• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

装着

装着購入初期に15インチを履かせていたことがありましたが、軽いホイールのせいか、車が進化しているからか、以前は重くてイマイチだったそうこうフィールは特に問題を感じません。5mmのスペーサーを噛ませてみましたが、ちょうどいいくらいです。

NANKANG NS-2っていうタイヤですが、走った感じでは全然問題なし。
走行時の音が気になるなどというレポートもある様ですが、今まで履いていた14インチのYOKOHAMA DNA Sdriveと特にかわりはありません。4~5年前に購入したHANKOCKのコンフォートタイヤよりずっと音は静かで乗り心地もいいです。

減りが早いというレポートもありましたが、ま、国産タイヤの1/3の値段ですからコストパフォーマンスとしては申し分ないでしょう。
Posted at 2009/05/06 14:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月06日 イイね!

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク。テレビをつけるとあちこちの渋滞情報をやってますねぇ。

この2年ほどはゴールデンウィークに帰省するようにしています。
実家方面は夏は暑く、冬は寒く、ゴールデンウィークは一年で最もいいシーズン。
そして、普段世間となかなか休みがあわない変則的な休日の私たちが兄弟と休みをあわせられる数少ないチャンス。3兄弟みんなバラバラに生活していて実家には両親(とアーサー)だけなので、みんなが顔を一同に合わせる機会はなかなかありません。

我々は飛行機での移動。空港はそれほどひどい混雑ではなく、ストレス少なく帰省できました。
大阪と横浜から車で参加の弟たちは渋滞情報をチェックしながらの移動でちょっと大変そう。
おつかれさま。

ゴールデンウィーク、今回はあまり天気がよくないという情報もあり、でもやりたいことはたくさんあり、時間を調整しながら盛りだくさんのイベントでした。

まずゴールデンウィークで最も楽しめるのがこれ。

タケノコは北海道には細いのしかないので、いわゆる「たけのこ掘り」を楽しむならこの時期に帰るしかありません。子供の頃はゴールデンウィークのイベントでしたが、しばらく抜けて去年から重要イベントになりつつあります(笑

収穫はこんな感じ

採って帰ったら灰汁抜きのためにどんどん煮ます。
鍋が足りない・・・。

夜は甥っ子に癒されたり・・・

アーサーに癒されたり・・・

アーサーはもう13歳になろうかというところ。だいぶ顔の周りや目が白くなり、心臓が悪くて薬を飲んでいますが思ったより元気で一安心。

翌日は岡崎城を見学に。

岡崎城は徳川家康が生まれたお城。
お城の中と、お城のある公園の中の資料館で歴史の勉強をすることができます。

お城のある岡崎公園はちょうど藤が満開。

もう一ヶ月早ければ桜が満開でしょう。
この公園の名物と言えば「花見団子」。


それもただの花見団子ではなく・・・

「特大」。一番右の小さいのが上の写真で手に持っているものです。
残念ながら売り切れ。買う人いるんだね(あれば買おうと思ったけどさ)。

実家のそばには「東公園」という割と広い公園があり、池がいくつかあって白鳥やコイがいたりするわけですが、その一角に唐突に動物園があります。無料で入れるスペースなのですが、確か像もいたはず・・・と思って、犬の散歩がてら行ってみました。

そういえば今回はらんす郎をつれて帰りました。
実家にいるアーサーもらんす郎も犬を見ると吠えるのでどうなるかと思いましたが、超接近にならない限り特に問題なく過ごせました。けんかでもしたらどうしようと思っていたので一安心。
並んで一緒に散歩にも行けました。
動物園には像の入る場所はあったもののついた時間がやや遅かったため、既に像「ふじ子」は建物に入った後でした。このほかにもニホンザル、馬、ロバ、ラクダなどは既に見学が終了。プレーリードッグ、ミーアキャット、鹿、鳥類などは常設展示なのか見学可能でした。

公園のベンチにフレンドリーなチンパンジーがいたので記念撮影をお願いしたりして。


最後は噂のコメダ珈琲で食事。

インパクトのある食事と珈琲をいただきました。


さて、今日が連休最終日。
有意義な一日にしなくちゃ。
Posted at 2009/05/06 09:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

アーサー王と円卓の騎士

アーサー王と円卓の騎士アーサーとらんす郎の出会いを祝して久しぶりに読み返してみることにする。
Posted at 2009/05/05 16:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月05日 イイね!

【愛知県】コメダ珈琲

【愛知県】コメダ珈琲 一度行ってみたいと思っていたところ。愛知県方面の特集で必ず出て来るコメダ珈琲。今回初めていってみました。

こっちのほうではあちこちにチェーン展開していますが、実家のそばにも3軒ほどありました。

外観は大きめの喫茶店。中も特別かわった様子も無し。シロノワールのイメージが強く若者の店かと思いきや、意外にも年配のご夫婦なんかもいらっしゃいます。

とりあえず腹ごしらえと思いカツサンドを注文。このカツサンド、メニューでみると普通なのですが、実際出て来るとデカイ!!手の平と同じくらいの大きさでした。柔らかいパンと大量のキャベツにパンよりやや大きめなカツ。大満足の一品。同行者は他のものを頼んでいましたが、どれもすごいボリュームでした。
そして最後の占め。残念ながらフルサイズのシロノワールはあきらめ、ミニサイズを4人で分けて満腹でした。

写真はカツサンド。
あげたてでおいしかった。
Posted at 2009/05/05 15:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月03日 イイね!

これから

これから飛行機に乗ります。曇り、外は肌寒い。
Posted at 2009/05/03 07:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 678 9
10 11121314 1516
17 181920212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation