• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2008年11月04日 イイね!

【清田区】ご飯ダイニング ろっこん

最近外で食べてばかりだなぁ・・・。
これから年末に向けて気をつけないと。

仕事が終わったのがおそかったので、この時間でも食事の食べられる区内のお店・・・ってなると選択肢が少なくてなかなか新しい発見がありません。
そんな中でも、東北通りの18丁目~20丁目あたりは一通り新しいお店に入れ替わっていて楽しめます。
ほとんど白石区だけど、ぎりぎり清田区という場所です(道路の向こう側は白石区)。

今日行ってみたのは「ろっこん」というこのお店。
創作居酒屋のような感じです。


お店の前に駐車場が3台分くらい。両脇のお店の前も同様に駐車場なので、場合によっては停めてもいいのかも?その場合はお店に了解を取ってくださいね。

店内は靴を脱いで入るスタイル。
はじめ玄関先に入ってもだれも出てきてくれないので勝手に入ってもいいものかと惑いましたが、靴を脱いでいたら急にがらっと店へのドアが相手びっくりしました。店員さんでしたけど。

店内はカウンター席と2人がけの掘りごたつ式テーブル席、奥にもう少し広いテーブル席もあるようでしたが、2人で行ったため手前の2人がけのテーブル席へ。飲み物を注文してからメニューを見て待ちます。
メニューは串ものから鉄板焼き風、鍋物、その他一通り居酒屋メニューにくわえ、石焼風のご飯メニューやパスタ、ラーメンまであって、何でも楽しめそうです。


まずはとりワサで乾杯。もちろんウーロン茶。


シーザーサラダ。


おろしと刻んだシソののったブタ串。シソが効いていておいしい。


もつ鍋。


ラーメンサラダ。

時間が時間なだけにご飯ものと甘味はさけてラーメンサラダで締めて終了しました。
おいしかったし、ビールのおかわりは早いし、なかなかいい感じでしたよ。
帰り際に「駄菓子ですけど一つどうぞ」とお土産をくれました。選べるようになっていたのですが何となく懐かしくて「うまい棒 めんたい味」にしてみました。


★★★

Posted at 2008/11/05 07:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2008年10月13日 イイね!

【清田区】肉の割烹 田村

某氏オススメのこのお店に来てみました。

以前から存在は知っていましたが、「割烹」という文字に気圧されてなかなか入る機会がありませんでした。
高そうだから・・・。

今回はいろいろあった予定が変わったのでそのかわりということで思い切って奮発。

お店は平岡東急の横あたりにあります。
大きな建物で、駐車場も広い。
入り口を入ると天井がたかく、店内もゆったりとした作り。
店員さんがきびきびと働いています。

席についてメニューをチェック。
焼き肉がメインなのか、建物の看板も「やきにく」と書いてありますし、テーブル席のテーブルの真ん中には無煙ロースターが鎮座し、メニューの最初も焼き肉です。でもいやいや、今日はステーキを食べようと思ってきたんです。


ステーキのコースは和牛か国産牛か、ロースかフィレかを選んで、後は肉の他に食べたいものをチョイスして行くような感じ。今回は一番オーソドックスなものを選んでみました。


まず最初は冷や奴。


前菜。茄子の煮浸し、牛タンのペースト、パプリカ。
牛タンのペーストは繊維質が多くてちょっと高級なコンビーフみたいな感じ?味は濃厚。
パンに塗って食べたい。


メインの焼き野菜とステーキ。
カウンター席に座るとどうやら目の前で焼いてくれるようですが、席数が少なくて今日は先客がいました。
今度機会があれば試してみたいと思います。


ステーキは150gだそうです。割とこってりしているのでちょうどいい量かなぁ。
上品な感じですが、本当はこれを白飯のうえに乗っけて掻き込むのが好きです(笑
お肉はレアで。


デザートも結構なボリューム。

デザートを食べていたら、座敷席(多分)のお客さんが誕生日だったらしく、ギターを持った店員さんがケーキを持って行って歌を歌ってました。

こんな高級肉を自費で食べたのは初めてかも。
Posted at 2008/10/13 19:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 清田区 | モブログ
2008年10月06日 イイね!

【清田区】らーめん一花

【清田区】らーめん一花北野通りに新しく見つけたお店
以前は喫茶店だったかな?
以前から前をとおるたびに気になっていましたが、通りがかりに入ってみることに。

駐車場は広くて止めやすい。
店内が明るくて外から見えるためはいりやすいかな。
小上がりもあって家族連れにも利用しやすそう。

ラーメンは原則醤油、塩、味噌の3種類。
これに煮たまごが入ったり、チャーシューが入ったり、両方入ったりというのがそれぞれあります。
いつもは塩から食べるのですが、今回は「一花しょうゆらーめん」と書いてある醤油ラーメンにチャーシューを添えていただきます。
鶏ガラしっかり目のスープは醤油の味がしっかりしています。
麺はやや太めで歯ごたえのある麺。固めで好み。
チャーシューはやや厚め。暖めてあるとおいしいかな?冷たいとスープとのギャップがちょっとあります。

入ったのが平日昼過ぎであったこともありますが空いていて、注文してから出てくるまでも早かった。

次は塩ラーメンを食べてみることにします。

★★
Posted at 2008/10/07 22:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2008年09月12日 イイね!

【清田区】回転寿司 なごやか亭 北野店

時間がなくておなかが減っていてすぐに何か食べたいときに利用する回転寿司。
北海道に来て一番感動したのは「回転寿司なのにおいしい」ことかもしれません。

外食の際にチェーン店は選ばないことがほとんどなのですが、回転寿司だけは別。
ある程度規模の大きいところの方がおいしいような気がします。

回転寿司は好みもあるでしょうが、私の中で混んでいることを除けば一番なのがなごやか亭です。
なんといっても光り物、特にしめさばがおいしいんですよ。
私、ほとんど光り物ばっかり食べてますから。

まともな時間に行くと混んでいるので、たいてい仕事が遅めに終わったときに行きます。

21時頃になると待つことはありません。
結構終了ギリギリの時間に行っても嫌な顔せず対応していただいていつもありがとうございます。


この季節になるとさんまがおいしくておいしくて。
ちなみに、さんまを生で(または寿司で)食べるなんて北海道に来るまで知りませんでした。
塩焼きのサンマも好きですけどね。


真あじも食べてみました。
好きですが、やっぱりさんまやイワシのようにちょっと癖がある方が好きです。


生サバ。
最近よく見かけるようになりましたね。脂がのってトロッとおいしい。
でも、このお店はしめさばもおいしいんですよ。
この後食べたのに写真撮り忘れました・・・。

ほとんど光り物しか食べませんでした。
あ~しあわせ。
Posted at 2008/09/13 07:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2008年09月08日 イイね!

【清田区】リストランテ・クレス

うちから割と近所にあるリストランテ・クレス

長沼にある同名のお店の姉妹店。

長沼のお店と違うのは、こちらは料理のすべてがビュッフェスタイルであること。
パスタや主菜数種類のほか長沼町の新鮮な野菜を使った料理が食べ放題。


事情により約24時間ぶりの食事だったのでついつい料理が山盛りに。
今日のヒットは(写真にないけど)ジャガイモの冷たいスープ=ビシソワーズ
外が暑かったこともありますが、のどごしとジャガイモの香りがおいしい。
数杯飲んじゃいました。


しっかりデザートまで食べちゃいました。
ここのパンナコッタはおいしいんですよねぇ。

そういえば先週も食べ放題から始まっていた気が・・・。

★★★
Posted at 2008/09/08 22:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 清田区 | 旅行/地域

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation