• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだぬき_2号のブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

いよいよ・・

いよいよ・・入院生活16日目と17日目

入院から16日目で自宅への試験外出
こちらのブログを書きました。

と言うのも入院生活この日にに退院の話を頂き
自宅への試験外出を許可されたのですねー

リハビリの時間も午前中に調整していただき
いやなリハビリもこの日ばかりはルンルン気分でした。
気になっていた足の痛みに関しては
鎮痛消炎剤を出してもらったので快適

この日の加重は40kg・・・
痛みをこらえての結果でした。

そして相方が迎えに来てくれる・・・
やっぱり自宅はいいねー(^ー^* )フフ♪

PCをを開くと1000件以上の迷惑メール
(━_━)ゝウームいつも思うが暇な人がいるもんだね困ったもんです。
改めてみんカラの皆さんのコメに感謝しました。

自宅はかなり過酷・・・
どこの家でもそうだと思いますがまず怪我人用には出来ていない。
こればかりはどうしようもないですねー

そして自宅の椅子がつらい。
このあたりは改善の余地ありです。
我が家はコタツがメインの生活なのでテーブルも必要
何かと物入りになってしまいました。
まぁ治るまでの期間なので辛抱ですねー

部屋に戻るといびきおじさんが転室していました。
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ睡眠もゆっくり取れる模様です。
良いこと尽くめの16日目でした。

あけて17日目
退院へ向けてのリハビリと医師の診断、自宅での注意点などなど
いろんなことをしなくてはならない。

もちろん保険会社や通勤先にも連絡

すると加害者の会社の方がお見舞いに来てくれました。
状況報告と回復状況などを知らせ、加害者本人の様子も聞いてみる。

加害者本人は、私との事故を起こした翌日会社の工場内で事故を起こし
大腿骨骨折の大怪我を追ったとか・・・
現在入院中でMRIなどの検査も必要らしく私の元へは来ることが出来ないとのこと

私も経験したが、自分のことで精一杯なんでしょうねー
現在、加害者の勤務先と保険会社との話し合いとなっていますが、取りあえず心配はなさそうです。

加害者本人とは事故当日以外お会いしていない。
なんとも良くないことが重なったものです・・・・

この日のリハビリはマッサージと負荷をかけての左足可動訓練これはつらい・・・・
たいした負荷ではないが30回x5セットはある意味地獄でした。
この日の加重も40kg横ばい状態ですねー

退院は両松葉かな・・・
ふとそんなことを思いました。

*この記事は1/9の交通事故から1/26日までの入院生活について書いています。
記事全体は、こちらから見れます。

Posted at 2007/02/07 12:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2007年01月24日 イイね!

退院かな(^ー^* )フフ♪

退院かな(^ー^* )フフ♪暖かいコメント了└|力"├(゜▽゜*)♪
金曜日に退院できる見通しとなりましたよ。
現在外出で自宅に戻っています。

とはいえ今度は自宅療養とリハビリ・・・
ε-(;ーωーA フゥ…
コレからが大変そうです。


足の骨折の他に靭帯も損傷しており
まだ歩くのもままならない状況ですが
一歩一歩回復してきているのはうれしい限りですねー

気をつけないといけないのは胸椎のほうで
コルセットは3ヶ月はずせないとか・・・
( ̄~ ̄;) ウーン洗車できないな。

ともあれめでたく退院できそうなので皆様に
ご報告します。ご心配おかけしました。m(__)m
Posted at 2007/01/24 15:11:31 | コメント(29) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2007年01月23日 イイね!

骨が沈む・・・

骨が沈む・・・入院生活15日目

レントゲンの撮影の日
骨は・・・と言いますと
医師が真顔でやってきて圧迫骨折した
背骨が少し沈んできています。
装具をきちんとつけてくださいとの指導



(; ̄ー ̄)...ン?
そりゃ痛みが少なくなってからはベットから起きる時に
装具をつけていなかった事はあっても
目が覚めている時間はお風呂以外装具は着用している。
何をどう気をつけて骨はどういう状態なのか分からない

悶々としていても仕方がないので看護師に相談してみる。
夜10時ごろではあったが先生が説明してくれるとのこと

2枚のレントゲンを並べて圧迫骨折の箇所を比較約2mm程度の沈みがあるとのこと
レントゲンの誤差もあるが気をつけてほしいと言われました。
担当医であるこの方は言葉が少なく説明が的を得ないと日々感じていたので
かなり突っ込んでお話をする。

背中だけではなく足の痛みも・・・
そして退院後どう生活すればいいかというとこまで聞いてみました。

こちらの思いが通じたのか話をしてくれる。
胸椎の圧迫骨折の場合受傷後平均3週間程度で痛みが少なくなる。
しかし骨が完全につくまでは3ヶ月かかるのが現実。
このまま退院して治ったものと勘違いして装具をはずされると
骨が圧迫され骨のつぶれが、どんどん進行してしまい神経に触ると
今度は取り返しがつかないようになるとの説明。
他の患者でこういうケースが何例かあったので同じ思いはさせたくないとも・・・

人と言うのは話せば教えてくれるものだと思いましたが
こういうことはきちんとコミュニケーションをとってほしいものですね。
私自身は自分の体が一番大事なので言われた事は守るつもりなのに
こんな脅しのような事をする必要はないのに・・・・

退院後は1-2週間様子をみて仕事を始めて良いともアドバイスをいただきました。
まぁまだ先かな・・・

リハビリは、階段の練習とマッサージ
地味に足の上下運動をしていたせいか調子はかなりよかったです。
左足への加重は、35kg
1日10kg加重増えてきていますね。
片松葉での歩行も少し練習してみる
すると、不恰好だが出来る事は出来る。
しかしこの状態だと怪我をしていない足に負担がかかるのと
今度は左足に加重しなくなるのでやめておいたほうがいいとのこと
( ̄へ ̄|||) ウームやはり47kg以上加重できないと無理か・・少し反省しました。

午後からはシャワー
なんと一人でチャレンジ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
病院は椅子があるからいいけど家では無理かな・・・・
などと考えましたが一人で入れた達成感はありました。

こうなると退院が見えてきました。
階段も登れるようになったし明日自宅に帰ろうかな
そんな事を考えながら眠りにつきました。

*この記事は1/9の交通事故から1/26日までの入院生活について書いています。
記事全体は、こちらから見れます。
Posted at 2007/02/06 15:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2007年01月22日 イイね!

階段歩行訓練・・・

階段歩行訓練・・・入院生活14目

入院してからちょうど2週間
人間と言うのはすごいとなんとなく思いますねー
寝たきりから、松葉杖を突きながらでも
歩けるようになりリハビリの甲斐もあって
車椅子もこの日で最後になりました。


足のほうは簡易ギブスをはずし装具に変更になってからは
医師から足を上げて寝るように指導を受け、
おとなしく足を上げて横になるように勤めました。

腫れも引いていくんですねーほんと3日で見違えるようになりました。

この日のリハビリは階段歩行訓練。松葉杖を使って階段を登る練習でした。
覚えてしまうと簡単にできるようになりましたよ。

しかし足の痛みは相変わらずであまりよくならずマッサージでほぐしてくれる。
この入院で一番お世話になったのがこのリハビリの先生だと実感します。

体重をかけると_s(・`ヘ´・;)ゞ..25kg
オオーw(*゜o゜*)w10kg増えたよ・・・
自主リハビリで体重をかけていったのが功を奏したみたいです。

喜びも束の間リハビリの先生からの宿題
足の引き起こしを時間を見てすること・・・・
Uー'`ー;U ムムッこれは大変だぞ・・・

なんとなく自宅へ帰る日が見えた1日でした。

*この記事は1/9の交通事故から1/26日までの入院生活について書いています。
記事全体は、こちらから見れます。

Posted at 2007/02/06 15:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2007年01月21日 イイね!

ただいま入院中・・・・

ただいま入院中・・・・v( ̄、 ̄)ノ"ヨォッ!!ヒサシブリ!!
現在交通事故により入院中・・・・・

というのも1月9日出勤途中
自転車で横断歩道を渡っている最中に
右折の軽トラックに跳ねられました。。。
( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・


症状は足の骨折と胸椎12番の圧迫骨折・・・
現在コルセットをはめて、制限された動作に苦戦しています。

リハビリで歩く練習をしていますが慣れない動作に悪戦苦闘ですね・・・
事故をして初めて健康の大切さが分かりましたよ。

来週には退院できるかな・・・
早く元気になりたいものです。

ということで暫くみんカラもお休みさせていただきますです。
Posted at 2007/01/21 16:02:08 | コメント(28) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記

プロフィール

「祝 10万キロ (^^♪ http://cvw.jp/b/135427/40021036/
何シテル?   07/01 19:58
楽あれば苦あり。 楽しい時は思い切り楽しみ 苦しい時は前向きに(^^♪ そんな事をモットーに日々地味に暮らしています。 お酒が大好きです。 近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20130105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 18:19:41
初夢は可愛いお姉さんに囲まれて目覚めたい( ̄▽ ̄) ニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 14:43:44
日和写真なブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/26 07:29:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE-12系後期型の最終バージョンです。 ちょうど14系が販売される前で発注も最終だっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平成15年式 X“リミテッド・ナビスペシャル”(AT_1.5)です。 全体的に不満の無 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation