• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーけー@CWのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

なんだよぉ(#・∀・)

最近はクルマに乗るとハイドラ!onのオイラです(;・∀・)

昨晩、流山街道を走行中ショッキングな出来事が発生

流山街道(ながれやまかいどう)は、千葉県の、松戸市から江戸川に沿い
流山市を経て野田市へ至る千葉県道路愛称名(1988年(昭和63年)度制定)。
千葉県道5号松戸野田線および千葉県道17号結城野田線である。
(ウィキペディアより) 拙宅より10分ほどで行けちゃう所です





なんとダムバッジではありませんか(# ゚Д゚)
こんな所にダムゥゥ・・・

こいつをGETするために苦節?2日間 500km近くを走行したのに
こんな近くでGET出来るとは!!

運営さん、登録されているポイントがよく判りません(#・∀・)

ま、楽しくドライブ出来たから良いんだけどね(;´Д`)


*今回の第04回ハイドラ!チャレンジは登録ポイントが開示されています
 意外な登録場所が多くビックリです
Posted at 2012/11/28 00:40:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ! | その他
2012年11月25日 イイね!

昨日の事

*これは100%実話ですww

我が家では子供の宿題を見る(やらせるw)のはオイラの役目です

昨日も公○の宿題をやっている小僧2号(次男)の面倒をスマホ片手に見ておりました

小僧2 「あのさぁー、俺林間学校行ったでしょ」

いきなり話し始める2号

オイラ 「行ったよねぇ・・・手ェ動かせ(#・∀・)」みんカラ見ながら説得力のない注意をしますw

小僧はそれでも宿題に向かいながら話し続けます

小僧2 「バスでさぁ、いろは坂に行ったんだよね」

小僧の林間学校は日光。

オイラ 「いろはのい~ってやらされたろうww 」

小僧2 「うん、やった。 その時さぁ、思ったんだけど」

オイラ 「何?」

小僧2 「バスじゃショートカットできないよね?」


オイラ 「・・・・?  (゚д゚)!



コイツ、まさかこれの事を言ってるのかぁぁ(;・∀・)

オイラ 「それってもしかして頭文字D?・・・」
小僧2 「そうだよ!小柏と拓海がやってたじゃん!」
オイラ 「・・・」
小僧2 「バスはデカイから無理だよね?うちの車はスポーツタイプじゃないから無理かなぁetc」
すっかり妄想しております(;・∀・)

キッチンからカミさんの冷ややかな視線を浴びるオイラ・・・

そこに長男乱入 火に油を注ぎます
小僧1 「うちも次の車はドリフト系じゃね。やっぱFDとかにしよーよ」
小僧2 「そしたらみんな乗れないでしょ!」
口論勃発 延々と車についてもめ続けます(;・∀・)

数分後・・・

「いい加減にしなさぁぁい!!!(#・∀・)」

カミさんの怒声で終了

育て方、間違えたかな(;・∀・)
Posted at 2012/11/25 12:19:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2012年11月23日 イイね!

ひさびさキリ番

気が付くと過ぎてしまってばかりだったのですが、久々にキリ番GETしました



今回初めてキリ番のために深夜徘徊(笑

準備万端のつもりが到達場所が工事で車線減少(゚д゚)!

路肩に目一杯寄せ、後続を気にしながら撮影しました(;・∀・)
Posted at 2012/11/23 18:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2012年11月18日 イイね!

紅葉鑑賞

17日の土曜日、カミさんとママ友さんの3名で紅葉鑑賞に行ってきました。
この取り合わせってどうよ?(^^;
気分は接待旅行の運転手です・・・

目的地は長瀞(ナガトロ)
名前こそ知ってはいましたが場所は全く判らず(汗
オイラにとって未開の地です。

何でも17:00から紅葉ライトアップを行っているとの事、色々下調べをして行ってみました。

天候は残念ながら雨。かなり降っている中拙宅を出発

外環道経由で関越道へ

三芳PAで休憩の後、花園IC→R140→皆野寄居バイパス経由で目的地の長瀞へ到着

時刻は16:30頃、まだライトアップされていないかと思いきや


おぉぉ、キレイにライトアップされているじゃぁありませんか(ノ´∀`*)

決して広くない空間ですが、その分モミジが密集しているのでとてもキレイです(^^

ただ雨天のため、傘を差しての鑑賞だったのが残念です。

1時間程散策をし、雨足も強くなってきたので退散・・・
駐車場には続々と車がやって来ていました

帰路では有名?な「花園フォレスト」へ立ち寄りカミさんとママ友さんが土産物を購入
ますますひどくなる雨の中
関越道→ 三芳PA(上り) 休憩、ご飯 → 外環道 → 首都高と走行し、
ママ友さん宅へ

ご主人に遅くなったお詫びをして参りました(苦笑

午後出発で実質走行時間5時間弱、お手軽な観光でした。

遠いようで近かった長瀞、今度は川下りにチャレンジしよう!(嘘爆


*ブログに画像を入れると長くなり、刻んでしまうためフォトギャラに画像UPしてます(^^;
  よろしければご覧下さい
  その1 その2
関連情報URL : http://www.nagatoro.gr.jp/
Posted at 2012/11/18 13:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月14日 イイね!

ねぇ、もう一回だけオ・ネ・ガ・イ(ノ´∀`*)    限定に釣られて-その3(最終章)

この記事は、【ハイタッチ!drive】チェックポイント追加&ハイドラ!チャレンジ開催のお知らせ について書いています。
2名様から続編をUPするようご指示を頂いたので最終回(^^;

すでに時刻は21:00
小僧に「何時に帰れるか不明」と言ったら
「金曜ロー○ショー見られれば別に良いし」とまたもや軽いお返事

今夜の金曜ロー○ショーは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV板」
お父さんも楽しみにしてました(;・∀・)

運転中のオイラは見られませんでしたが小僧は真剣な眼差しで鑑賞w

時折会話を交わす 一コマご紹介

小僧「使徒の赤いコアの部分って心臓かな?」 

オイラ「アンパンマンの頭のあんこと一緒じゃね? エヴァに食われちゃうしw」

小僧「向こうからはくれないから違うでしょ(怒 ジャムおじさんいねーし」


実にくだらない会話を交わしながら順調に渋滞ポイントへ進んでいきます

たま~にしか二人で居ることがないのだからもうちょっと真面目な話でも、
と思うのですが何故かオイラとは漫画・アニメ・ゲームの話ばかりになります(;・∀・)

あぁ、オイラの子だなぁと実感(爆

渋滞に引っかかる事なく最後の休憩ポイント海老名SAへ到着
自宅で待つ小僧二号へ土産を購入
海老名SA限定カツサンド 限定の文字に負けました(笑
浜松ラーメン 行ったことないけど
以前よりオイラが気になっていたww「こっこ」
画像は全て拝借です(汗

小僧はここでも携帯片手にロールケーキを食べてご満悦 良く食うなぁ、と感心
それもオイラの子だからなのか?

インフォメーションを確認すると渋滞はほぼ解消されていました
時間潰し成功!!

後はノンストップで一路自宅へ!
エヴァが終わると小僧が寝てしまうので急ぎます(笑

結局帰宅は23:00を回った所でした

走行時間 6時間 総走行距離 377Km ハイタッチ数  5回
獲得コレクション 2個 獲得称号 121個

次なるチャレンジは?(;・∀・) ハードルは低めでお願い、運営さん

オイラは帰宅後さらに仕事が待っているという仕打ちを受け、
就寝は3:30AM( ;∀;)  翌朝は6:00起きなのに・・・・
お出かけの代償は非常に大きなものとなりました


お付き合いいただきありがとうございました( ^ω^ )
あっさりと終了
Posted at 2012/11/14 13:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ご挨拶---プレを降りる事になりました http://cvw.jp/b/1354726/37531653/
何シテル?   03/19 10:56
東京の東の果てからこん○○は!! 小僧二人と嫁との4人暮らしです。 2回目の車検を待たず泣く泣く乗り換える事になりました ありがとぉ、Myプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Speedline サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 00:33:16
マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 00:09:51
メインバッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 01:32:04

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
MAZDAマジック😅 乗換ました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗換てもう1年 カミさん愛車と化しています(^^;)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初のクルマ。道を走る楽しさを覚えた相棒です。 1年半で60000km以上を走破、友人 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
車人生初の新車。 長いお付き合いをと思い、大事に乗ってました。 クルマ弄りに目覚めたのも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation