• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

冬支度

冬支度今日は日曜日なので半ドン。

奥様は友達と出かけて行ったので、すこし早いかなぁと思いながら車も冬支度。
早いといいながら、早朝は札幌市内でも道路が凍結しているところがあるようなので、どっちにしても近いうちにやらなければならないことです。

ウィッシュが暫くオイル交換をしていなかったので、冬タイヤを4本積んで、ついでにレビンのホイールとユーノスのホイールを2本ずつ用意。
この時期の車やさんが混んでいるのは分かっていたので、近くのトヨタに持って行ってオイル交換とタイヤ交換、ついでにSタイヤの組み替えをお願いして歩いて帰宅。

ついでジムニーのタイヤを交換。ジムニーは車高が高いし車自体が軽いので、タイヤ交換はラクチン。冬になる前にオイル交換も・・・と思っていましたが、前回交換してからまだ1500kmしか走っていない(車検の時に交換)のでやめておきました。
ついでに冬用ワイパーに・・・と思いましたが、ジムニーのワイパーは中古で譲ってもらった時から着いていたもので既にぼろぼろ・・・で、ホーマックにてワイパーを2本購入してきました。
これで取り敢えずいきなり大雪が降っても大丈夫です。

昼ごはんも食べずにここまでやったところですっかり空腹なので「ラーメン食べたい!!しかもおいしいの!!!」と思って「まるは」さんへ。途中でガソリン補給とタイヤの空気圧調整をしてついたのは16時前。中途半端な時間だからかお客さんが他にいなかったのですぐにラーメンを出していいただけました。
前回の「海老塩ワンタン」が実においしかったので、今回は「海老スープバージョン」を。もちろんスープまで完食。おいしい。

その後トヨタさんから連絡をもらいウィッシュを引き取りに。
このお店の方に仕事のお客様が数人いらっしゃいました・・・いつもありがとうございます。これからも利用させていただきますのでヨロシクお願いします。

レビンの磨り減りすぎたSタイヤは処分してもらい、ユーノス用に用意していたSタイヤをレビンのホイールに組み替えてもらいました。これで来シーズンもいけるかな(もう2本ほぼ新品が残っているので、賞味期限切れかけでも再来シーズンもいけそうです。車が逝っちゃわなければ)。

ユーノス用のホイールがあまっちゃうので、その頃にはタイヤを新調しようかな。
その前に車を新調しなければならないようなことにならなければいいけど・・・。
Posted at 2007/11/11 19:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2007年10月30日 イイね!

ETC

ETC普及促進のため、「ETCじゃないと通れないゲート」ってのができるみたいですね。パーキングエリアなどと外の一般道をゲートで継ぐみたいです。

出入りできる場所が多くなるということは便利になるということ。
いいことです。

因みにうちのETCはネットで購入したものです。
助成金を使って格安で購入しました。
あまり使わないかなぁと思っていましたが、あれば結構使えます。

こんなところで購入しましたが・・・
ETC車載器無料キャンペーン

普通に買うのと全然かわらないものが届きます。
Posted at 2007/10/31 00:41:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2007年10月01日 イイね!

【白老】白老バーガー

「白老バーガー」を知っていますか?
白老牛で町おこし・・・のひとつだと思いますが、白老の10軒」のお店で、白老牛を使ったハンバーガーやサンドイッチを作って販売するというもの。地方のB級グルメってやつですね。

ホームページもあります。

今日は白老へ行ったついでにこの白老バーガーにチャレンジ。
先月「炭火焼レストラン 牛の里」は友達が経験済みのため、違うところへ。


071001
今日行ったのは「ななかまど」
白老駅前のパン屋さんです。

パンが陳列してある中に「白老黒毛和牛ハムベーグル」が並んでいます。
071001begle
420円。ベーグルは噛み応えがあります。中のハムはちょっと小さいですが、クリームチーズも入っているのでボリュームは十分です。

さらに、レジで会計しようと思ったらそのすぐ脇に「白老牛バーガー」が。
071001bargar2
ヨモギパンの中に煮込んだハンバーグが挟まれていてなかなか美味。
368円でベーグルよりちょっと安いですが、こっちのほうが好みかなぁ。

帰りにお土産を兼ねて「牛屋」に立ち寄りました。
071001bargar1
白老牛メンチカツバーガーと白老牛ハムサンド(だったっけか?)
こちらはひとつ200円とリーズナブル。

「ななかまど」
白老町大町2丁目2-17
電話:0144-82-6677
営業時間
 平日10:00~17:00
 土曜10:00~16:00
定休日:日曜・祝日
テイクアウトのほかイートインも可能

「ていくあうと 牛屋」
白老町社台271-44
電話:0144-85-5555
営業時間 11:00~19:00
定休日 第2、4月曜日
その名のとおり、テイクアウトのみ。
横が巨大なドッグランになっているようでした。

次回もどこかにチャレンジしてみます。


Posted at 2007/10/01 23:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | グルメ/料理
2007年09月30日 イイね!

【大滝】道の駅 フォレスト276

【大滝】道の駅 フォレスト276きのこ王国のついで?に道の駅にも寄り道。
以前より売店がすっきり片付いて好印象です。

いつの間にかこの道の駅のマスコットはももんがになったみたいです。
ももんがグッズ好きとしては外せません。
散りあえず今日はお金もないので、ただでもらえるグッズをお持ち帰り。

このキャラクター、何か名前があるのかな??
Posted at 2007/10/01 01:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記
2007年09月30日 イイね!

【大滝】きのこ王国

【大滝】きのこ王国今日の目的地は「きのこ王国」。何箇所かありますが、うちから一番近い道の駅・フォレスト276に隣接しているきのこ王国を目指しました。
以前は道の駅の横にプレハブがあってそこで売っていたように記憶していますが、今回何と道の駅のすぐ横に、下手したら道の駅より立派な建物が建っていて、「きのこ王国」と書いてあります。

きのこ御殿といった感じです・・・・・。

中には直売所と食堂があり、さらに外にも直売所があります。
道の駅よりにぎわっているなぁ。

建物の前に会ったべたべたな看板で写真を。
一応ブログ用に(^_^;)
Posted at 2007/10/01 01:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | 日記

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation