• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月27日

バルブについて知っている方教えてくださいm(__)m

バルブについて知っている方教えてくださいm(__)m 今フィールダーのバルブをホワイトタイプのバルブに交換しようと考えています。

平成15年3月登録の現行の1つ前のフィールダーなのですが適合バルブの記号?を見ると"H4"と記載してあります。
この規格のもので正しいのでしょうか?
これって簡単に交換できるのでしょうか?
知ってる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m

またお勧めのバルブがあれば教えてください。
ブログ一覧 | 車/DIY | クルマ
Posted at 2005/07/27 23:36:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真の日光名物
アーモンドカステラさん

社用車シトロエンのC3でございまし ...
やっぴー7さん

趣味とは… 老後とは…
☆よっけさん

愛車と出会って8年!
ヒロシ改さん

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

11月2日、23:00頃のお月様( ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2005年7月27日 23:42
バルブの交換は簡単ですが、絶対油のついた手で触らない事。

このバルブの寿命は約1年くらい。

PIAAのバルブも結構いいんでは?

車検対応の物を買うことくらいかな…
コメントへの返答
2005年7月27日 23:54
こんばんは アドバイスありがとうございます。
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

手袋はめて作業しなきゃ。
寿命1年ぐらいなんですか^_^;
意外と短いんですね。。。
2005年7月27日 23:42
たぶん!OK(Q_Q) 同じH4タイプなら!!

簡単に交換できますよ(~_~V

ただ、買うとき箱をよく見て、車検対応って記入がある照度(ケルビン)のやつにしたほうがいいかも!!
コメントへの返答
2005年7月27日 23:54
こんばんは アドバイスありがとうございます。
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

車検対応ですか気をつけます。
了└|力"├(゜▽゜*)♪
2005年7月27日 23:51
ブロの写真とほぼ同じなら大丈夫(゜o゜)v

ただ、交換時は油厳禁!
素手でもいけません。
人体の油もいけないらしいですよ。
(どんな油や…笑)
あと、みなさん言われてますが
車検対応品の購入です。

交換はホントに簡単です。
是非、チャレンジを!
コメントへの返答
2005年7月27日 23:56
こんばんは アドバイスありがとうございます。
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

油が厳禁なのですね
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン

気をつけます。
了└|力"├(゜▽゜*)♪
2005年7月27日 23:56
バルブかなり交換してますが、思うことは安くて明るいものが良いです(笑)
今は数社の使ってますが高くても安くても明るさはそんなに変わらないです。
○○ケルビンって書いてますが数字が大きい方が青いです。○○W相当書いてますがこれが数字が大きいほど明るいです。

フィールダーは交換した事無いのでなんとも言えないでが、バルブの交換はたいてい簡単です。慣れたら1分あれば交換出来るぐらいですよ。
交換される時は軍手でバルブ触った方が良いと思います.
コメントへの返答
2005年7月27日 23:59
こんばんは アドバイスありがとうございます。
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

w( ̄o ̄)w オオー!
お詳しいんですね。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

明るさと色の関係が良くわかりました。
了└|力"├(゜▽゜*)♪
交換のときは軍手着用ですね。(^^♪
2005年7月27日 23:58
H4の交換は簡単ですよ。
防水カバーを外し、H4を固定しているピンを外すだけで交換出来ます。(多分整備手帳に手順が書いてあるでしょう)
あまり青っぽいのは暗くなりますから、程々のが良いですよ。
お薦めはPIAAと言いたいですが、値段と相談ですね
コメントへの返答
2005年7月28日 0:01
こんばんは アドバイスありがとうございます。
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

整備手帳も見てみます。
青っぽいのは暗くなるんですか
買うときに注意しなきゃ^_^;

2005年7月28日 1:29
フィールダーは,おそらくマイナーチェンジで,ヘッドライトがハイ/ロー一体型→ハイ/ロー別型に変わっています。
一体型ならH4でOKです。
あまり明るいと,雨や雪などのとき見にくくなります。
そこそこのものを選ばれると良いかと。
コメントへの返答
2005年7月28日 22:14
こんばんは 
アドバイスありがとうございます。
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

一体型のようでしたのでH4で大丈夫みたいですね。
明るいタイプも利点ばかりではないのですね。
参考になりました。m(__)m
2005年7月28日 10:28
バルブは、家の豆電球変えるのとそんなに変わらないですよ。
でも、電球部分に油脂が付くと温度差が発生して寿命が縮まったり、最悪割れます。
H4規格のものであれば車種にも付くけど、電球に触るのだけは十分ご注意ください。
コメントへの返答
2005年7月28日 22:15
こんばんは
アドバイスありがとうございます。
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

油に気をつけないと・・・手袋必須ですね。
週末挑戦できたらとたくらんでいます。
(^^)
2005年7月28日 22:54
バルブですが、H4なら二個組で1000円を切るものから5000円くらいまで様々なものがあります。
まあ最近はそんなにひどいものはないので安くても平気かな。
あと皆さん書かれていますがKケルビンの数字が大きいほど青白くなります。上の方は紫っぽくなるのかな。
ただH4の場合はHi/Lo兼用になりますが、あまり青いと特に雨の日は光が路面にとけ込んで非常に見にくくなりますので、実用性を考えると4000K前後(3600-4200Kくらい)までで選ばれた方が無難でしょう。
消費電力は60/55W、最近は写真のものもそうですが110/100W相当とか書いてあるのを選べば明るいですよ。
これで純正と比べるとずいぶん白く明るくなるはずですよ。
コメントへの返答
2005年7月28日 23:21
こんばんは
アドバイス了└|力"├(゜▽゜*)♪
メモメモ...φ(._.*)y-。o0

実際ランプに関しては本当に無頓着だったんですが安価で出来るので交換してみようと思いました。
それと白いランプへの憧れですね。。

詳しくご説明いただいたのでどういったものを選べばいいかひじょうによくわかりました。(^人^)感謝♪します。


プロフィール

「祝 10万キロ (^^♪ http://cvw.jp/b/135427/40021036/
何シテル?   07/01 19:58
楽あれば苦あり。 楽しい時は思い切り楽しみ 苦しい時は前向きに(^^♪ そんな事をモットーに日々地味に暮らしています。 お酒が大好きです。 近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20130105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 18:19:41
初夢は可愛いお姉さんに囲まれて目覚めたい( ̄▽ ̄) ニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 14:43:44
日和写真なブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/26 07:29:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE-12系後期型の最終バージョンです。 ちょうど14系が販売される前で発注も最終だっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平成15年式 X“リミテッド・ナビスペシャル”(AT_1.5)です。 全体的に不満の無 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation