• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

なんとか

なんとかまだ健在でした。バッテリーがそろそろダメですが、最初にかけるときだけの問題なので何とかなるでしょう。
今年は天候に恵まれず、まともに走るのは久しぶり。とりあえずオイルとタイヤを変えて行ってきます.

というわけで、今年二度目の白老訪問。実際の走行は二度目。
ブレーキが錆びまくってる・・・。

オイルを交換。
タイヤはフロントのみ3年ほど前ユーノスにつけて走っていたSタイヤ(数週の走行後AE111にスイッチ)を組み替えて新品(ぢゃないけど)同様に。
リアもその時のものを使ってますがこちらは昨年も使用していたのでそれなりの減り。

まずは数週流してコースを思い出す。
イン側が荒れているところがありちょっと注意しながらペースをあげて行きますが、久しぶりだからやっぱりちょっと躊躇してしまいます。特にストレートエンドのブレーキングは、ブレーキが何となく不安なこともあり今ひとつ。次はブレーキパッドを新しくして望むことにします。

今回のベストラップは1分14秒784。
昨年のベスト1分14秒051には大きく届かず。14秒台も一度だけとイマイチでした.
いろいろ試行錯誤しながら走ってみましたが、思ったよりタイムがあがらなかったなぁ。
やっぱり丁寧に走るのが一番みたいです。
Posted at 2009/08/31 15:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月06日 イイね!

白老 SLC

白老 SLCだいぶ気温が下がってきてサーキットにはいい時期ですね。
とはいえ、すぐに冬になっちゃうわけですが・・・。

今日は午前中所用を片付けてから白老へ向かう。
おかげで到着は15時過ぎ。
今にも雨が降りそうな曇り空。

前回オイル交換もすませているので今回は空気圧だけ調節してすぐコースイン。
今シーズンはじめに用意したSタイヤがだいぶ減ってきて、ストレートエンドでロックするようになってしまったので、無理をせず早めのブレーキングで周回。ある程度タイヤが暖まったところでちょっといつもとコース取りを変えてちょっと真剣に走ってみましたが、やっぱり1コーナーの突っ込みが弱いとだめです。
今回のベストラップは1分15秒841
今までのベストラップ(1分14秒051)の更新はならず。

最後は暗くなったうえに雨が降り始めたのでそうそうに切り上げ。
今シーズンは後1回かなぁ。
最後はタイヤ交換してもって帰ってきて来シーズンに向けて新しいタイヤを考えなくちゃ。
1シーズン楽しめればまあまあかな。

終了後はこの方とこんなこと

や、こんなこと

をして帰ってきました。
大満足!!
Posted at 2008/10/07 22:11:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月01日 イイね!

久々【白老】SCL

天気と体調の影響で二回ほどお休みしていた白老サーキットですが、久しぶりに行ってきました。
白老方面は天気が悪いとの予報でしたが、札幌はとりあえずそれほど悪くない天気。しかし暑い。

休みなのに早起きして朝のうちに所用をすませます。
それから、以前から用意していてなかなかできなかった緑NAのシート交換。
そんなにタイトなシートはいらないけどノーマルはちょっとねぇと思っていたので、この車に合わせてマツダスピードのシートをオークションで。
割と程度のいいものがレール付きで見つかりました(それなりにしましたが)。
いろんなデザインのものがあるようでしたが、内装に合わせて黒で。つけてみるとやっぱりこの色が一番しっくり来るようです。

もともとNA6についていたものとのことでレールごと購入したのですが、どうしても穴の位置が合わず微調整が必要でした。手間取ってしまいました。
で、出発したのは結局11時頃。


支笏湖は雲はあるけど天気は悪くない。札幌は気温29度ってなっていたけど支笏湖はちょっと涼しい。
進行方向と逆に向けて支笏湖をバックに記念撮影をしておく。


シートはこんな感じ。ノーマルよりやや低くなった。赤NAのブリッドのシートと比べるとタイトさはなし。低さもそれほどでもなし。気分的な効果の方があるかなぁ。

後ろから見るとこんな感じ。


なんてことしてたら偶然にも現地集合予定だったこの方とここで遭遇。

到着が昼過ぎだったので、「マザー牧場」なるところで「マザーバーガー」を。

白老にあるけど白老バーガーの仲間ではないみたい。具が鳥の唐揚げと目玉焼きだからか?白老牛じゃないから??
おいしいんだけど、テイクアウトして写真撮影しようと思ったら写真写りはいまいち。こういうものの写真を撮るのは難しいですねぇ。おいしそうに撮りたいけど。

その後通りがかりのコンビニでさらにこの方とも偶然合流。

今回の白老は3台でした。
まずは2ヶ月ぶりのAE111を動かし、オイルとエレメントの交換。その後軽く周回。久しぶりだけどそれなりに走れるなぁ。でも今回はあまり時間がないのでタイム計測はしなかった。
今年後に回は今のタイヤで行けそうなことを確認して今回は終了。
次回はまぢで走ります。
アクシデント(後でこの方のネタを参照)もあったし、夜仕事がらみの会議があるので早めに終了。

帰りは高速を利用。

どこまで行けるかと思ってずっとついて行きました。
「速い車に乗るとひたすら飛ばしたくなる」私と違い、道路状況をわきまえた大人の運転をお勉強。
私がああいう車に乗るときっとすぐ免許がなくなるなぁ・・・。
軽く流したところからアクセルを踏み込むと、「くぉーん」っていい音が聞こえてきて一気に引き離されます。それでもNA8だとそこそこついて行けます(今日くらいなら)。
NA6だと巡航速度が20kmくらいは違うので、ついて行くのは必死だったと思います。
高速安定性はこの緑NA8の方がずっと優れてます。
峠は赤NA6の方が楽しいんですけどね。

札幌に着く頃には夕焼けに。


一度自宅によった後夜の会議に出席。

会議のお弁当。休日の晩御飯にはちょっとわびしい。
Posted at 2008/09/02 00:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年06月02日 イイね!

SCL 今年2回目

SCL 今年2回目今年2回目のサーキット。
午前中の札幌は天気がいまいちでしたが白老は快晴。

前回オイルなどは交換済みなので今回はラクチンで走るだけ。
二度目でスピードにも慣れてきているので少し余裕あり。
この方のAE101もようやくまともに?走れるようになり(写真)、今回はこの方とあわせて3人でした。

今回のベストラップは1分14秒051
39週(ピット含む)して14秒台は9回とまあまあコンスタントに出るようになりました。
ストレートエンドから1コーナーへのライン取りを少し変えたのと、最終コーナーを踏みすぎずにインべたにしたのがよかったみたいです。

1年ぶりにロードスターでも走ってみました(写真)。
街乗りタイヤだったので、1コーナーからズルズル。
SタイヤのAE111で走った後だったのでまともに踏めませんでした。
Sタイヤってスゴいね。

次は13秒台だなぁ。

Posted at 2008/06/02 23:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年05月12日 イイね!

今シーズン初

今シーズン初なんだかんだでこれが今シーズン初。
行けない予定でしたが行けることになったので行ってきました。

札幌は朝雨。出るときは曇り。
今回は一人じゃなかったのでウィッシュでのんびり白老へ向かいます。
時々寄り道しながら二時間半くらいで到着。
白老はいい天気。ただし時折少し雨がぱらつく。

約半年野ざらしにしていたAE111は少しもすねることなくエンジン始動。
とりあえずタイヤをSタイヤにし、オイル交換。
今シーズンも楽しく遊ぼうねと車に声をかけて久しぶりのサーキットへ。
最初は緊張するぅ。

手始めに今回は5周を3回ほど。
ベストタイムは1分14秒644
あれ?加減していたのに去年よりタイムがいいや。
タイヤが効くとだいぶ違いますねぇ。
今回はフロントのみユーノス用に購入して1~2回使用したSタイヤを移植。
ユーノスで走らなくなっちゃったからね。

今回はこの方のAE101も一緒でした。
この車はかなり速いようなので、どのくらいのタイムが出るか次回見せてもらいます。
参考にして私も練習させてもらいます。

次は6月2日の予定。
Posted at 2008/05/14 00:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation