• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

北海道らしい遊び方

本州から来た客人に「北海道らしさ」を楽しんでもらうのはどうするといいんでしょうねぇ。
食べ物?景色?

あいにく前日まで雨。景色を楽しむには不適でしたが今日は久しぶりの快晴。
北海道らしい抜けるような青空のもと、「食」と「風景」を楽しみに行ってきました。
目的地はニセコ。

朝家を出て定山渓経由でニセコ方面へ。
中山峠付近の雄大な景色を眺め、峠で一休みしてまずは最初の目的地、京極のうどん屋「野々傘」へ。
祝日の昼時とありどんどん駐車場に車が入ってくる状態。
店内は一杯でしたが「外でも食べられますよ」とのこと。
天気はいいし、らんす郎もつれていたので、外で食べられるならそれはいいかも。


こんな景色を見ながらの食事はどうでしょうか。
今日は本当にきれいに見えています。


外というのは玄関の横にある、ぎりぎり4人座れる机と椅子。
気持ちのいい天気と気温でした(若干風が冷たいか?)


ついついいつもと違うものをと思い、穴子天ぶっかけというものをチョイス。
穴子天のボリュームがGOOD。うどんは相変わらずおいしいなぁ。

さて本日のメイン、ニセコへ。
ニセコひらふのゴンドラは夏も動いていて、なおかつ犬を乗せられるとのこと。
冬しかまともに行ったことがないのでどんなものか興味があったので行ってみました。
ゴンドラがあるのはニセコひらふスキー場の冬は高速リフトになっているところ・・・かな?
ホテルのすぐうえの乗り場のところです。

往復1000円のチケットを購入してゴンドラに乗り込めば、一気に温度計のあるセンターヒュッテの高さまで上昇。正面には羊蹄山。


あまりに天気がいいので、ここから砂利道に沿って下まで歩いて降りてみました。
出だしはやや急な砂利道ですが途中からはまあまあ歩きやすく、斜面が緩やかに。
こういう下りは急がずに、足に負担をかけないようにくだらないと後が大変です。

途中らんす郎はこんなことも・・・

出だしは快調ならんす郎も最後のあたりはサスガにばて気味でした。

一番下まで1時間ちょっとくらいでしょうか。山菜はたくさん生えているし(ちょっとシーズンすぎてました)、きつねはいるし、なかなか北海道らしいいい場所でした。
今日の天気なら暑すぎず、寒すぎず、ちょうど良く楽しむことができました。

最後は下に降りたところで「パークゴルフって何??」ということでやってみました。

本州ではまだまだメジャーじゃないみたいですね。
北海道ではゲートボールよりずっとメジャーですが。

北海道を満喫して、健康的な一日でした。
Posted at 2009/07/22 07:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年06月28日 イイね!

今日のランチ

急に夏らしく、暑くなりましたねぇ。

日曜日は午前中で仕事終了。といってもたいていおやつの時間までお仕事ですが・・・。
あまりの暑さに仕事が終わると同時に荷物をまとめ、涼を求めて山へ。
途中で食料を仕入れて国道をしばし走り、途中から道なき道へ。

鹿に挨拶しながら奥へ入って行くと川の流れる静かな広場を発見。

川辺には鹿の足跡がたくさんありますが、熊の足跡はなさそう(恐
まあ、一応犬もいて騒いでいれば何かが寄ってくる心配はない・・・かな?




車の中ではひたすら眠っているだけのらんす郎ですが、こういうところでは大喜びでかけまわります。
野生児。

Posted at 2009/06/30 07:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2007年08月04日 イイね!

岡崎の花火

岡崎の花火今日から所用で実家に来ています。
うちの実家のあたりは花火産業が盛んで昔から盛大に花火大会が開かれます。
子供のころは毎年見に行きましたが、北海道に来てからはこの時期の帰省は死ぬほど暑いことがわかっているのでずっと避けてきました。

今回はちょうど花火大会の日と重なったので、せっかくなのでと鑑賞してきました。
花火大会は夜7時から9時20分まで。会場周辺は県下からの人手でまともに歩くこともできないくらいです。少し早めに会場入りして、親が用意してくれた桟敷席でじっくり鑑賞。





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXTjEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRiieDPOecPVAdgkmh.50g_hkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
残念ながら動画を縦にする方法がわからなかったので、横向きに見てくださいね。

今回は1時間程度見たところから急に稲光が走り、夕立が降り始めました。夕立の中でも花火は上がり続けていましたが、ある程度鑑賞したところで岐路に着きました。
雨は残念でしたがそれでも10年以上ぶりの花火はとても懐かしく、きれいなものでした。
Posted at 2007/08/08 08:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2006年06月25日 イイね!

キャンプ場にて

今日はロードスターオーナーズクラブのメンバーと支笏湖でキャンプ。
私は仕事の都合も会って午後遅い時間にみんなと合流。
キャンプは楽しいですねぇ。

キャンプ風景はこちら
Posted at 2006/06/28 22:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2006年06月12日 イイね!

テント

テント今年のアウトドアライフを充実させるべく、白石区の秀岳荘へ寝袋を物色しに。キャンプと入っても車で行く軟弱なキャンプしか最近はしないので、スリーシーズン用の封筒型シュラフをひとつ購入。ロードスターでキャンプに行くにしても封筒型で十分。逆に夏には敷物代わりにもなるので使い勝手はいいですね。

テント売り場にはなんと「犬用テント」。
私のテントより立派です・・・。
Posted at 2006/06/28 16:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | ペット

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation