• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだぬき_2号のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

フラッグカウンターを付けてみました。

フラッグカウンターを付けてみました。フラッグカウンターをつけてみました。

きっかけはヽ(ENGEL)ノ。さんのブログ。
さてさて私には、どの国からアクセスがあるのかな・・・・











スタイルシートの変更内容 (おぼえ書きです。)
設定方法は、こちらより検索させていただきました。


こちらにてHTMLコードを取得
以下の部分を使用します。

"http://s03.flagcounter.com/count/mkg/bg=EBEBEB/txt=000000/border=EBEBEB/columns=3/
maxflags=248/viewers=Minkara/labels=1/pageviews=1/"


②スタイルシート→詳細編集 → サイドメニューへ移動

以下3項目を書き換えます。

何シテル?ヘッダー
何シテル?領域
何シテル?フッター


ご参考までに変更内容です。(試される場合は、自己責任にてお願いします。)
******************************************************************************


何シテル?ヘッダー div#NanisiteruHeader

width:260px;
margin:0 auto;
height:30px;


何シテル?領域 div#Nanisiteru

width:250px;
margin:0 auto;
padding:5px;
font-size:12px;
color:#333;

何シテル?フッター div#NanisiteruFooter

width:280px;
margin:0 auto;
height:100px;
background:url("http://s03.flagcounter.com/count/mkg/bg=EBEBEB/txt=000000/border=EBEBEB/columns=3/
maxflags=248/viewers=Minkara/labels=1/pageviews=1/") no-repeat top center;


******************************************************************************

オリジナル

何シテル?ヘッダー div#NanisiteruHeader

width:260px;
margin:0 auto;
height:30px;
background:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/cvmaterials/minkara/user/css/011/nanisiteruheader.gif) no-repeat top center;

何シテル?領域 div#Nanisiteru

width:250px;
margin:0 auto;
padding:5px;
background:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/cvmaterials/minkara/user/css/011/nanisiteru.gif) repeat-y center;
font-size:12px;
color:#333;

何シテル?フッター div#NanisiteruFooter

width:260px;
margin:0 auto;
height:5px;
background:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/cvmaterials/minkara/user/css/011/nanisiterufooter.gif) no-repeat top center;




Posted at 2010/02/11 13:29:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | みんカラ | 日記
2010年02月07日 イイね!

3箇所の不具合

3箇所の不具合←3箇所不具合があったのでディーラーへ

昨日は雪が降り続いた岐阜県
気温が高いのであまり積もりませんでしたが
雪景色は好きなのでテンションが上がります。
さて愛車ですが細かい不具合があるので
ディーラーへ行きました。




1.リアスポイラーのガタ
ハッチバックを閉める度にガタガガタ鳴るので、見ていただきました。
こちらは調整(増し締め)となりました。
・・・( ̄  ̄;) うーんなぜこんなとこが緩むの?

2.インパネからの異音
車検の時にインパネを交換しているのですが運転席側の
エアコン吹き出し口付近からのビビリ音あり。
馴染むまで我慢していましたが、ついでに見ていただきました。
こちらはウレタン(緩衝材の交換)
・・・( ̄  ̄;) うーんインパネ交換の時なんで替えていないの?でホントに治ってるの?

3.アームレストのガタ
ディーラーは何か負荷をかけて折ったと思ったらしく保証対象外とのこと。
こんなところに負荷をかけようもなのですが・・・
部品強度の問題?などと考えましたが話をするのも面倒。
ピンの破損で、部品代と工賃を合わせて数千円での見積もり提示
最終的に部品代だけでも・・・と言われましたが納得がいかず、必要だったら部品を注文します。
と伝えて帰宅しました。(まぁ部品210円なんだけどね。)
結局DIYにて修理しましたよ。

・・・( ̄  ̄;) うーんなんだか納得がいかない・・・・
Posted at 2010/02/07 10:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車/DIY | 日記
2010年02月06日 イイね!

FinePix F70EXR

FinePix F70EXR←購入検討中・・・・

なんだかんだと言ってまだデジカメを買い換えていない。
欲しいのだがかなり優柔不断状態。
移り気も激しいがドンドン製品が入れ替わるので
さらに悩みますねー
10倍ズームでも価格が1.7万~2.5万とか。
ドンドン下がっていますね。



現在の候補は、以下
富士 FinePix F70EXR
リコー CX1
カシオ EX-H10
パナソニック LUMIX DMC-TZ7
キャノン PowerShot SX200 IS

悩みます・・・・
Posted at 2010/02/07 11:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほしいもの/買ったもの | 日記
2010年02月05日 イイね!

免許証

免許証こちらで作成

そーいえば今年は免許更新(5年ぶり)です。

横浜では警察署で出来ましたが
岐阜は免許センターに行かなければならない。
忘れないようにしないと・・・・
Posted at 2010/02/07 15:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年02月04日 イイね!

イチゴのタルト

イチゴのタルト←相方お手製(久しぶり)です。

イチゴも少しずつ価格が下がってきたかな。
と言うことで1パック購入し、
タルトとロールケーキで頂きました。
甘酸っぱくておいしいですねー
Posted at 2010/02/07 15:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやつ | 日記

プロフィール

「祝 10万キロ (^^♪ http://cvw.jp/b/135427/40021036/
何シテル?   07/01 19:58
楽あれば苦あり。 楽しい時は思い切り楽しみ 苦しい時は前向きに(^^♪ そんな事をモットーに日々地味に暮らしています。 お酒が大好きです。 近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 4 5 6
78910 111213
141516 17 18 19 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

20130105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 18:19:41
初夢は可愛いお姉さんに囲まれて目覚めたい( ̄▽ ̄) ニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 14:43:44
日和写真なブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/26 07:29:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE-12系後期型の最終バージョンです。 ちょうど14系が販売される前で発注も最終だっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平成15年式 X“リミテッド・ナビスペシャル”(AT_1.5)です。 全体的に不満の無 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation