• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

【清田区】札幌で一番安いケーキ屋

【清田区】札幌で一番安いケーキ屋清田区に「札幌で一番安い」ケーキ屋があるという。

うちから36号線に向かい、大きな交差点の1本手前の道から左を見るとその店はあった。わかりづらいのかと思ったら電光掲示板に「札幌で一番安い」と堂々と書いてあったのであっけなく発見。

店はケーキだけではなくお菓子(ケーキ屋さんらしくない普通のお菓子)も置いてあり、ちょっと独特な雰囲気。それでも道路から店内を見ると正面にケーキのショーケースがあり、ホールのケーキが5~6種類並んでいるのが見える。
安いってどのくらいのことを言うのか・・・と思ったら、店の入り口に「ケーキ500円」と書いてある。500円なら安くない・・・と思ったが、この1個は「1カット」ではなく「1ホール」ということか!なら確かに安い。

店に入るとショーケースの中にはケーキのほかにシュークリームやカステラの耳の切り落としたものなども売っている。入ったからには何か買わねば!!とっさにシュークリームが8個パックになっているものを見つけてそれを購入。何と普通サイズのシュークリームが8個入って246円でした!!

シュークリームは薄い皮の中にカスタードとホイップクリームが入っていました。パッケージに「シュークリーム6個いり」と書いてあったのが非常に気になりました。

いつか機会があればケーキのほうにチャレンジしてみようと思います。
店の名前は・・・失念。
Posted at 2007/10/05 00:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 清田区 | 日記
2007年10月01日 イイね!

【白老】白老バーガー

「白老バーガー」を知っていますか?
白老牛で町おこし・・・のひとつだと思いますが、白老の10軒」のお店で、白老牛を使ったハンバーガーやサンドイッチを作って販売するというもの。地方のB級グルメってやつですね。

ホームページもあります。

今日は白老へ行ったついでにこの白老バーガーにチャレンジ。
先月「炭火焼レストラン 牛の里」は友達が経験済みのため、違うところへ。


071001
今日行ったのは「ななかまど」
白老駅前のパン屋さんです。

パンが陳列してある中に「白老黒毛和牛ハムベーグル」が並んでいます。
071001begle
420円。ベーグルは噛み応えがあります。中のハムはちょっと小さいですが、クリームチーズも入っているのでボリュームは十分です。

さらに、レジで会計しようと思ったらそのすぐ脇に「白老牛バーガー」が。
071001bargar2
ヨモギパンの中に煮込んだハンバーグが挟まれていてなかなか美味。
368円でベーグルよりちょっと安いですが、こっちのほうが好みかなぁ。

帰りにお土産を兼ねて「牛屋」に立ち寄りました。
071001bargar1
白老牛メンチカツバーガーと白老牛ハムサンド(だったっけか?)
こちらはひとつ200円とリーズナブル。

「ななかまど」
白老町大町2丁目2-17
電話:0144-82-6677
営業時間
 平日10:00~17:00
 土曜10:00~16:00
定休日:日曜・祝日
テイクアウトのほかイートインも可能

「ていくあうと 牛屋」
白老町社台271-44
電話:0144-85-5555
営業時間 11:00~19:00
定休日 第2、4月曜日
その名のとおり、テイクアウトのみ。
横が巨大なドッグランになっているようでした。

次回もどこかにチャレンジしてみます。


Posted at 2007/10/01 23:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜のクラブ活動 | グルメ/料理
2007年10月01日 イイね!

【白老】SCL

【白老】SCL今日は月に一度のサーキット。
9月は忙しくて時間がなかったので10月にずれ込んじゃいましたが、無事に参加することができました。

今回はFRPボンネットを取り付けてみました。
鉄のボンネットって重いんですね。ロードスターはアルミなので軽くて、それと比べるとレビンのボンネットは重くて・・・。
ネットオークションで安く落札できたので直接白老に送ってもらいましたが、それを取り付けました。ボンピンで抑えてなかなかいい感じに取り付けできました。

残念ながらタイムは前回と比較して今ひとつ。
Sタイヤがだいぶ利かなくなってきているからかな。フロントはかなり溝がなくなってしまっていますが、今年の最終戦(10月末の予定)は前後を入れ替えて乗り切る予定。
来年はロードスター用に用意していたSタイヤが同じサイズなので、それを移植して使おうと思っています。

今日のベストラップ
1分15秒056・・・もう2~3秒縮まってもいいみたいですが、今より2秒ってどこを削ったらいいんでしょう・・・一杯一杯です。

今回は一度スピン。
幸い砂利の上で体勢を立て直してコースに復帰。車も人もノーダメージでした。
タイヤが利かなくなってくるとやっぱりコーナーで踏ん張れませんね。


Posted at 2007/10/01 22:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3456
7 8 910 111213
14 1516 17 1819 20
21 22 232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation