• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

【清田区】京花楼 羊ヶ丘通店

今日は仕事が終わった後セミナーに行こうと思っていたのですが、前日からのどが痛くてかぜ?って感じだったので自宅療養に切り替え。
抜歯の後がまだ違和感あるなぁと思ったら、喉の痛みもあったみたいです。

風邪の予防にうがいがいいと言うけど、抜歯後はうがいも刺激になるからしちゃだめって言われていたので(まあ、直後だけだったのですが何となく怖くて本気でうがいできなかった・・・)そのせいもあるのかも。

もともとのどが弱くて風邪を引くとすぐ声が出なくなりますが、最近は薬局で売っているトローチを舐めてマスクをして寝ると割と軽症ですむことが分かったので、なんとか今の所踏ん張っています。

で、あったかくして寝ようと思ったところこんなチラシが・・・

とりあえず栄養をつけて風邪に負けないようにしようということで行ってみました。

つい先日まで違う居酒屋さんだったところだと思いますが、広い駐車場があり、「運転手が飲酒しない」というルールが守れる大人の集団には良さそうなところです。
平日夜ですがさすが、宣伝のかいもあって結構混雑しているみたい。

ちょうど変な天気できれいに写真が撮れませんでした・・・

店を入ってもだれも出て来てくれないので???と思いましたが、しばし待つと店員さんが。
どうやら混んでいててんてこ舞いのようです。

店内はすべて個室になっています。
ボタンで呼ぶと店員さんが来てくれる方式。
メニューは焼き肉、中華の単品、しゃぶしゃぶと言ったところ。
焼き肉は口に優しくなさそうなので、しゃぶしゃぶを中心に中華の単品を注文。

注文してから飲み物が出てくるまでの時間は結構長い。
そこから食事が出るまでがまた長い。
でも出始めたら一気にまとめて出て来て、テーブルの上が狭いことに・・・。
もうちょっと順番を考えて出してくれるとよかったですねぇ。
居酒屋なら気にならないところですが、「中華」って言っちゃっている以上改善の余地あり。


クラゲの冷菜


サーモン入りサラダ。生サーモンじゃなくてスモークでした。

この辺りでおかわりを頼んだビールがしばらく出てこなかった・・・。


エビマヨ。海老は割と大きくておいしかった。したに挽いてあるのはコーンフレーク・・・なんで?


中華のしゃぶしゃぶは「火鍋」ってことで、こんなふうに味のついたスープでしゃぶしゃぶをする。
手前はごま風味の辛みのあるスープ、奥は白湯。


しゃぶしゃぶに「豆腐」はまだしも「こんにゃく」ってのはちょっと新鮮な感じ。


肉の盛りつけは改善の余地あり。最近はおいしそうに盛りつけているところが多いからねぇ。

まだ新規オープンから数ヶ月ということもありますが、ちょっと人手不足な感じ。
平日夜でこれだったら週末は・・・試しに行ってみる気もしませんね。
一番おすすめらしい焼き肉を食べずに評価するのは申し訳ない気もしますが・・・

京花楼 羊ヶ丘通店
住所 札幌市清田区真栄4条3丁目
電話 011-882-9088
営業時間 11:00~22:00(LO 21:20)
年中無休

Posted at 2008/12/18 22:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2008年12月06日 イイね!

【清田区】うまいもんや 味処 道楽

羊ヶ丘通り沿い、最近新しくなったラーメン熊吉の隣にあるこのお店「道楽」
ラーメン屋が私が知るだけでも3代入れ替わる中、ずっとあるお店。
入れ替わりの多いこの辺りではちょっと珍しいかも。


派手じゃないけど、そんなところも結構おいしいかも。

駐車場は隣のラーメン熊吉と共通のようです。
メニューは炭焼きなどを中心に和食系。ちょっと創作料理の感じもあります。


いろいろ食べましたが、こんなときに限ってカメラの電池が・・・残念ながら携帯で。
今度ちゃんと写真取りに行ってきます。
ニンニクの丸あげの乗った地鶏焼き。ニンニクがほくほくしておいしい。


そしてデザートにプリンアラモード。
メニューでは

だったんですが、残念ながらバナナがどーんって。
まあ、バナナだけ食べてもらえれば問題ないんですけどね・・・
絵でバナナが乗ってなさそうなのを確認したんですけど失敗しました。

バナナ以外はおいしかったので、また行ってみることにします。

Posted at 2008/12/06 22:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 清田区 | 旅行/地域
2008年12月02日 イイね!

【清田区】イタリアン・レストラン クッチーナ

北野のホーマックの向かい側にある「クッチーナ 北野店
比較的遅くまでやっていて、イタリアンなメニューが楽しめるお店。


先日仕事が終わってから行きました。
着いたら既に22時頃。おなかぺこぺこ。

まず席に座ってびっくり!!

フェラーリってワインも作っていたんでしょうか??
あのフェラーリとは違うのかなぁ。

さてまずはサラダから。
なんだかんだいいながらサラダを3種類も食べちゃいました。

海老のミモザサラダ

池田牛のタタキとキノコマリネのサラダ山わさびドレッシング

サーモンとしめじのさっぱりサラダ

それから肉料理。
今日は豚をチョイス

山形平田牧場 三元豚のグリル

パスタ

ナス、モッツァレラチーズ、バジリコのトマトソース

リゾット

海老とブロッコリーのチーズリゾット

ちなみにこのリゾットは

こんなチーズの上で仕上げをしてくれます。
このチーズ、半分くらいまで減ったら粉チーズにしちゃうそうなんですが、このお店が7月に新規オープンしてから2台めのチーズだそうです。ここでリゾットを頼む人って結構多そうだから、思ったより消費がゆっくりなもののようです。実際仕上げをしてもらっているときに「もっとチーズを削って!!!」って思いますが、上記のような話しをしながらやっていたのでお願いするところまでは行きませんでした。

最後のデザートは

クレームブリュレ。この手の甘味は大好き。

今回は最後におまけで季節限定のデザートをいただいちゃいました。


紫いもジェラートのタルトレット
イモの味が生かされていて美味でした。
竹内さん、ありがとうございました。

おいしくいただきました。

★★★
Posted at 2008/12/03 00:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 清田区 | 旅行/地域
2008年12月01日 イイね!

【清田区】札幌ラーメン 熊吉

以前麺やchichiがあったところが新しいラーメンやさんになりました。

札幌ラーメン 熊吉」。店構えも店名も「いかにも」って感じです。あ、もともとはラーメン横町にあるお店のようです。

平日1時頃で先客2人(1組)、食べている間に途切れなく入ってきていて、いっぱいにはならないけど寂しくはない。

初めてのお店なのでいつも通り塩味を。チャーシュー付き。

中くらいのちぢれ麺、炒めたもやし、タマネギ、わかめ、生ネギ、薄切りのあっさりしたチャーシューが乗っています。麺はややにおいがありますが、このスープとタマネギのにおいで気になりません。
これで味噌味なら正当派札幌ラーメンというところなのでしょう。ちょっと懐かしい感じで飽きずに食べられそうです。


同行の彼女は「辛みそ」をオーダー。

そうそう、このお店のカウンターは南向きに全面窓があるため、天気がいい今日はラーメンを食べると背中から日光が当たって暑かったです。辛いラーメンを食べるのは日差しの弱い日をおすすめします。

★★★
Posted at 2008/12/02 07:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 清田区 | 旅行/地域
2008年11月29日 イイね!

【清田区】牛屋江戸八

【清田区】牛屋江戸八この数日,仕事の終了時間に飛び込みの仕事が入ることが続いています。
すんなり終わると気分もすっきり。でもだらだら終わりが長いとちょっとばてます。
今日も終わったらもう夜遅く。

もうだめだ!とりあえず腹ごしらえしなきゃ・・・。

最初に向かったのは,最近近所にできたお店。大きなお店だし遅くまでやっているだろうと思って行ってみたら21時半オーダーストップ・・・。居酒屋さんっぽいけどそれでやって行けるんだろうか・・・。

というわけで,その向かいにあるお店へ。前から存在は知っていましたが,ちょっと敷居が高そうな気がして入るのは初めてかな?昔一度来たことがあるような気もしますが、10年近く前のことで記憶が曖昧。

というわけできたのは「牛屋江戸八」。「牛屋」は「うしや」ではなく「ぎゅうや」
しゃぶしゃぶやすき焼き食べ放題のお店という記憶でしたが,ステーキや釜飯など、結構いろいろなものがあるんですね。しゃぶしゃぶ食べ放題は肉のグレードによって1980円~4500円くらいまで。もちろん迷わず1980円を選択。


ちゃんとしたしゃぶしゃぶ鍋が出てきて,「国産牛」と野菜の盛り合わせに太いうどん。肉と野菜、ライスはおかわり自由(うどんは最初だけ)。しゃぶしゃぶは薄切りだからひたすら食べられます。

★★


ちなみに,北海道でしゃぶしゃぶと言えば豚またはラムですか?
実家ではやっぱり牛だった気がするのですが,あまり北海道では見ない気がします。自宅で食べるときはやっぱり豚かラムですし。
個人的には「肉」なら何でもOKなんですが・・・。
Posted at 2008/11/29 21:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 清田区 | 旅行/地域

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation