• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

【清田区】手打ちそば さくら

久しぶりにお昼をゆっくり食べる時間ができたため、彼女が最近気になったという蕎麦屋さんへ。
私はもともと蕎麦好きなので、蕎麦屋と聞いたらいかないわけにはいきません。

お店は厚別中央通りからちょっと入ったところにあります。
思ったより大きなお店。前には車を7~8台停められるくらいの駐車場があります。
スタッフも4~5人はいるようです。

店内は8席ほどのカウンター席と、6人かけられるテーブル席が3つ。これは簡易的な仕切りで2人がけの席6つになっていました。奥には小上がりがあるようです。
お店についたのはもうお昼時を過ぎたくらいの14時頃でしたが、3~4組の先客がいました。
また、店内にいる間も途切れずに人が入ってきます。

注文したのは山菜そば。

ここのそばの特徴はゴツゴツした太い麺のようです。
いわゆる「田舎そば」というやつですね。


つるつるっとのどごしがいいというよりは、ゴツゴツした歯ごたえがあります。やや弾力がある感じで、100%そば粉ではなさそうですが、これはこれで美味しいですね。

西区の「続八条庵」をもう少し一般向けにした感じ。
あっちのほうが蕎麦らしさ100%で好みではありますが、こちらもなかなか。

手打ちそば さくら
札幌市清田区平岡公園東1丁目12-5
電話:011-882-8131
定休日:なし
営業時間:11:00~22:00
Posted at 2011/07/22 21:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2010年12月03日 イイね!

麺匠 赤松

最近清田区には新しいラーメン屋さんが増えました。

セミナー前にちょっと腹ごしらえということになり、表題のお店へ。
店の前には二台分の駐車場。
店内は喫茶店のような作り。
カウンター8席、テーブル席3席、個室もあるようです。

メニューは比較的シンプル。
夜は少しメニューが増えるようです。

塩ラーメンをいただきます。
濁ったスープは魚介だしでしょうか。
やや太めの縮れ麺。カンスイ臭さがなく、硬めの湯で具合は好きです。
チャーシューは薄めですがしっかりしたかみごたえ。角煮系のチャーシューにはない美味しさ。

また行きたいです。

赤松
清田区美しが丘2条2丁目9-1
電話:011-881-7373
営業時間
平日 11:30-15:00 18:00ー暖簾を仕舞うまで
土、日、祝 11:30ー暖簾を仕舞うまで
定休日 不定
Posted at 2010/12/03 21:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2009年11月22日 イイね!

【清田】江戸前 寿し田

というわけで、せっかくの寿司券を無駄にしないために使用することにしました。

そもそもほとんど回転する寿司屋にしか行ったことがないので、どこのお寿司屋さんがいいのかよくわからない。
寿司券には「利用できない店もあります」と書かれているので、間違ってもそういうところへ行くわけには行きません。どうせなら清田区内のお店にしようと思いインターネットで使えるお店を探すと、どうやら3軒しかないようです。お寿司屋さんって結構たくさんあるのに、意外に少ないですね。

その3軒の中から選んだのが平岡10条にある「寿し田」



うちの前から一直線に行けて分かりやすかったから。

お寿司の他、ウナギや天ぷらもやっているようです。カウンターが8席ほどと小上がりが3卓くらいあったかな?
昔ながらのお寿司屋さんという感じで好感が持てます。
せっかくだからとカウンターに(でも何となく遠慮して隅に)座りましたが、すぐ横にテレビがあって大河ドラマかなんかをやっていました。もう少しテレビからは慣れて座ればよかったかな・・・。

よくわからないので一番いい握りのセットものをまず一人前注文。
特々上で3500円。今日は自腹ではないので強気です(笑
トロやタイに始まり写真のアワビ、ホッキ、真ん中は赤貝。
北海道で赤貝って珍しいでしょうか。江戸前の定番のようです。「コハダ」ってのもありました。
3500円は結構するなぁと思っていましたが、ネタが大きく厚く、食べごたえのあるお寿司です。江戸前ってこういうものなのかなぁ。
お寿司に茶碗蒸しとお吸い物が付いていました。

この他にホタテ、しめ鯖、鮭、ヤリ烏賊、タコと食べて終了。
しめ鯖は大好きなのでおいしかったのですが、「ベニ」という名前で出ていた鮭(サーモンではない)は軽く〆てあるとのことで、脂は乗ってるけどしつこくなく、しっとりとしておいしかったです(あ”〜写真がない・・・)。

回転寿司の倍くらいしますが、それなりに値段に見合った味を楽しめて(あくまで自腹ではなく)楽しい夕食でした。
Posted at 2009/11/23 09:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2009年09月24日 イイね!

【清田区】らーめん TORA(くら吉別亭)

【清田区】らーめん TORA(くら吉別亭)北野通り沿い、以前ラーメン屋だったところに居抜きで入ったラーメン屋さん。ためしに入ってみました。

塩チャーシューです。
塩味ですがかなりこってり豚骨系。好きです。
チャーシューはバラかな?こちらもこってり系。
麺は中ぐらいのちじれ麺。ちょっとカンスイ臭いですが、スープには合っているかも。

かなり好き嫌いのわかれる感じだと思います。

同行者はつけ麺をオーダーしてました。基本的に麺は同じ麺のようです。
さらにメニューに「替え玉」ってのがありました。細麺ではないのに替え玉って初めて見ました。

らーめん くら吉別亭 TORA

〒004−0863
札幌市清田区北野3条3丁目15−30 北野通り沿い
電話 011−376−0730
営業時間 11:00〜22:00
Posted at 2009/09/24 13:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 清田区 | グルメ/料理
2009年04月05日 イイね!

【清田区】ラーメン マルニ

【清田区】ラーメン マルニまた行っちゃいました、「マルニ」。

塩チャーシュー。
おいしい。
Posted at 2009/04/06 00:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation