• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

【豊平区】麺処 まるは つけ麺

【豊平区】麺処 まるは つけ麺最近まるはさんばかり行っていますが・・・今回は「中華そば」の「つけめん」を。
太麺のつけ麺はシンプルでおいしい。
チャーシューを追加しているのでボリュームたっぷり。
食べ終わった後つけダレをスープで割っていただきます。
おいしい!!

メニューが多いのでまだ全部味わいつくすには時間がかかりそうです。
ついつい同じの繰り返し食べちゃうし・・・。
Posted at 2007/11/29 23:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年11月26日 イイね!

新しい世界

新しい世界メインで使っていたVAIOくんがぼちぼち危なくなってきたので最近こまめにバックアップを取っていましたが、躯体にもがたが来ていたのでそろそろ買い替えを検討。まあ約6年間使用したのでそれなりに元は取れたというところでしょうか。

で、次のパソコンをどうしようかなぁと思っていたのですが、以前から気になっていたのをチェックするためにこんなところに来てみました。
電気屋さんとはちょっと違う雰囲気。

昔のイメージだと高くて面倒くさいという感じでしたが、最近はそうでもないようで、価格も激安パソコンには及ばないもののまあそれなりに納得のいく値段です。とはいえ互換性のない部分をすこしソフトを購入したりする必要があるので、その分余計な費用がかかりますが、まあそれは勉強代として。
設定の違いなどの不安がありますが、後輩が詳しいようなのでそれをちょっと当てにしつつ手を出してみることにします。
新しい世界が開けるかもしれません。

どちらにしても仕事で使っているソフトの問題があるため、手持ちのパソコンを100%切り替えることは考えていないので、併用することになります。そっちの設定が決まるまでは今までのセカンドマシンがメインマシン。
それでも今までのメインマシンより優秀なんですけどね。画面が小さいことを除けば。
Posted at 2007/11/29 23:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記
2007年11月26日 イイね!

文明化!

玄関を入って、狭い階段をそろそろと昇って、我が家にまた文明の利器がやってきました。

071126reizouko1

冷蔵庫です。
決して今までもなかったわけではないのですが、一人暮らししていた頃の小さな冷蔵庫を、非常時(来客時など)には2台動かして使っていましたが、いよいよ効率が悪いということで購入し(正確には購入していただいたき)ました。
広い電気屋さんでみている時は小さいなぁと思っていましたが、実際狭い我が家に入れるときはぎりぎり。これより幅があったら入れられませんと、運んできたお兄さんに言われました(^_^;)

今までの冷蔵庫と並べると、親子ほども違います。
071126reizouko
これで冬に「ベランダを冷凍庫として使用」しなくてもよくなるかと思うと、格段に文明化。
氷が勝手にできてくれたりと至れり尽くせり(そこまで必要ないと思ってましたが、実際あると便利な機能ですね)。

なぜか一緒に電気釜も購入し(ていただき)ました。
071119suihan
何と最近の電気釜は「超音波」も発するようです。メガネの汚れを落とすアレですね。
早速なので新米を炊いてみました(北海道米)。
071119suihan2
とってもおいしい(気がする)。

冷蔵庫にしても電気釜にしてもいろいろ種類がありすぎて、どれがいいのかさっぱり分かりませんでした。丁寧に説明してくれたお店の方に感謝。

Posted at 2007/11/29 13:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

やっぱりソーセージ

やっぱりソーセージ先日送られてきたラグビーボールのような物体。
やっぱりソーセージですね(^_^)
どうなっているのかと思ったら、外側のオレンジ色のものがそのまま皮状になっていて、中にソーセージが充填されています。皮ごと厚めに切ると簡単に皮がむけるため、まずはそのまま一口・・・意外にも柔らかい感触だけどこのままだとしょっぱい。

次にこれをフライパンで焦げ目が付くくらいに焼いてぱくり。
まだ少ししょっぱいけど、香ばしくておいしい。最後に目玉焼きを焼く時に一緒に添えてみたら、パンにもご飯にも会うちょうどいい塩加減でした。

今まであまり「ソーセージ」と「ハム」の違いを意識したことはありませんでしたが、これは間違いなくソーセージでした。
ご馳走様でした。
Posted at 2007/11/29 16:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | いただきもの | 日記
2007年11月24日 イイね!

【豊平区】山嵐 ネギだく 肉まし シロスープ

【豊平区】山嵐 ネギだく 肉まし シロスープ昨日食べたばっかですが、彼女が「また行きたい」というので、仕事が終わるなり平岸へ向かいました。20時半までというけど「なくなり次第終了」なため、もしかしたら間に合わないかという懸念がありましたが、何とかぎりぎり間に合いました。食べている間に暖簾を閉まっていたのでホントにぎりぎりでした。

残念ながら食べてみたいと思った「ジャンクヌードル」は品切れ。
と~っても空腹だったので、ねぎだくにさらにチャーシューを載せて。
う~ん、満足です。

Posted at 2007/11/24 23:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45678 9 10
11 12 13 141516 17
1819202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation