• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

ドライブ

ドライブ機嫌が良いのでちょっとドライブに行ってみました。
とりあえず音の大きさや振動は気にならないみたいです。
2010年01月21日 イイね!

エコ・ロードスター

これどうでしょう!

実際の性能はどんなもんなのかなぁ。
中古ってことで電池性能にも若干不安がありますが、値段によっては欲しいなぁ。
ま、すごい金額になりそうですが。

経過を見てみたい。
2009年04月10日 イイね!

ふ・ふ・ふ

ふ・ふ・ふさて、だんだん希望に近づいてきているガレージ。

もちろん理想のものを自己所有するなんてことは全く持って今のところ現実的ではないため、賃貸の範囲で。
最初は屋根があるだけでも十分と思っていたんですけどねぇ。

というわけで、広めのガレージを調達と思ったら、無理矢理がんばったら2台同時に収納可能でした。
奥と手前は1~2cmのクリアランス。
車同士はオフセットして重なってます。斜めに隙間が5cmくらい。
入り口は狭いのでちょっと入れるのにコツが入ります。
でも入る。

一台なら中での作業も可能。

って、結局仕事が忙しくなってのんびり車をいじることもできないわけですが、精神的な拠り所としてはなかなかいいです。眺めてるだけで落ち着く(笑
2009年03月15日 イイね!

エマージェンシー用バッテリー

エマージェンシー用バッテリーようやく道路が出て来ましたね。
サブの車庫をチェックしてきましたが、まだ前の道路が雪だらけ。
車庫の前の雪山を片付けてきましたが、まだ夏タイヤで車庫から出すことはできなさそう。
3月中にこの車庫を引き払わなければならないのですが、道路状況はどうなるでしょうか。ちょっと心配。

こんな感じ。
これでも前にあった雪山をがんばってどけた後です。



自宅の車庫前は雪山はないけど道路状況は同じ。
ちょっと太い通りまで出ればもう雪はないんですけどねぇ。20mが遠い。

さて、そんな春に向けてちょっと準備を。
冬の間車庫から動かさなかった車たちのバッテリー。
それから、白老に置きっぱなしのAE111のバッテリー。
まあ、車同士をつなげばいいのですが、特にユーノスはリアにバッテリーがあるので、車庫の奥でコードをつなぎづらいし、サブの車庫は電源コードもないし.ましてや白老は野ざらし。
で、何かいいものないかなぁと思っていたら、こんなものを発見しました。

スタートキューブという、携帯型の予備バッテリー。
このまま車のバッテリーのプラスとマイナス(アース)に接続するだけでエンジンがかけられるらしい。
一度のチャージで一年以上持つようだし、連続何台もかけられるらしい。
というわけで、注文してみました。

まずは春の始動がこれでできるようになればそれだけでも便利。
仕事中に駐車場でバッテリーあげちゃう人が年1人くらいいるので、そういうときにも有用。
2009年03月12日 イイね!

ソーラーパワー

ソーラーパワー先日見つけた品。

なんとソーラーパワーで上の台が回転。ミニカーを飾るための台です。
トミカ製。
せっかくなのでトミカのミニカーをのせてみた。

同じ方に回転を続けるか、行ったり来たりするかが選択できます。
もちろん日が当たらなければ動かない。
曇り空でも律儀に廻っています。
廊下の照明くらいだと廻らない。

ちょっと場所はとるけど面白い。
グリーンニューディール。

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation