• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

札幌時計台

札幌時計台先日通りがかりに時計台の前をとおりました。
久しぶりにみましたが、昔よりきれいになってますね。
数年前(十数年前?)に改装してから夜みることってあまりなかったかなぁ・・・?

これなら前で写真撮ってみようって思うかも。
Posted at 2009/02/05 08:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2008年12月29日 イイね!

除雪・・・

除雪・・・ついこの間までぜんぜん雪がなかったのですが、一気に降り積もりました。
自宅と職場の前の除雪で精一杯で、3日ぶりくらいに駐車場に行ってみたら・・・こんなことに・・・
とりあえずすぐ前までは除雪が終わっていてくれたので、前を掘り返して上の雪を下ろして・・・脱出。

一気に降り過ぎです。
Posted at 2008/12/30 00:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2008年08月17日 イイね!

【小樽】ヒルトン

【小樽】ヒルトン今日は快晴。
久しぶりに小樽へ行こうと思い、仕事も一区切りついたのでここで一泊してみようと思い昼過ぎに出発。
ヒルトンって高級ホテルのイメージですが、意外とリーズナブルな宿泊プランが多く、試しにちょっと行ってみることに。ウィングベイ内の映画館とセットになっているプランなどもあって、利用価値は高そう。

まっすぐここへ向かってもすぐについてしまうし、天気がよくて気持ちよかったのでドライブがてら赤井川村に寄ってみました。「確かどこかでソフトクリームが食べられたはず~」くらいの感じで向かったのですが、「ポピの丘」という名前の結構立派な施設が建っていて、駐車場も結構車でいっぱいです。札幌方面に帰る車が立ち寄って行くという感じでしょうか。

駐車場に車を止めるとヤギがあちこちにつながれているのが見えます。
それからビーグル犬が数匹。
その向こうには大きな厩舎のような建物があり、数種類の動物がいるようです。

まずは目的のソフトクリームを

ちなみに抹茶味。

ぐるっと場内を歩くと

やぎ。まだ子供なのか小さいのがたくさんつながれています。
ヤギのエサと称して人参が売られていて、子供たちが食べさせていました。
ちなみにヤギの目って・・・

瞳孔が横に長くて猫とはまた違った表情。


ミニブタ。
もともとのブタの大きさを知っているので確かに小さいとは思いますが、それでも犬と比べたら大きい。
「ミニブタをペットに」なんて少し前にやってたけど、こりゃ家の中でかうのは結構大変だよ。
かわいいと言われれば・・・かわいくなくもないけど。

他にはウサギやウマ、ビーグル犬がいましたが、一番人気はおそらく

ダチョウのダチオくん。
こんなに首が出ちゃうようなところでつつかれたりする人いないのかなぁと心配になっちゃいます。首を上にのばすと私より背が高いんで結構迫力があります。輪切りの人参を器用についばんでいました。

なかなか愛嬌のある顔をしているのですが、動きが速くてアップでとらえるのは難しいですねぇ。

思ったより楽しめるところでした。
やや日差しが弱まった頃、宿へ向かって出発。
Posted at 2008/08/18 23:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2008年08月04日 イイね!

山うちにいても暑いだけなので山に来てみました。風が少し冷たくて日差しが遮られるので少し涼しい。でも歩いたらすぐ汗が出る。普段昼間に外に出られないので、こういうときに外の風と太陽に当たっておかないともやしのようになっちゃう。
もうトンボが飛んでるし、キノコも生えている。

山に行く前にお昼御飯を。
長沼町にある「リストランテ・クレス」
以前から何度か前をとおっていたのですが、入るのは初めて。
ちなみに清田区にもお店があります。うちの近所。こっちは昔行ったことがあったので、今回ははるばる遠くまで。

ゴルフ場のすぐ下の広い農地の一角のようなところにあるレストラン。
周囲は庭園風にきれいに整備されていて、雑貨屋さんや野菜を売っているところもあるようです。
レストラン到着は14時過ぎだったのですが前に5組ほどの待ち客が。他に行くと言ってもこの辺りには他にほとんど何もないので、広い待ちスペースで雑誌など見ながらゆっくり。思ったほど待たずに入ることができました。メニューは1500円でのビュッフェのみ。まず席に着いて9種類のメインディッシュメニューの中から一つを選択。それ以外のものは自分でテーブルから取ってくるというスタイル。メニューはこの辺りでとれたものばかりと思われる野菜メインのヘルシー(そう)なものばかり。あまり食べたことのないような野菜もあって面白い。そのまますりつぶしたようなトマトジュースとかオレンジジュースとかもあり、デザートもあり、なかなかおいしい。


メインに選択したジャガイモとブロッコリーのクリームパスタとビュッフェの野菜たち。大根や白菜はともかく、ビーツ(って砂糖大根=ビートのこと?)とかカボチャの仲間のなんとかって黄色い野菜とか(名前失念)。


ハーブのオイルが置いてあって好みでかけられるようになっています。
窓の外にこんな景色を見ながらの食事はそれだけでおいしいもの。

特に時間制限のないビュッフェのようですが、結構混み合うようで時間制限した方がいいかどうかというアンケートをとっていました。待つ時間は短い方がいいけどねぇ。

帰り道で変な車が走っているなぁと思ったら・・・

これってジムニーなのね・・・前から見ると分かりやすかった。
前を走っているトラックと連なっていると、何か荷物でも引っ張っているのかと思うような大きさだった。
フロントウィンドウがないとどんな感じなんだろう。
Posted at 2008/08/04 16:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | モブログ
2008年07月21日 イイね!

さくらんぼ

さくらんぼいただきます
Posted at 2008/07/21 14:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | モブログ

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation