z750 カワサキ Z750
ACサンクチュアリでRCMした車輌です。 ノーマルレストア車輌とは全然別物ですな~(^^
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
98年に購入し、2000年レストア完成し それからず~っと乗ってるハコスカです。 実際は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation