• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

SCL 今年2回目

SCL 今年2回目 今年2回目のサーキット。
午前中の札幌は天気がいまいちでしたが白老は快晴。

前回オイルなどは交換済みなので今回はラクチンで走るだけ。
二度目でスピードにも慣れてきているので少し余裕あり。
この方のAE101もようやくまともに?走れるようになり(写真)、今回はこの方とあわせて3人でした。

今回のベストラップは1分14秒051
39週(ピット含む)して14秒台は9回とまあまあコンスタントに出るようになりました。
ストレートエンドから1コーナーへのライン取りを少し変えたのと、最終コーナーを踏みすぎずにインべたにしたのがよかったみたいです。

1年ぶりにロードスターでも走ってみました(写真)。
街乗りタイヤだったので、1コーナーからズルズル。
SタイヤのAE111で走った後だったのでまともに踏めませんでした。
Sタイヤってスゴいね。

次は13秒台だなぁ。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/06/02 23:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年6月2日 23:34
ちゃくちゃくとタイム縮めてますね。
うらやましす。
この忙しさ何とかして(笑
コメントへの返答
2008年6月3日 12:47
まさか私のせいで忙しい・・・わけではないですよね・・・汗)

暇すぎても困るし、忙しすぎても困るし・・・

2008年6月2日 23:39
今日はお疲れさまでした~
ロドスタ対決、観客は非常に楽しんでましたよ(笑
コメントへの返答
2008年6月3日 12:50
いえいえ、久しぶりに走ったらグリップのなさにビックリでした。5年経過の激安タイヤでしたから、コースアウトしないように走るのが精一杯でした。

でも、普段は単独で走ることが多いですから、似たような条件の車でテールトゥーノーズで走るのって楽しいですね。また何かの機会があればやりましょう。

某氏のインテグラと昨日の白いユーノスくらいならいい勝負にならないかなぁ。
2008年6月2日 23:42
そうなんだよなぁ。Sタイヤは癖になるからなぁ。
僕のミラはまだネオバですが・・・。
コメントへの返答
2008年6月3日 12:51
そう、差がありすぎるんです。
変なチューニングよりSタイヤのほうがずっと挙動が変わります。

戻すと怖いです。
2008年6月3日 17:41
おつっした♪

なんかエンジン内部までいじった111で10-11秒って行ってたから一緒に12秒狙いませう

あとさえあきさんもStiのヒトと同じ12秒で(笑
コメントへの返答
2008年6月3日 23:44
なんかもう一工夫で行きそうですね。
椅子の交換と(笑

でもいろいろやっているうちにタイヤが減ってきた・・・。

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation