• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

忘年会

忘年会の時期ですねぇ。
今日は以前つとめていた職場のOBの方々と忘年会。

年数回は集まるのですが、今回は久しぶり・・・一年ぶりかな?なかなか都合が合わずにあいだが空いちゃいました。

ノルベサの斜め向かいのお店でした・・・DAIGO。


最後にはこんなものも。


ごちそうさまでした。
Posted at 2008/12/16 00:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ S1 | 日記
2008年12月14日 イイね!

ブレンドコーヒー

ブレンドコーヒー家でコーヒーを飲む時は最近ずっと同じところで購入しているコーヒーを飲んでいたのですが、うっかり切らしてしまいました。幸い口のダメージがあってもコーヒーはおいしく飲めたので、いつもと違うところからコーヒーを購入。さらにいつもはストレートにするのですが今回はブレンドにしてみました。

当たり前ですが、ブレンドコーヒーって豆の状態でみると数種類のコーヒー豆が混在していますね。
みるで挽いちゃうとあんまり分かりませんが。
Posted at 2008/12/15 11:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のコーヒー | 日記
2008年12月12日 イイね!

96時間経過

96時間経過さてさて、腫れていることによる違和感(何か頬につめているような感じ)はなくなってきました。
まだみれば腫れているし、初めて見る人には「腫れてるね~」って言われますが、最初が最初なだけに自分ではずいぶん左右対称に近づいてきた気がしています。

腫れが引いた分だけ外側から触ってみると、抜いた場所とその周囲の縫合している部分が分かるようになりました。もちろん穴が開いているわけではないので触ってくぼんでいるわけではないのですが、処置した周囲が引っ張られ気味にやや硬結感があるのです。リンパ節の腫脹がなくなったので全体的に腫れが引いているような感じなんでしょうね。

口はまだ開口範囲が狭いですが、動かすことでの痛みはなし。
ただし術側のこめかみが引っ張られる感じはまだあります。
頬粘膜が歯に当たっている感じ(この違和感が結構強い・・・・噛むところまでは行かないんだけど)

昨日で抗生物質が終了。
支援物資の消炎鎮痛剤のみになりましたが今のところ問題なし。

昨日は仕事で会議の後忘年会。
ホテルの会食だったのでいろんなものが出て来ましたが、固めに茹でたブロッコリー(房が大きくて一口で口に入れられない・・・)とイカのフライ(こちらも衣まで入れると結構な厚みがあって、しかも大きくて・・・ナイフで小さくしていただきましたが)はつらかった・・・。

そうそう、走ったりするとまだ振動が術部に響くので、極力走ったり飛び跳ねたりしないようにしています。
それでも最初の2日は控えていた犬の散歩には行き始めました。といっても寒いんで距離は知れてますけど・・・。雪が積もったらちゃんと轍の上の締まった雪の上を選んで歩いてますねぇ、らんす郎。
Posted at 2008/12/13 07:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通院 | 日記
2008年12月11日 イイね!

72時間経過

さすがにずいぶん楽になってきました・・・と言いたいところですが、まだ腫れてます。
「昨日の朝と変わらないくらいの腫れ方なんじゃない?」とのこと。

体感的には腫れがちょっと引いている気はするんです。
痛みはほとんどない。違和感はある。
仕事でしゃべることが多いのでしゃべると腫れるかなぁと思ったけどそれほど変化はないようだ。
初めて顔を見た人は「痛くないの?」って心配になっちゃうくらいの腫れっぷり。

食事は相変わらず口の開く範囲が狭いので、そこから入るものを食べている。
といっても、噛む力も出て来たのでそれなりに堅さのあるものも小さくさえすれば食べられる。
幸い染みることがない。
それでもよくしゃべったりものを食べたりすると右(抜歯した方)のこめかみが痛いくらい疲れる。こっち側の筋肉が引っ張られているからだろうか。

右の口角が若干切れていて痂皮になってはがれてきたけど、これはおそらく抜歯のために口を大きく開けていたためと思われる(意識がなかったためあくまで推測)。頬~顎にかけて内出血みたいになることもあると言われたけど今のところそれはなし。
神経の損傷が強いと皮膚の感覚がなくなることもあるみたいだけど(ほとんどの場合は一時的)今のところそれもなし。
後はこの腫れが引けば問題ないんだけどねぇ。

鎮痛消炎剤が次回受診より前になくなっちゃう不安(なくなっちゃうのは分かっていたけどここまで長引くと思ってなかった・・・)は援助を得て乗り切れそうです。

明日の夜は仕事の会議の後忘年会の予定。
何か食べられるかなぁ・・・一人でお茶漬けすするのか?
Posted at 2008/12/11 23:51:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通院 | 日記
2008年12月10日 イイね!

48時間経過

朝起きた時は案の定まだ腫れていました。
腫れているんですが、意外にいたくない。
綿を詰めたような違和感はあるんです。

相変わらず口は1cmくらいしか開きませんが、そこから入るものなら食べられます。
食事に時間がかかる・・・

さて仕事。
一応仕事の際には会う人に「親知らず抜いたら腫れちゃって~」ってなはなしを先にしてから会話に入るようにしました。見るからに痛そうな腫れ具合ですが会話は十分可能。「自分も抜いたことがある」って人も結構いますが「そんなに腫れなかった」って言う人もいてちょっと心配になったりして・・・

夕方には薬が効いているのか腫れはやや引いているらしい(自分ではよくわからないが周りから言われる)。
結構しゃべったりして使っているけどひどくならないのは助かる。
でもまだ腫れている・・・。
夕食も同じような感じで食事可能。
でも油断して食べ過ぎたのか、頬の内側が腫れ気味。何か詰まったような感じがしたがどうやら腫れていただけのようだ。薬が効いてきたら落ち着いてきた。

薬は抗生物質と消炎鎮痛剤をもらってきた・・・が、次の受診が月曜日だというのに後二日分しか薬がない。
その頃にはよくなるという算段なのだろうが、いっそ次回の受診まで出しておいてくれればいいのに・・・。消炎鎮痛剤は「痛くなると効かないから痛くなりそうだったら飲んで」と言われていたので結局一日3回きっちり飲んでいるのでこっちも同じくらいでなくなりそう。
なくなったらとりあえず手持ちの薬でなんとかするか・・・やや不安。

処方箋って薬局で一度もらったらもう使えないんですよね?
もう一度薬を出してもらうためには病院に行かなきゃ行けないんですよね??
遠いと不便だなぁ。
Posted at 2008/12/11 00:28:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通院 | 日記

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 1516 17 181920
21 222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation