• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャイリスのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ジャパンロータスディ2011

2年振りのジャパンロータスデイ。

自宅を3時30分出発し、富士スピードウェイに7時頃到着。

早速お目当てのF1マシンのピットへ。













走行前のエンジンテスト。
ピット内にエンジン音が響きます。
耳を押さえる人もいるほど。






こちらはACマインズさん所有のロータス30。
前にエンジン音聴いてますが、ピット内では、心地よい爆音でした。





もうひとつのお目当て。
エリーゼ、エヴォーラ、2-11の同乗体験走行抽選会。
3回挑戦しましたが、見事にハズレ。








一緒にくじを引いたユーテックさん当選。





黄レンジャーさんも当選。
知り合いも次から次へと当選。





エヴォーラをドライブする荒聖治選手。
助手席に乗りたかった!。






ロータス・カップ表彰式&ゲストドライバー・トークショー。
右から荒聖治選手、加藤寛規選手、横溝直輝選手。
トークショー後、3選手のかぶっているアドバンキャップがプレゼント。
じゃんけん大会です。
抽選やじゃんけんにはまったく運がない僕は、ここでもゲットできず。






同乗体験走行が外れたので、ドキドキ同乗体験走行に挑戦。
しかし、会場のCパドックが分からず探し回りました。
到着した時はすでに抽選会が始まってました。
定員20名でしたが、会場には20人もいません。
無条件で乗れることに、ラッキーでした!!!。

ドライバーは大井さんと桂さん。





僕は桂さんのケーターハムでした。










セヴンを運転したことはありますが、ここまでやってくれるとは思ってもみなかったです。
欲しくなっちゃいました。
宝くじ買わなくっちゃ!!!。





SJレーシングさんの新しいマフラー。
室内で音量を調整するバルブスイッチがあり、バルブを閉じるととても静かです。
これお勧めですよ。
もうすぐ発売されるそうです。





曜日師匠のTシャツ、これなら誰でもわかりますよね。
2年振りの再会?でした。





閉会式後の全員参加のパレードラン。
来年もまた参加したいですね。
Posted at 2011/10/30 15:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

新城ラリー3D動画

新城ラリーの3Dの動画がアップされました。

これはロータス松本選手のエキシージです。

3D用メガネがないとだめですね。
Posted at 2011/10/27 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

WTCC&S耐



レース関係者の方から、ホスピタリティテラスのチケットを頂き、新城ラリーから急遽鈴鹿へ。
ピット裏を見学していたら、ポールポジションを取った片岡選手に会いました。
決勝はピット作業の差で残念ながら2位。
ラスト3周のバトルは凄かったです。
ファイナルラップでイエローが出なければ、優勝してたかも。



ポールポジション獲得したPETRONAS SYNTIUM TEAMのBMWZ4クーペNo.28。
セカンドポジションもチームメイトZ4クーペNo.1。
この2台だけは特別に速かったです。



ST-Class1は優勝は谷口、柳田、ドミニク組、2位は片岡、フェイ、ファリーク組。



ST-Class3に参戦したGPO+KOTA RACING NSXの佐々木、北野、橋本選手。
たぶん左の方が橋本選手だと思います。
スタート2周でピットインしたのは、秘策だったそうです。



WTCCに参戦した新井敏弘選手のシボレークルーズ。




吉本大樹選手のサンレッドSRレオン。





応援に駆けつけた小林可夢偉選手。




日本でも活躍したトム・コロネル選手。
ピットウォークで大人気、長蛇の列が。
レース1でアラン・メニュ(シボレー・クルーズ)、レース2でトム・コロネル(BMW3シリーズ)が優勝。



シボレークルーズの谷口選手、オーヤング選手のメカニックに女性2人いました。
二人とも美人でしたよ。

Posted at 2011/10/25 23:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

新城ラリー

全日本ラリー最終戦の新城ラリーに行ってきました。
天気は雨、臨時駐車場に到着しシャトルバスを待つも到着せず。
東名高速の事故渋滞に遭遇し、遅れるとの連絡が。
仕方なく徒歩で会場まで。



00カーのヴィッツ。
ドライバー哀川翔さん。
でしたが、仕事の都合でキャンセルに。




その代わりに素敵なお嬢さんが出迎えてくれました。




カメラを向けると笑顔で対応してくれます。





すでにシリーズチャンピオンを獲得した天野 智之/井上裕紀子選手組の豊田織機・ラック・DL・BRIG・ヴィッツ。
facebookではお友達の井上さんと初対面。
いろいろとお話ができました。







ロータス松本選手のエキシージ。
今回もいろいろと面白い情報を教えて頂きました。
このサイドブレーキはすばらしい出来栄えでした。
興味のある方はオーダーしてください。
車検も通ります。





いつもサインを頂いてる奴田原選手のアドバンランサー。
今回は一度もお会いできませんでした。





アジアンラリーで活躍した FJクルーザー 。
哀川翔率いるラリーチーム「Show Aikawa World Rally Team」の2号車。
山本則博選手にお会いできました。





新城ラリー初登場のADVAN・CUSCO・PERTAMINA・サトリアネオ。





ロータスの親会社プロトンの車です。
ハンドリングバイロータスいいですね。

午後からはほうらいせんSSへ。
観戦区域の大幅な変更で10メートル以上後方に移動。
近くで観戦できるとおもったのに、残念でした。

ロータス松本選手が無事通過したことを確認後、帰路につきました。




Posted at 2011/10/22 21:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月10日 イイね!

再塗装に挑戦

我が家のカーポートはいたるところに錆が目立ちます。

3年前に道具を揃え、やっと今日作業に取り掛かりました。





ブルーシートで道路側を覆い、ケルヒャーのサンドブラストで柱の塗装を落とします。

しかし、柱一本に半日も。

全身砂だらけ。






午後からサンダーでコツコツと磨きました。

が、半分位でギブアップ。

現実は甘くありませんね。

早速塗装の見積を依頼しました。
Posted at 2011/10/10 18:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「羨ましいくらいロン毛」
何シテル?   01/19 14:30
エリーゼ発表当時からいつかは乗ってみたいと思ってましたが、やっと念願が叶いました。 ロータス乗りの方大歓迎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9 101112131415
161718192021 22
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

S耐テスト@SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 23:08:48
第20回清里ツーリングレポート ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 17:13:21
20日蒲郡に是非! #LOVECARS! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 13:23:41

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
4年半乗り続けたフィット、走行距離84,000km。 車検時は90,000km突破は確実 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
平成17年4月運命的な出会いでした。 1年前に購入したRX-8を手放すことに。 憧れのロ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めての外車。 嫁さんからバッタ色と非難囂々。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのディーゼルエンジン。 燃費は23km/L。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation