• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

出過ぎ!!

出過ぎ!!さて出かけようとうちを出たところの信号。
交差点で赤信号の列に並ぶと、前には歩道より前に飛び出しちゃった車が・・・。

人間だもんね、いろいろあるよね。
Posted at 2008/04/14 23:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2008年03月20日 イイね!

着いた

着いた結局最後までペースカーと一緒でした。おかげで目標達成!

市内の雪の量は札幌と変わらず、夏タイヤでもぜんぜん問題無しでした。。。
Posted at 2008/03/20 11:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | モブログ
2008年03月20日 イイね!

高速

高速高速にのりました。

天気はイマイチ、江別付近では少し雨が来ました。江別を過ぎるとまだ路肩に雪の残るところもあります。さすがに路面はドライですが、夏タイヤのユーノスで来なくてよかった!

なんて思ってたらペースカーがはいってしまいました。

平均燃費11㌔目指して頑張ることにします。
エコで。
Posted at 2008/03/20 10:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | モブログ
2008年03月10日 イイね!

白老バーガー&ベーグル

登別まで行ったついでに、白老に今年度用のSタイヤを持って行きました。
ついでに車のチェックを・・・と思ったのですが、車はまだ丘の上にあってゆきに埋まっているとのことでした・・・タイヤだけ預かってもらって帰ってきました。

白老まで来たついでに「白老バーガー」の未踏のものをチェックして行くことに。

まずは駅前のパン屋さんへ。
ここは以前にも食べたことがありましたが、ここ以外が記憶になかったのでまず地図を手に入れようと思って行きました・・・が、「今日は既に売り切れ」とのことでバーガーはなく(このシーズン、平日は作っていないような感じでした)、地図も置いてありませんでした・・・残念。

で、パン屋さんを出て道路の反対側を見ると「白老バーガー」というのぼりの立っているお店が。
「アンゼリカ」という名前のレストハウス。ちょっと暗い感じで、同行の彼女が店に入ると「え?誰??」みたいな感じだったそうです。あまり地元の人以外が来ることないんでしょうかね。一応注文できるようだったので注文。残念ながらテイクアウトできないメニューだったため、テーブルに座って注文。

080310barger1
白老牛カツバーガー。スネ肉のかつと昔ながらのカレーが一緒にサンドされています。しかしバーガーとして食べるには、スネ肉は歯ごたえが強くて噛み切りづらいしカレーは垂れるしで、きれいに食べるのは不可能。このお店の以前のメニューだった「白老牛カレーバーガー」も食べてみたかった・・・。

ちょっとこれだけでは不完全燃焼だったので、駅前にあったもう一軒のお店へ。
レストラン おおきな木
こちらもイートインのみ。
こちらは元々あったと思われる「白老牛ビーフシチュー」にベーグルを組み合わせたもの。
080310barger3

080310barger4
このビーフシチューがおいしい!
肉も大きくて柔か。あぁ・・・写真見てたらまた食べたくなってきた・・・。
これなら白老に来る度に寄ってもいいなぁ。
このお店は他のメニューもおいしそうなものばかり。おすすめです。

他にものぼりの出ているところが数カ所ありましたが、胃袋に余裕がなくて挫折しました。
全部制覇を目指してまた白老に行かなければなりません。
Posted at 2008/03/11 02:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2008年01月02日 イイね!

初遠出

初遠出今年の正月は結局仕事の延長があって遠出はなし・・・と思っていたのですが、一日一度、一時間程度の仕事なのでその時間を少し融通してもらって今年初の遠出・・・北見へとドライブしてきました。
北見は彼女の実家があるため最近時々行きます。お正月ということで義姉と義兄も同じ日に札幌から高速バスで移動するとのことでした。一緒に行こうかとも思ったのですが、私の仕事がきちんと終わるかどうかわからなかったため別行動に。

まずは前日から降り積もった雪を除雪。
本格的な除雪は実はこのシーズン初だったりします。今年は雪が少ないなぁ。
それから一仕事。10時頃仕事を終え、札幌発は10時半。
札幌を出る頃には少し雪がちらついていましたが、高速は路面も出ていて走りやすい。
でも砂川辺りから雪が多くなり、旭川まで降りっぱなし。幸い視界は良好でしたが途中で除雪車に引っかかること一度、中央分離帯に突き刺さっている車をよける列に並ぶこと一度(たいした距離ではなくてよかった)。今は高速の延長がだいぶ向こうまで行っているので結構いいペースで北見に到着。

いつの間にか一時間前に出発した義兄らの乗るバスを追い越してしまったようでした・・・気づかなかった・・・。
札幌を出るときはきれいだったのについたときにはこんな顔に・・・。

冬の長距離移動はこの車が一番らくちん。
Posted at 2008/01/03 22:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation