• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

乗った感想

乗った感想昨日納車。早速早起きして恵庭線〜支笏湖線をドライブ。

路面からの距離は、シートの座面レベルではユーノスと同じくらいかな。
普通の車から見たら恐ろしく低いのでしょうが、特別違和感はありません。

乗り降りしづらかったのは、ソフトトップを外したら随分解消して全く問題はなし。
ハンドルも外れるようになっているので、それもだいぶ違います。

エンジン音が後ろから聞こえるのは楽しい。そして背面から来る熱のおかげで早朝肌寒い中でも車内はTシャツで快適(ソフトトップもリアウィンドも撤去状態で)。

パワーだけでなくトルクもそれなりにあるようで、走りだしてしまえば運転は楽。ハンドルの遊びがほとんどない(超シャープ)なので道路が荒れているところは気を使います。

走りだしてまず気になったのは、LSDのものと思われるバキバキ音。ユーノスもデフが入っていませんが、もっとマイルドなものです。機械式は初めてなのですが・・・こんなもんなんでしょうね、きっと。

それから、加速時のシフトチェンジの際のバックファイア。コレはエンジンがそれなりにいじってあるために聞こえるのでしょうか・・・もともとコレだったらそれはそれですごいですが・・・。

ブレーキは初期制動が今ひとつ。もっと攻めたらいいのかもしれませんがまだ底までは・・・

とてもまだ全開で走るだけの技量に他逸しておらず、自分を鳴らし運転中ですが、その範囲では運転しているとステアリングが不意に軽くなる時があります。コレはミドシップだからなのでしょうか。走り方に工夫が必要そうです。

久しぶりに早起きしてドライブ。昔仕事のまえにわざわざ遠回りしたり、休みの前の晩に一晩中走り回っていた気持ちを思い出しました。
Posted at 2016/09/05 05:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation