• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換明日はついに「雪」のマークが付いてますね!
あさっての朝には平地で雪が積もっている可能性もあるとのこと。

まだまだ根雪ということはないだろうと思って入るものの、明日・あさっては夜に出かけなければならず、最悪のことを想定してタイヤ交換を。
フロアジャッキと電動インパクトレンチがあればまあ、作業時間15分、準備時間を含めてもせいぜい30分なんですけどね。

テレビでは、ショップでのタイヤ交換はひどいところで5~6時間待ちとのこと。
この時期だけタイヤ交換の請負でもやろうかしら(笑
Posted at 2010/10/25 18:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2008年07月17日 イイね!

新人 JB23

新人 JB23今日は夜仕事を終えてからJB23を取りに行きました。

グレードは一番ベーシックなものなので全く飾り気はありませんが、それは今までの車も同じ。
もともとジムニーには実用性を最大限に発揮してもらえれば不満はありません。
平成11年式(9年前)で走行距離65000km。ジムニーでこの年式、走行距離と考えれば、外装は錆もへこみもないですし内装は運転席周りの傷だけなので、こちらが期待していた以上の好程度。


車が変わって感じたこと・・・
・低速トルクがない。というか、JA11の低速トルクがスゴかったのか。
・かわりに高回転伸びはアップ・・・というか、普通の車並みに。おかげでエンジン音は格段に静かに。
・軽自動車の規格が変わっているので、軽とはいえ広い。
・商用から乗用になっているのでリアシートが立派に(多少)。
・板バネから普通のサスペンションになっているので乗り心地はアップ。それでも羊ヶ丘通りの路面の意図的なでこぼこは不快に拾う・・・あのピッチが軽自動車のホイルベースと一致しちゃってるんでしょうね。
・FR→四駆への変更が車外に出なくてもできるように!これは冬に便利です。

とりあえずはこんなもんでしょうかね。

かかった経費
車両価格      69万円
車検など      16万円
中古冬タイヤ&アルミホイール(夏タイヤに使用)
           5万円 結果的に上級グレードのジムニーのホイールがついてきました

JA11下取り      7万円(あってよかった)
夏タイヤ&ホイール  1.5万円(JB23に使えないサイズだったため)
JA11につけていたCDプレーヤーはそのまま移植。

このほか、JA11は商用車だったので保険は限定をつけられなかったのですが、JB23で乗用登録になったら年齢などの限定をつけられるようになりました。これにより年間2万円ほど保険が節約。

JA11を破格の値段で譲っていただいてから丸2年。ずいぶん出世したものです。
何はともあれジムニーライフを継続できて満足。
Posted at 2008/07/17 21:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2008年07月14日 イイね!

JA11ラストドライブ

今日はJA11最後の日でした。

せっかくなので朝から乗りっぱなし。
途中で小樽まで用事ができたので、タンクに半分のこっているガソリン消費のためにもジムニーで小樽まで行ってきました。

途中暑さに負けて

Pascoloでアイスを食べちゃいました。
ついつい駐車場に引き込まれるんですよねぇ。
バニラ+カカオの効いたチョコの入ったバニラ(名前失念)
かなりのボリュームでした。ひえひえ。

メインの用事を済ませたあと、高台で一休み。

小樽の街が一望できます。いい景色とおいしい空気が一番リラックスできますねぇ。

さらに友達と合流してお茶。

右端は濃厚なチーズ味のケーキ。
心も胃袋も満たされました。

このあと札幌へ戻ってジムニーはついに引き取られて行きました。
このあと若干の装備品を新しいのに付け替えてもらって終了。
新しいのは数日中に納車予定。
Posted at 2008/07/15 01:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2008年07月06日 イイね!

箱換え

最近忙しくて更新ままなりませんでした・・・。
暑いし、ガソリン高いし、いいことありませんね。

実は1年ほど前からジムニーの箱換えを考えて探していました。
今の車体は一度乗ってみたかったジムニーに乗るため&彼女の運転練習用(MT)という名目の車でしたが、さすがにあちこちさびて床から下が見えるくらいになり、マフラー落下も体験し、一年前の車検で「後二年乗るのは厳しいね」といわれておりました・・・。

さらにエアコンの調子が悪くて冷えない・・・。

というわけで、いつも何かとお世話になっている中古車やさんに探してもらっていました。
某ディーラー系の中古車屋さん(not SUZUKI)、さらにこちらの出している条件が厳しいのか、お願いしてから一年以上かかったのですがようやくいいものが入った・・・とのことで急遽見に行くことに。

まだ今のJA11の車検があるし、こちらの条件が満たされていなければ急ぐ必要はないと考えていましたが、金額以外は条件を満たした個体でした。ちなみにJB23の初期型。
最近は人を乗せることも多くなってきたので車体が(若干)大きいこと。彼女が中距離乗るのに使うようになってきていること。JA11と比べると任意保険がかなり安くなること、もうほとんど価値がない(であろう)JA11の下取り価格を結構がんばってくれたこともあり、契約をお願いしてきました。
車検を取らないといけないですが、1週間程度で納車可能なようです。

ちなみに、名義変更などを自分ですれば安くなることは重々承知ですが、以前の苦労の事もあるので迷わず代行をお願いしました。

最大後一年と考えていたJA11との生活はこれで終了することになりましたが、ジムニーとの生活はまだまだ続けられそうです。今度の車はさびもないし穴も開いていないし左右のドアも同じなので、長く乗ることができそうです。
Posted at 2008/07/06 22:31:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2008年03月17日 イイね!

タイヤ交換

だいぶ地面が見えるようになってきたので今日はジムニーのタイヤ交換。
同時にロードスターを車庫前まで出してみました。

エンジンは一発でかかったしまずは一安心。道路まで出そうかと思ったけどドロドロの砂利道を20mほど行かなければならないのでもう少し我慢することに。

ジムニーは夏タイヤでもオールテラインタイヤなので多少の雪は平気でした。二駆に戻してとりあえず雪のない時期仕様にしました。もう降らないでねぇ~。

ウィッシュは今週旭川まで行く予定があるのでそれから帰ってきてからタイヤ交換することにします。
でも旭川も夏タイヤで行けそうだなぁ。
Posted at 2008/03/17 23:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation