• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだぬき_2号のブログ一覧

2006年08月05日 イイね!

まとまったよ。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

まとまったよ。ε~( ̄、 ̄;)ゞフートヨタにいってきました。
約一時間の話し合い

フィールダーの新車で話がまとまりました。
追い金もこちらが納得できる価格だったので
決めてきましたよー


ただ在庫がないので納車は9月の予定
それまでしばらく代車生活になりそう。
あと少しの辛抱かな・・・
Posted at 2006/08/05 12:47:51 | コメント(24) | トラックバック(0) | フィールダー買替え | 日記
2006年07月29日 イイね!

ごねるしかないのかなぁ・・・・

ごねるしかないのかなぁ・・・・一連の愛車の件
新車の話も出ましたが
追い金が予算的に厳しかったので
中古車で探す旨をトヨタに伝えました。






本日の話は販売会社の整備部長も加わってのお話
最初その人を見たとき今更何故・・・と思いましが、まぁ前向きに話を出来るのであれば良いかと思い同席していただきました。

まずはお決まりのように名刺を頂いたのですがなにやら携帯番号をメモしてある名刺・・・
コイツなめてるな・・・などと心の中で思いつつ相手の話を聞いてみました。

店長とフロントマスターから整備部長にどう伝わっていたのかは分かりませんが、
整備部長はの話しぶりから私はトヨタに対してこう、うつっていたらしい。。。

1.現在の車には乗りたくない。
2.新車の提案には予算的に合わない。
3.中古車は時間がかかるからいや

相手はこちらがごねていると思っていたらしくじゃあどうすれば良いんですかなどと、かなり不愉快な対応をされました。
私が中古での話をしようと話をしだしたらあいては何やら捲くし立てる・・・
こちらをみて丸め込めると思ったのかかなり強引な話しぶりにうつりました。

そしてあんな車に乗っていただくのではなく一刻も早くお預かりしている車を修理して、一旦私の元へ戻す。
そして納得が出来る車両が出るまで車に乗っていただく。

現在代車で借りている車に対して"あんな車"と言う始末。

確かにエントリーモデルであるパッソはカローラより排気量も下だし廉価版なので車自体のの作りもカローラよりも劣るのは理解できる。
しかし自分の会社の車を"あんな車"と言うような人間と私は話をしたくない。非常に不愉快でした。
私は整備部長に対して席をはずすように命じました。
普段非常に温和で言葉を荒げることも少ない人間なのですが、さすがに今回の件に関しては怒りを感じました。

私はごねているわけではない。
(ココは個人の価値観や主張で異なる部分もあるかと思うのでごねていると思っている方はそう思っていてだいけても結構です。)
ただ今回の問題に関しては、現在修理に預けているフィールダーには乗りたくないと言うのが本音です。
と言うのも私が乗換えを決意した理由には以下の事柄があるからです。

1.ナビを2回交換している。 (1回は本体の問題2回目はアンテナの問題)
2.異音の修理が解決していない (3回目の修理であり改善していない。異音に関しては私1人ではなく第三者も確認している。)
3.今回の事故車両に乗ってトラブルが発生した場合車に関しては素人同然である私に関連性や因果関係は立証できない。
4.転勤の可能性もあり、今後同社でのサービスが受けれない。
(ユーザーにとってはトヨタのどのお店でサービスを受けようが関係はないが、販売会社も変わって同じ対応をしていただけるのか、非常に不安な事柄でもあります。)

私自身相手の対応にいい加減腹は立ってきている。
それは相手があまりにもノープランだからだ・・・・

事故が発生して謝罪にこられたときこちらはごねるつもりは無いという旨は伝えてあります。
そして事故を起こした車両には乗りたくない旨も伝えてあります。

しかし、相手はあまりにもノープラン
しかもコストをかけたくないのか一回一回小出しで話を持ってくる。
まぁ駆け引きとしては当然なのでしょうが、安上がりに済ませたいと言うのが見え見えである。
と言うか誠意が感じられない。と言うのが感想。

修理の場合
1回目 修理+車検など整備の面でサービスさせていただきますとの提案。
何をどうサービスしていただけるのか具体性も無く非常に曖昧な回答であった。

2回目 修理+コーティングとの提示
ふと言えば違う提示が出てくるのか・・・などと思う

3回目 修理+HDDナビの提示
o( ̄ー ̄;)ゞううむこのときは乗り換えの旨を伝えていたはずだが・・・・

新車の場合
下取り査定は85万現在の車の仕様(付属品など)と同じにし、追い金の提示があった。
かなりがんばった金額だと思いますが予算的に合わないので苦渋の決断でしたが取りやめました。

中古車
同等もしくはそれ以上の車を探す。
これに関しては具体的な話が非常に乏しい・・・・
こちらは選択する材料も無ければどの価格帯の車を探せば良いのか
現在の車よりどの範囲が同等であるのか非常に判断に困るのである。

なので中古車で話を進めようにもこちらはどの価格帯で追い金はどれぐらい考えれば良いのかわからない。
乗り出し○○円までと言う形で車両をどうするのか話をしようと思って今日行きましたが不愉快になって帰ってきました。

そしてトヨタから連絡すらない・・・・
まぁ日本的な日を改めて主義でしょうね。

事故を起こしたメカニックに対しては一切怒りはありません。
彼の出来る範囲で謝罪もしていただきましたし、彼自身を憎んでもいません。

事故の被害者だった方は怪我もなく大丈夫だったとの話を伺いました。
車両に関しても修理で対応しているとか・・・・
この点に関しては今回の問題に対しては唯一の救いかもしれない。

私に残された道・・・・
もう、ごねるしかないのかなぁ・・・・・
Posted at 2006/07/29 22:52:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | フィールダー買替え | 日記
2006年07月22日 イイね!

さて考えてみる・・・

さて考えてみる・・・ディーラーといろんな方向で話し合ってみた。
私の選択肢は修理・中古車・新車の3つ
修理の選択肢は無しにしたので
乗り換え前提でのお話をしてみました。





まず中古車。
在庫は無いのでオークションで仕入れ。
現行のものより良い物を価格の範囲内で
もしくは高年式の場合は要相談
ただしフィールダーの4WDは玉数が少なく期間がかかる・・・
いつまでたっても目処が立たない・・・

次に新車
新車の現行フィールダー(4WD)にエアロ・ナビ(HDD)・ETCを取り付け、
現状のオプションと同じにした場合をシュミレーションしてみた。

価格(諸費用込み総額)は250万円
今乗っているフィールダーの下取り相場は50~90万円
目一杯で取ってもらったとして、残金160万円
値引き・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
何処までいけるんだろう。。。

こちらはごねるつもりは無いですが損はしたくない。
まぁそこは相手の誠意の部分ですねー
すっきり新車・・・と言うのには支払い総額が怖いかも・・・
Posted at 2006/07/22 22:24:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィールダー買替え | 日記
2006年07月22日 イイね!

イライラ・・\(`o'")

イライラ・・\(`o'") トヨタに行ってきました
外資系に勤めて長いせいか
先送りの体質にイライラ・・\(`o'")

話をするならそれなりの準備はしておいてほしい・・・
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
Posted at 2006/07/22 11:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィールダー買替え | 日記
2006年07月20日 イイね!

いろいろ考えた結果・・・

いろいろ考えた結果・・・いろいろ考えた結果・・・
かなり悩みましたが乗り換えようと思います。

思い出の一杯詰まった車ですが
このまま乗るのも気持的に多分無理だと思います。

土曜日に2回目の交渉
長引かせてもろくなことはなさそう・・・
なのでまず相手の提案を聞いてみるとします。
Posted at 2006/07/20 22:57:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | フィールダー買替え | 日記

プロフィール

「祝 10万キロ (^^♪ http://cvw.jp/b/135427/40021036/
何シテル?   07/01 19:58
楽あれば苦あり。 楽しい時は思い切り楽しみ 苦しい時は前向きに(^^♪ そんな事をモットーに日々地味に暮らしています。 お酒が大好きです。 近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20130105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 18:19:41
初夢は可愛いお姉さんに囲まれて目覚めたい( ̄▽ ̄) ニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 14:43:44
日和写真なブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/26 07:29:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE-12系後期型の最終バージョンです。 ちょうど14系が販売される前で発注も最終だっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平成15年式 X“リミテッド・ナビスペシャル”(AT_1.5)です。 全体的に不満の無 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation