• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

【道の駅80】むかわ四季の館

鵡川町の温泉施設と併設の道の駅。


鵡川町はたんぽぽとししゃもの街。
キャラクターはたんぽぽのポポちゃん。

この道の駅は温泉施設併設という特徴上夜22時までスタンプを押すことができます。
最近は営業時間内じゃないとスタンプを押せないようになっているので下手すると17時頃には押せなくなっちゃう施設もある中で、この時間まで利用できるのはありがたいですね。

売店では野菜類の他なぜか「まりもようかん」なども売っていました。
もちろんししゃもも売っていましたが、ここでは買わずに少し戻ったところにある大野商店さんで購入。


大きなシシャモ。
これからがシーズン。
今年は高値だそうです。
Posted at 2008/10/22 07:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2008年10月09日 イイね!

【道の駅71】ライスランドふかがわ

【道の駅71】ライスランドふかがわこっち方面に用事があったので(といってもあくまで方角がこっちだっただけですが)ぶらりとやってきました。ここの釜飯がおいしかったのでぜひ連れて行くようにというお達しがあったからでもあります。


久しぶりに道の駅の冊子を購入・・・って、昔はただでくれた気がするけどいまは購入するんですね。
100円でした。
ずいぶん分厚くなって道の駅も増えて、全部まわるには何年もかかるでしょうが、せっかくなのでたまにブログネタに利用させていただきます。


最近は道の駅といっても「え?これが??」的な小さいところもありますが、ここはガラス張りの割と目立つ建物が建っていました。といってもついたのはもうすっかり真っ暗な時間ですけどね。


深川はお米の産地なのかな?ライスランドという名前もそうだし、「ふっくりんこ」という米を宣伝しているようでもありました。売店にはこんな精米機が置いてあったりします。道の駅は地元のものが置いてあったりすると楽しめますね。でも気をつけないと作っているのは札幌だったり、もっとひどいとmade in chinaだったりして・・・。


一階の売店は19時で閉店になってしまうようでしたが、二階は食堂になっていて21時まで営業しています。
ここが釜飯屋さん。釜飯のほか銀シャリを釜で炊いたごはんでの定食などもあるようです。ついた時間が遅かったからか「今日のメニューは釜飯と定食だけ」といった張り紙がしてあったので、普段はもう少しメニューがあるのかもしれませんね。


せっかくなので釜飯をいただきます。山海釜飯。
メニューと一緒に釜飯の正しい(?)食べ方を指導してくれる紙がおいてあります。
・まず2~3分蒸らすこと
・かき混ぜて下のおこげを上に持ってくること
・適量を茶碗でとって、残りにはちゃんと蓋をしておくこと
                                      など。
ま、目の前に出てきたらそんなこと(失礼)どうでもいいじゃないですか。
お腹減ってるんだし。


結構大きなお釜で、中身はぎっしり。


蟹と帆立と山菜が入っているという、北海道らしい(?)一品。
でも深川には海がない。まあいいけど。


茶碗にとってまず一杯。
ご飯がおいしいなぁ。これなら銀シャリでもいけたかも。


このおこげの部分がおいしいんですよねぇ。

お腹が満たされたところで帰路につきました。

札幌から高速道路を利用して約1時間。
高速に乗っている距離は100km弱。
ETCの通勤割引が利用できるぎりぎりの距離のようです。


Posted at 2008/10/09 18:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅 | モブログ

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation