• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

帰り道

帰り道楽しい時間が過ぎるのははやいもの。あっという間に帰る時間です。札幌はかなりの雪のようなので、除雪が待っていることでしょう。

この二日間は弟達のおかけでとても楽しました。
Posted at 2007/12/17 12:40:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

【中華街】馬さんの店

【中華街】馬さんの店朝の中華街はさすがに人気がなく、店も閉まっています。
そのなかで朝の中華街といえば中華街粥。この店は朝七時からやっています。
頼んだのはモツ鍋の入ったお粥。もつが柔らかく、とてもおいしい。

このお店、朝からやっているのですが、おかゆ以外の料理も普通に注文することができるようです。
おかゆのほかに点心などもオーダー。

今日結婚式の弟はさすがに緊張気味。

【横浜中華街】中国料理 龍仙 馬さんの店
横浜市中区下町218-5
045-651-0758
Posted at 2007/12/16 09:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年12月16日 イイね!

朝の中華街

朝の中華街ホテルから少し歩くとすぐに中華街。今朝は風が強くて寒い!雪はないけどね。
Posted at 2007/12/16 09:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 旅行/地域
2007年12月16日 イイね!

朝早起きできました。横浜はいい天気です。これから中華街に繰り出します。

中華街いいところだけど、あまり長く滞在すると危険だなぁ。
Posted at 2007/12/16 07:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 旅行/地域
2007年12月15日 イイね!

【横浜中華街】台湾料理 青葉 新館

明日の結婚式に参加するため、今日から横浜入り。式場のホテルが中華街にほど近いところのため、遅い到着でも中華街を楽しめました。今回は横浜在住の弟が案内してくれました。

初日の夜は「青葉 新館」
普通の中華料理では面白くないだろうということで、薬膳も出している台湾料理のお店のようです。


Pc150063
前菜。ソーセージにも中華風があるんですね。

Pc150064
エビの炒め物。エビが大きい。クワイ芋って実家では正月の食べ物でしたが、中華の炒め物にはよく入っていますね。ゆでると苦みがありますが、薄く切って炒めたもの(アクヌキがしてあるのかな)は苦みはなく歯ごたえがいいです。緑色のはユリのつぼみだそうです。食べられるとは知りませんでした。

Pc150065
湯葉巻きと大根餅。湯葉巻きは春巻きよりさくさくしていて歯ごたえがいい。大根餅は北海道の「芋餅」の大根版。芋餅より水っぽいかな。


Pc150066
貝柱の炒め物。塩味であっさりしておいしい。

Pc150067
黒鯛の蒸し物。鯛ってふつうに焼くと蛋白でそれほど好きではありませんが、中華風に調理すると身がふわふわでおいしいですね。何よりこの魚をスプーンとフォークを片手で器用に使って身を外してくれたお姉さんに一同感激。
中華の料理人の中でもこの料理を作れる人は一番給料がいいんだそうです。
尾頭付きでおめでたいのは日本と共通ですね。

Pc150068
牛肉の炒め物。こちらにもクワイが入っている。

Pc150071
牡蠣の豆豉ソース炒め。牡蠣が大きい!
この辺りでかなり満腹。でも食べられる・・・不思議。

Pc150072
薬膳スープ。朝鮮人参などが入っている様子。椎茸の香りがすごくておいしい。

Pc150073
〆はご飯・・・じゃなくてビーフン。

どれも割とあっさり薄味で最後まで飽きずに食べることができました。
帰りに肉まん食べながら・・・などと思ってましたが、とてもそこまで行き着くことはできませんでした。
ごちそうさまでした。

台湾料理 青葉 新館
横浜市中区下町164番地
電話:045-663-3770

Posted at 2007/12/21 15:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34567 8
910 1112 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation