• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

【南区】札幌国際スキー場

【南区】札幌国際スキー場元々スキーがやりたくて北海道まで来ました。

実家の方ではスキーは「冬休みに」「時間をかけてはるばる出かけて」「死ぬほど滑りまくる」ものでした。学生の頃はその思いが強いため、ちょっと時間ができるとスキー場へ行き、ひたすら滑り続けるというスタイルでした。一日券を買ったら「いかにして元を取るか」がすべてでした。

最近はすっかり雪国生活に慣れたせいか、めっきりスキーに行く回数も減りました。
でも今年はがんばってスキーに行こうと計画中。っていうか、そんなにがんばって計画たてなくてもうちから一時間行けばスキー場。毎日だって行けそうです。

という訳で、今年の初滑り。
あまり出だしから本気で滑ると大変なことになりそうなので、まずは軽く。
早朝に起きだし、休日だが抱えている仕事を片付け、目指すは札幌国際スキー場。ほかのスキー場はまだまともにはオープンしていないみたい。
太い通りはほとんど乾いていますが、南区へ抜ける裏道あたりは道路が凍結している部分が多く、久しぶりの冬道の運転にちょっと緊張。だって細い道路でこんなことが起こっているんですもん。
Image099
トラックの後部が落っこちちゃって動けなくなっているの。左側は車一台ぎりぎり通れるくらいの幅しかなくて、そこをゆっくり車が抜けていきます。さすがにこの大きさのトラックになると押しても動きそうにありませんので、横をすり抜けて先を急がせていただきます。

スキー場まで一時間半弱。リフトが動く前に到着したら駐車場もまだがらがらで、係員さんに先導されていくとゲレンデのすぐ近くまで車で行くことができました。ラッキー!!早起きしてみるものです。
で、ここでびっくり!!グローブを忘れてきたことに気づきます。
スキーやウェアを忘れたならあきらめてかえりますがグローブくらいだとせっかく来たのだからとあきらめて売店で安いものを購入。

この売店でスパイダーマンの目出し帽を発見して思わず買いそうになりましたが、今日は一人で来ていたため、かぶってもちょっと寂しいので踏みとどまりました。でもちょっと欲しかった。

ゲレンデは初め曇って雪が少し降っていました。
Image102
雪の結晶も溶けないくらいの気温マイナス6度くらいでした。

久しぶりのスキー(今シーズン初、昨年は・・・やったっけなぁ)でした。体は動くのですが一本滑ったら太ももパンパン。1時間半の間に5~6本滑り、帰りの運転と明日の仕事を考えながらゲレンデを後にしました。

今年の目標はできる限り毎週、短時間でもいいから滑る!!

帰りは朝里のベーグル屋さんでベーグルを購入した後、高速道路で帰宅。1時間で帰り着いて家で昼ご飯を食べることができました。
Sany0002
サーモンスペシャル、白老牛ベーグル(こんなとこにも!!)と、札幌国際スキー場で販売していた「ハバネロスープ」。辛すぎずおいしかった。なんとサントリー製。初めて見ました。
Posted at 2007/12/05 00:52:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他の趣味 | 日記

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34567 8
910 1112 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation