• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

久しぶりのクラブ活動

久しぶりのクラブ活動おとなになって様々な理由で昔ほど集まって何かをする時間が取れなくなってしまいましたが、それでも気の合う仲間というのはそれなりにまた繋がりができるものですね。

一人で走るのと違って、車を並べて走るのは楽しいものです。

当初2台だけでしたが、類友というべきか、気の合う仲間を発見して同行。更にもう一台合流して最終的には当初の2倍!


今年は月1回クラブ活動をしようということになりました。当面は土曜日の夜、朝里温泉付近で活動を行う予定です\(^o^)/
Posted at 2018/05/28 01:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2016年10月03日 イイね!

深夜のドライブ

さて、本日は仕事が終わった後の22時ごろから、旧知の知人と合流して小樽まで深夜のドライブを決行。雨上がりで路面はハーフウェット。スタート時星が出ていた空からは時々雨が降ります。

・気温が低いとブレーキの鳴きが結構大きい。まあ、仕方がないでしょうけど。
・ウェット路面の白線は滑りそうで怖い(実際滑るほどのことは未経験ですが・・・)
・雨が降っても50km程度で走っていれば全く濡れない・・・もちろん信号で止まれば濡れます^^;
・助手席に人を載せるとシフトするのに肘が当たる。
・助手席に人を載せると・・・ほんとに荷物の置き場がないな・・・これ。
・助手席の人と話すにも大声を出さないといけない^^;

というわけで、ツーシーターなんだけど実質一人で乗る車なのだと痛感した次第です。

Cさん! 深夜に楽しいドライブにお付き合い頂きありがとうございました<(`・ω・´)
またご一緒しましょうね。
Posted at 2016/10/04 13:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2016年10月02日 イイね!

久しぶりの早朝支笏湖

もう何年ぶりかで早朝の支笏湖へ行ってみました。

この次期早朝のオープンカーはもうすっかり寒く、グローブにジャンパーという冬装備で出動。エリーゼは「エアコンはない」と聞いていたのですが、ヒーターもないのでしょうか。ファンを回しておそらく高温側と思われる方にスイッチを回しても冷風しかでません・・・こういうものなのか、確認しておく必要がありそうです(暑いのは我慢しますが寒いのはどこまで我慢できるでしょうか)。

向かう途中はポルシェが2台ほどすれ違いました。一台はなんだか早そうなヤツでした。それからNBがちょっといじっていい感じの(この方、もしかしてそこから折り返してまた支笏湖まで来ていらっしゃったかもしれません)。

6時頃の支笏湖ポロピナイ。もうほんとに10年ぶりくらいですが、ガラガラですね・・・。
ハチロクが4台並んでいましたが、ドライバーは誰も乗っていません(近くでキャンプしていた人たちのものでしょうか)。白いS660が一台停まっていて、お話をさせていただきました。ありがとうございました。
その他にはバイクの方がちらほら。バイクはもうちょっと遅い時間になると増えるとのことでした。

子どもたちが起きる前に帰ろうと、6時半頃にはポロピナイをでて札幌へ向かいました。途中すれ違う車は多かったのですが、S2000とS660各一台程度とすれ違った以外は普通の車ばかりでした。

朝晩路面を気にせずに走れるのはもうそろそろ終わりかもしれませんね。

帰ってきてからワイパーゴムの交換をしました。
Posted at 2016/10/02 19:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2011年04月11日 イイね!

大きい車

さて、ようやく雪が溶けて春になりましたね。

タイヤ交換など、夏のシーズンに向けて準備をしながら、1ヶ月くらい前から大きい車を検討していました。いろいろディーラーを回ったりして、でもあまり欲しい車もなくてどうしようかなぁなどと思っておりましたが、何故か普段車にあまり興味のない家人が、買い物中隣に泊まっていた車を「この車いいよね」という。

もともと検討していたのは、背の高いワンボックスで7~8人乗れる、両側スライドドアの車でした。
しかし、見て回った車・・・ステップワゴンやデリカなど・・・は、広さは十分なもののデザインが・・・。
取り回しも・・・。
まあ、私が運転する分には大きさはそれほど気にしませんが、家人が普段使うにはかなり不安な大きさ。MINIを使うと言っているものの、結局その大きさも持て余してジムニーに乗り続けていたくらいなので、大きいのはちょっと無理かなぁと思っていました。

そんな中、いいと言った車は「ホンダ FREED」。
もともと買おうと思っていた条件は満たしているし、デザインは家人が気に入っているならそれでよし。
後は中身ということで、近所のホンダへ犬の散歩がてら行ってみました。
そもそも家人が車に「試乗してみたい」といったのはMINIの他は初めてのこと。

カタログだけもらってこようと思ったのですが、この時期新車はなかなか売れないのか、営業マンの押しはなかなかです(笑 とはいえ、地震と計画停電の影響で通常の納車は半年以上先になるだろうとのこと(どこのメーカーも似たようなものだろうけど)。ジムニーの車検を機に・・・と考えていたのでちょっと予定を考え直す必要がありそう。もし数ヶ月のうちに購入するなら、地震前にすでに北海道に届いている車の中からの選択になるようです。そうすると数台しかないようで、早い者勝ちだとか。

ジムニーに後2年乗るかどうかも含めて良く考えてみます。
家人が日常の足に使ってくれれば、私の日常の足がMINIになるのですが。
Posted at 2011/04/11 23:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2010年02月20日 イイね!

そろそろお別れ

そろそろお別れ5年間ご苦労様でした。

広くて安くてそこそこ燃費もよくていい車でした。
それでもわたしのライフスタイルの中ではちょっと位置づけが曖昧。
大人数で移動する時にはとても便利でしたけどね。

Posted at 2010/02/21 22:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | クルマ

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation