• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ(清田探検隊)のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

「労働法のキモが2時間で分かる本」

「労働法のキモが2時間で分かる本」たまに本屋をぶらぶらして、気づいた本をピックアップして・・・気づくと結構な量をまとめ買い。
暇を見つけてはちょこちょこ読んで行くわけですが、今週はなかなか時間がなくてゆっくり読めなかった・・・。

ジャンルを問わずいろいろ読むのですが、たまにこういう仕事関係っぽい本も読んだりします。
この本は「2時間で分かる」という所がミソですな。
実際分かりやすかったです。このシリーズ他にもあって既に一冊読み終わってます。残る一冊は次に読もう。

仕事の後家でのんびり読書・・・。
普通の生活のような気がしますが、仕事に追われると家に帰っても仕事・・・ってなっちゃって全然できませんね。
自分に余裕がないのをなんとかしたいものです。
Posted at 2009/10/25 07:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2009年10月06日 イイね!

道の駅2 スタープラザ芦別

道の駅2 スタープラザ芦別芦別といえば大観音。

昔は札幌から富良野に行くのによくとおってました。国道から離れたところに見える大観音を見て「あれって何だ?」と思ってましたが、最近は桂沢湖経由で富良野に行くので大観音ももう10年以上見ていませんでした。

芦別の道の駅自体も国道からちょっと入ったところにあって、気をつけてないと分かりづらいかもしれません。

R0012579
R0012579 posted by (C)たけ
R0012580
R0012580 posted by (C)たけ
駐車場、トイレ、地元の野菜などの販売店とレストランを含むメインの建物から構成されています。
農産物を売るスペースはそれほど広くありません。
なぜかたいやき屋さんが併設。

レストランでは「ガタタンラーメン」なる物が売りのようです。
R0012574
R0012574 posted by (C)たけ
ついでに「ガタタンチャーハン」「ガタタンうどん」「ガタタン焼きそば」がありました(笑

R0012575
R0012575 posted by (C)たけ
注文するとまず最初に「途中でくわえて味を調節してください」という「たれ」が出て来ました。
熱いラーメンに入れる物なのに最初に冷たい状態で出てくるって言うのは何か意図があるのでしょうか?
ラーメン自体は五目あんかけのような感じのラーメン。塩味でこれはこれでおいしい。
途中でたれを加えるとややスパイシー。これならラーメンを持ってきた後でアツアツのたれを持ってきてくれればなおよいでしょう。

ちなみに「石炭カレー」なる黒いカレーもあるようでした。黒さのもとはやっぱり「イカスミ」。イカスミ以外に黒さを演出するもの、何かないかなぁ。

R0012582
R0012582 posted by (C)たけ
芦別といえばこれなのね。近くまで行ったのは初めてです。お金を払えば上まで登れると書いてありましたが、入り口はくらく閉ざされていて「横の入り口から入れます。営業してます」って寂しい張り紙がしてありました。ちょっと恐くて入って行けませんでした・・・。

ちょっと山の方に行くと上金剛山展望台という見晴し台が。
R0012585
R0012585 posted by (C)たけ
周りが平らなだけに景色がきれいです。

R0012588
R0012588 posted by (C)たけ
ひとけもなくてらんす郎もうれしそうに走り回っていました。

R0012594
R0012594 posted by (C)たけ
帰宅途中橋の上で停車する汽車。
紅葉も始まっていてきれいでした。
Posted at 2009/10/07 23:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2009年10月05日 イイね!

マザー牧場

マザー牧場親子バーガー&チキンバーガー
Posted at 2009/10/05 13:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月04日 イイね!

道の駅56 うたしないチロルの湯

道の駅56 うたしないチロルの湯通りがかりに見つけた道の駅。
温泉施設と併設かと思ったら、温泉の下に別の建物が・・・。
分かりづらくて温泉の周りをうろうろしちゃいました。

駐車場とトイレがあるのはともかく、レストランは営業してるのかどうか分からないし、売店には北海道中の様々な土産物類が置いてあるけど「ここじゃなきゃ買えない」という物は特にない。
もとが漬け物屋さんなのか、漬け物はいろいろ試食できるようになっていたので、漬け物好きな人には良いかもしれません。

残念ながら特筆する物なし。
Posted at 2009/10/07 23:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

本州から北海道にあこがれてきてはや20年近く。 不便なところもありますが、もう北海道以外には住めません(^^) 車の免許を取って十数年。すっかり車好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

樽樽源(たるたるそ~す) 
カテゴリ:小樽
2008/06/09 21:54:53
 

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ずっと小さな車に乗ってきましたが、子供の成長と遊び環境の変化に合わせて大きくしました。他 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かねてよりずっと欲しかったMINIをついに入手。 50周年記念車であるMAIFAIR。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
購入して1年半がたちました。本気で走れば早いのですが、公道でむちゃする歳でもないので早朝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して初めて購入。3年落ちの中古で70万円でした。「今しか乗れないだろうから、数年楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation