• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リパーツだ 代表のガレージ日記のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

サニトラのレストア開始

サニトラのレストア開始1985年式のサニトラロングです。
今回、フルレストアする事になりました。
このままでも十分使用出来るのですが、
これから何年も所有するとなると、
腐りなど、ちょこちょこ気になる箇所があります。
どうせレストアするならハコスカの顔を移植したら?
って事になり、レストア開始となりました。
取り外せるパーツは全て取り外していきます。



フロント廻り、外装を取り外しました。



エンジンも下ろしちゃいました。



荷台がガタガタなので、この際、作り直します。



荷台取っちゃいました (^^)



何と塗装を剥離してたら三層(白・青・黄)になってました。
いや、パテを含めたら、4層です。(^^;
剥離作業だけでも時間かかっちゃいますな~ (^^;


Posted at 2014/03/01 15:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サニトラ | クルマ
2014年03月01日 イイね!

トラックのオーバーホールエンジン

トラックのオーバーホールエンジントラックは働く車です。
修理が必要になれば、
出来るだけ早く、保証された修理が必要とされます。

お客様に更なる安心・信頼していただけるように、
グループ会社である北陸リパーツにおいて、
点検から問題箇所の修理・交換まで
一貫してオーバーホール作業を行っております。



耐食性の向上、母材の補修・再生など、稼動時の負荷によって摩耗した部材を補修します。



クランクシャフトの焼き付きなどで、キズ、曲りが生じた場合研磨修正する作業です。



シリンダーブロックのシリンダー径を、新しく組み込むピストン用のサイズに拡大します。
Posted at 2014/03/01 14:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2014年02月01日 イイね!

トラックショー

トラックショー昨年、10月23日~25日に東京ビックサイトにて
「東京トラックショー2013」が開催されました。
弊社のグループ会社はトラックの販売を主としており、
車輛等を展示すると言う事で、弊社のリサイクルパーツも
出展する事になりました。

弊社は軽自動車から大型トラックまでのリサイクルパーツの販売を
主としておりますが、ここ近年は、特にトラックのリサイクルパーツの
取り扱いウェイトを大きくしています。

まだまだ使えるパーツを、厳選して車輛から取り外し、品質チェックをして
全国のお客様に販売するのですが、近年、車輛の仕入が難しくなってきてます。
これからも良質なパーツをご提供する為に仕入に注力していきます。

画像のエンジンはオーバーホールして、ダメな部品を交換して組み上げた物です。


Posted at 2014/02/01 07:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | クルマ
2014年01月18日 イイね!

高速でまた止まってしまった。(^^;

高速でまた止まってしまった。(^^;昨年の夏、お盆休みの事です。
息子が神戸に居まして届ける物があったので、
ドライブ兼ねて神戸までハコスカで届ける事にしました。
いつものように武生ICから乗り米原を超えて東名に入ったのですが、
竜王を超えた辺りで、(^^; 何かふけが悪くなってきたぞ?
と思い、何故だ?何だ?と自問自答しながら走行してましたが
ついにふき上がらなくなり、止まってしまいました。
また高速で止まってしまった。 最悪・・・・

画像は、取り敢えず車から降り、JAFを呼び、
非難してから撮った画像です。
結局、原因は燃料がキャブまで来ていない。電磁ポンプ不良でした。
エンジンは修理しましたが、燃料系など見てもいませんでした。
ハコスカをレストアしてから14年目、そう言えば電磁ポンプの掃除なんて
一度もした事無かったような気がします。(^^;

引き上げて帰って自宅でセルを廻してみたら、電磁ポンプの音がかすかにしかしない。
はっきり言って動いていないレベルでした。



バラしたら、錆がドロドロ状態でした。
新品購入して付け替え、現在は問題なく動いてます。

ん?まてよ よく考えたら何で錆?
タンクはステンレス製に交換してあるのに・・・?
タンクの中に錆があるってことだよなあ・・・(--;
春になる前にタンク降ろしてみなきゃダメだろうなあ・・・・

Posted at 2014/01/18 11:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ
2014年01月08日 イイね!

S20エンジン修理の巻

S20エンジン修理の巻エンジンブローしてしまったハコスカ (^^;

GT-Rだから、そんなに簡単にエンジン

見つからないんですよねぇ~ トホホ

L28だったら在庫が2基あるんだけど、でもなあ~

GT-Rに L28って何だかなあ~

32GT-Rの RBエンジンでも積むか!

いや~困ったなあ (^^;

てな感じで、しばらく悩んでいたのですが、

Yahooオークションでブロック等が出品されていたので高額でしたがしょうがないので購入しました。




ですが、修理している時間も無く、ハコスカ専門ショップで修理する事にしました。

石川県にS20エンジンを得意とする社長様がおられたので相談したのですが、

「レース用のエンジンだから ブロックだけあってもバランス取りが大変なんだよ。

自社に在庫のエンジンがあるからそれを販売してあげるよ (^^)」 って返事が!

神様~! ありがとうございます!

それから半年が経過して仕上ってきました。




エンジンルームの配線も、タコ足も、交換!

かなりの費用になってしまいましたが、背に腹は代えられない。(^^;



1年越しのゴールデンウィーク!

走るぞー!!
Posted at 2014/01/08 19:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ

プロフィール

「トラックのオークション入札中~」
何シテル?   03/01 16:06
リパーツだ 代表のガレージ日記です。 自動車(軽~大型トラック)のリサイクルパーツ の生産・販売の仕事をしております。 お客様の車輌や社用車などの修理・リ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z750Four え~よん (カワサキ Z750Four)
25歳くらいの時に購入したZ2(A4)です。 そこそこの車輌だったのですが、 長年の放置 ...
カワサキ Z750 カワサキ Z750
ACサンクチュアリでRCMした車輌です。 ノーマルレストア車輌とは全然別物ですな~(^^
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
98年に購入し、2000年レストア完成し それからず~っと乗ってるハコスカです。 実際は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation