• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびゴリラのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

ベムオ(BMW 530iTW)さんとの「コンビ解消(→阿波へ) 」

ベムオ(BMW 530iTW)さんとの「コンビ解消(→阿波へ) 」 本日,愛車とのコンビ解消の日です。

実際,次の嫁ぎ先が,兄貴ということで,これまでの別れとは,少し違った感があります。

本当に,別れる朝,改めて自分のBMWについて考えてみると・・・

①BMWを所有しているという喜びがあります。
②クルマに乗り込んだ瞬間の車内の独特の香り
③エンジンを掛けた瞬間の「ぴろ~ん ×2」という電子音
④運転しているときの直6のエンジン音
⑤絶妙なタイミングで変速していくトランスミッション
⑥停止できるかなぁ~と予想していたラインよりも手前で停止できるブレーキ
⑦自分が狙ったラインを大きなロールもせずに曲がっていく脚
⑧天井の大半をしめるガラスルーフと電動シェード
⑨意外と伸びる燃費(トータル:10.4km/L)は立派

そのほか,いろいろ,いいなぁ~って感じるところがありますね。

その一方で,これってどうなのってことも。
①効きの芳しくないエアコン
②クルマが汚れてくるとふて腐れる性格
 (以前,エンジンの警告灯が点灯したときに,クルマが汚れていたので,きれいに手洗いで洗車してあげたら,警告灯が消灯)

まぁ,そんな相棒でした。

3年半,大きなトラブルもなく,本日お別れです。

兄貴は,クルマに厳しいから,めげずに,壊れずに,がんばってやぁ~
Posted at 2014/08/17 06:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベムオ | クルマ
2012年05月05日 イイね!

人生初のガス欠・・・・か??

人生初のガス欠・・・・か??本日,ゴルフボランティア2日目。


集合時間に間に合うか,微妙だったので,給油せずに茨城ゴルフクラブを目指す!!


自宅から茨城GCまでは約30km。

自宅を出るときの,クルマの走行可能距離は50kmと表示。

少しハラハラドキドキしながら,いざ,ゴルフ場へ・・・・・


向かっている途中で,走行可能距離が,みるみる減少!!

しまいに,ゴルフ場の3km手前ぐらいで・・・・メーター内の走行可能距離表示が,「エラー表示」!!


これって,ガス欠寸前かぁ??

すぐにナビとスマホで,最寄りの24HオープンのGSを検索!!


たのむぅ~ GSまで,なんとか動いてくれぇ~
Posted at 2012/05/08 06:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベムオ | クルマ
2011年04月02日 イイね!

意外な結果に・・・

意外な結果に・・・本日、実質的には、はじめて、ベムオに食事をさせました。
最初だということで、ブログにしてみます。

その食欲っぷりとは・・・

先日まで、ハイブリッド車を所有していたので、燃費が悪化することは致し方ないにしても、以前、所有していた「レガシィ」よりかは、良い結果を望んでおりましたが・・・

今回の燃費 : 9.03km/L でした。

走行距離の3割程度が、高速道路でしょうか。

しかし、今回、BMW530に乗り始めての感想ですが・・・
意外と、燃料、食いません。

むしろ、高速で、慎ましく乗れば、前のハリアーHVも凌ぐような気さえします。もちろん、渋滞している街中では、HV車両には、遠く及びませんけど。

奥様~ 意外と、お財布に優しいかとぉ~(聞いてますぅ~??)


PS しかし、燃費も気になりますが、リアのライセンスプレート灯をLEDにした際に、キャンセラー非内蔵型を装着してしまった結果、メーター中央の表示部に、ランプの玉切れの警告が出ております。気になるなぁ~
Posted at 2011/04/02 22:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベムオ | クルマ
2011年03月29日 イイね!

私が、生意気な小僧に!!

私が、生意気な小僧に!!本日午後、車庫証明ができたということで・・・

有給休暇を取得して、神奈川の陸運局に行ってまいりました。

前オーナーからの名義変更のためです。

ネットで、名義変更について、色々と調べて、手続きを進めたので、希望ナンバー取得をはじめ、意外と順調に進みました。



このライセンスプレートが外れているタイミングで、プレートを照らす照明を「LED」に変更です(そのときの様子)。

前面のナンバーがない状態も記念にパシャリ!!


ここまでは、非常に順調で、このまま終了かと思いきや・・・・

最後に、新ナンバー交付前に、税金関係の窓口に行くと・・・・

紳士的な男性の担当者が「このお車の名義変更には、取得税が掛かります。お値段は、「39,700円」です! お持ちですか??」

一瞬、「はぁ?? なに?? 言ってる意味が分かりません。」 

⇒冷静になって⇒「要するに、それを払わないと、名義変更が完了できないということでしょうか??」

その担当者は、涼しい顔で「はい、その通りです。」

先日、職場の幹部会で積み立てていた「飲み会代」が、年度末の震災の影響で、一切、宴席がなくなったということで、3諭吉ほど、バックがあったので、シメシメと懐に入れたばかりなのに・・・・

奥様に言って、「税金、4万円、ちょ~だい!!」って申告したら、小遣いから控除しておくね!って言われるのが関の山。

なくなく、お支払!!

結果、ハリオと同じ数字の、同じ「横浜ナンバー」GET!!です。



そして、晴れて、横浜ナンバーのBMWのオーナーに!! 
なんか、正直、めっちゃ嬉しいです!!

Posted at 2011/04/02 21:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベムオ | クルマ
2011年03月26日 イイね!

遂に、夢のコラボ!!(ゴルフバック&ベムオ)

遂に、夢のコラボ!!(ゴルフバック&ベムオ)基本、週末は、土日とも、2時間程度、ゴルフ練習場にお散歩に行っている。

今日は、ベムオが相棒になってから、初めての練習場である。

私のゴルフバックは、2年ほど前、通販でPGAツアー「BMW CS」開催記念のときに販売されていたものである。


個人的には、かなり、気に入っている。

私の上司にも、ずっと、BMWを乗り継いでいる方がおり、いつも、一緒にラウンドの際には、その上司から「早く、そのバック、よこせ!!」って、からかわれていた。


このバックを手放すまでに、自分で、BMWを所有できるとは思っていなかったが・・・・

思いのほか、早い段階で、バックと愛車でコラボ完了した。

その記念に、パシャ!!


まだまだ、震災の影響もあり、コースに行くことは、不謹慎な気がする。
いずれ、コースでプレーした際には、このコラボが映えるように、良いスコアで廻りたいと思っている。

【参考】

 今シーズンの目標は・・・・  アベ : 80~85 である。
Posted at 2011/04/02 21:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベムオ | クルマ

プロフィール

「エンジン車と電気自動車の良いとこ取り http://cvw.jp/b/135482/48190355/
何シテル?   01/05 20:16
今年,社会人になって,20年に向け,成長中。 この春に,転勤,5回目完了。 東京⇒奈良⇒広島⇒東京⇒横浜⇒静岡と渡り歩き・・・奇跡的に,一時的に,自宅に生還...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ロワグリルガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:47:47
レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 06:54:13
トヨタ(純正) ラジエターグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:47:01

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
メルセデスのE350ブルーテック(W212)のワゴンからの乗り換えです。 メルセデスに、 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
大阪に赴任時に、家族に内緒で、長男の野球送迎用で使用していた、gsx250rから、グレー ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
奥様の車両入れ替えにより、我が家にやってきた、バスです。 私は、箱車は、好みではないので ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベンさん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
「駆け抜ける歓び」を、存分に、味あわせもらったBMW!! 静岡と千葉の往復,楽しかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation