• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

【清田区】炉山

【清田区】炉山うちのすぐ向かいにある「炉山」

いつも駐車場が車であふれている。
結構遠くから食べにきている人もいるみたいで,知る人ぞ知る?お店なのかな。
知り合いに会うことも多かったりします。

このお店は,七輪で肉をがんがん食べるスタイル。
「無煙」などというものとは全く無縁なこのスタイルが、おいしい肉を一段とおいしくさせるのでしょう。
そのせいで店内は・・・
行くときは服装に注意です。
特に白い靴下やズボンは危険。
においの付きやすいものも注意が必要です。

でも行く価値は十分あり。

★★★
Posted at 2008/11/30 19:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 清田区 | 旅行/地域
2008年11月23日 イイね!

【清田区】G-cafe

清田区を羊ヶ丘通りから36号線に抜けようと思った左手に不思議な建物が。


G-cafe・・・カフェって書いてあるなぁと思って,ちょうど駐車スペースも空いていたので車を停めます。

看板からすると喫茶店ぽいのですが、建物自体は民家。玄関周りや庭にはいろいろなオブジェが並んでいるし,窓越しに見える店内はものがたくさん並んでいておよそ喫茶店っぽくない。入ろうかどうしようか・・・しばし店の前でうろうろ。
オブジェを見る限りは犬好きな人がやっているのか,ドッグカフェなのか,ゴールデン・レドリーバーのオブジェが多い。ちなみに大きなガラス張りの玄関のドアはこんな感じ。


おそるおそるこの扉を開けるとその奥にもうひとつ扉。玄関フードになっていたのね。
さらに扉を開けるといきなりいろいろなものがたくさん陳列されている。

あれ??雑貨屋さんなのかな・・・??
2つめの扉を入ると短い廊下でドアに突き当たる。左側に空間があるけどこちらもものがたくさん陳列されていておよそカフェらしくない。正面のドアはガラス越しに前が見え,グレーの大きな犬が床に寝そべり,人が座って話しをしているようだ。

左に曲がると雑貨が並んでいて,正面の扉を入ると喫茶店なのか!と思いながらその扉を開けようと思ったら、座っていた女性がこちらに出てきて「カフェですか?左の奥です」と教えてくれました。きっと間違う人多いんだろうなぁ・・・ちなみに正面はスタッフルーム(というか,厨房?)のようでした。

店内に入り雑貨を見ながら奥に進んで行くと,一番奥にテーブルが4つほど並んだスペースが。一つのテーブルでは女性が2人話しをしており、別の一つには先客がいるようで荷物が置いてある。残る二つのうち窓に近いところに座る。

このスペースのぎりぎりまで雑貨であふれている。

メニューを見ると結構いろいろあって、コーヒー/ケーキ以外にカレーなどの食事もできるようだ。
メニューを見ている間にお水を持ってきてくれる。水は「活性水素水」というもののよう。最近流行っているのか名前はよく聞くけど飲むのは初めて。特ににおいや味があるわけではなく,冷えたおいしいお水。瑞夫はお変わりできるようにピッチャーに入れて出してくれましたが,このピッチャー,うちでミルクウォーマーに使っているのと同じ形(ただし大きさは倍ありました)。


ついさっき昼ご飯を食べたばかりだったので,カレーは魅力的だったのが次の機会に置いといて・・・今日はカフェ・ラテとチーズタルトをいただいてみます。ちなみにケーキは日替わりのよう。

カフェラテが大きいカップに出てきてたっぷり飲めるのはうれしい。

のんびりコーヒーを飲みながら,雑貨スペースもぐるっとチェック。グレーの大きい犬はボルゾイ(だと思う)で、「なぜて~」って頭を押し付けてくる。こういう細身の犬は好き。精悍でかっこいいし。さらに見て回っていると暖炉の前におしゃれな独りがけのソファーが置いてあり,そこにはスムースチワワが。このコ専用のソファーのようでした。このコもおとなしくてかわいいコでした。

お店の中は非常に落ち着く空間でした。ただ、カフェスペースはそれほど広くなく,隣の席との距離が近めなのと音楽がやや大きめなので、他にお客さんがいるときには静かに本を読んだり・・・ってのはちょっと難しそうな感じ。平日で空いているならのんびりするのも良さそうです。もしくは数人できてわいわいするにはよさそう(でもあまり騒ぐと周りの迷惑になりそう)。

喫茶店なのですが、「商品ににおいが付かないように」という理由で禁煙のようです。
喫茶店って禁煙のところがあまりないから,タバコの煙が苦手な私はうれしい。
せっかくおいしいコーヒー飲んでいてもタバコの煙でねえ・・・。

今度はフードメニューをチェックしにきてみようと思います。

★★★
Posted at 2008/11/24 07:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 清田区 | 旅行/地域
2008年11月23日 イイね!

【清田区】大正茶館

ジャスコ平岡の向かいにある「大正茶館」


建物からレトロな感じですが、中も負けずにシック。
玄関のガラス戸から中のストーブの明かりと,入り口に寝そべる大きな犬の姿が見えます。


入って右てにはカウンター、左手にテーブルが2つ。その奥から二階に上がる階段があるのですが,まだ上がったことはありません。今日行ってみようと思ったら「上は満席ですよ」とのことだったのであがりませんでした。


机のうえに飾ってあるものもかっこいい。


アメリカン。
他のコーヒーより大きめのカップで出てきているようです。薄めのコーヒーをたくさん飲みたい私にはうれしい。

隅の席でちょっと作業をさせてもらいました。


夜はお酒を提供しているようです。アルコールのない時間帯だけでも禁煙にしてくれたらいうことありませんね。

★★★
Posted at 2008/11/24 01:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2008年11月23日 イイね!

【清田区】らーめん一花

また来てみました。「らーめん一花」
前回は醤油(鶏だし)をたべました。

今日はメニューに載ってないけど壁に貼ってあった「まろとん塩風味+チャーシュー」をいただきました。

チャーシューが多すぎて中が分かりませんね・・・。


スープは豚骨。個人的にはこういうこってり系は好きです。ちょっとしょっぱいからもう少しだけ薄くてもいいかなぁ。麺は中くらいの縮れ麺。

おいしくいただきました。

★★★
Posted at 2008/11/23 12:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 清田区 | モブログ
2008年11月23日 イイね!

【清田区】ラーメン はな丸

羊が丘通り沿いの美しが丘にあるラーメン屋さん、「はな丸」。少し入ったところにあるので見逃すと通りすぎてしまいます。


前回は「しお」を頼みましたが,今日はメニューの真ん中辺にあった「しおまる」ってのが気になって注文してみました。


澄んだスープにチャーシューとネギを刻んだものが乗っています。麺は中くらいの縮れ麺。
前回来たときはあまり気になりませんでしたが,今日は麺のにおいがちょっと気になりました。かんすい?

前回の塩はスープが濁っていたので違うもののようです。
もう少しスープがこってりしていた方が麺のにおいは気にならなかった気がしますが,今日のスープはあっさりしていたのでにおいが気になったのかもしれません。

食べている間に結構次から次へと人が入ってきていました。

ちなみに定休日は火曜日になってました(前は月曜日だった気がします)。

★★
Posted at 2008/11/23 12:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 清田区 | 旅行/地域

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation