どうもこんばんは。
ゆーすけです( ´ ▽ ` )ノ
あっ(;゚д゚)
皆さんに新年の挨拶を
していませんでした…orz
明けましておめでとうございます(^^)遅ww
いやぁー年末年始はドタバタで
仕事も4日まで休みがなくて、
そしてこないだの3連休は
成人式と同窓会だったため、
マッタリしている暇がありませんでした。
気が付けば月の半分が
終わっているという事態にwww
なんだかあっという間です(^^;;
そういやあと数日で
我が家にアリストが来てから
2ヶ月が経とうとしています。
まだ2ヶ月経たないのですが、
買ってから走行距離が
だいたい2300キロ増えましたww
いやー走り過ぎですね^^;笑
千葉の陸運局に2回も行ったり、
通勤に使ったり、離れた友達の所に
遊びに行ったり、成人式の日は
あちこちに迎えに行ったり、
意味も無く走ってしまったりw←
多分一番最後がいけないんでしょうけど…
まぁガソリン代が凄いことに
なってしまったので
最近は軽トラで仕事に行き、
アリストは休みの日仕様になってます(^^)
これからはあまり、
走行距離を増やさない方向で( ̄ー ̄)
これでなんとかBBS貯金ができる(^^;;
今日は(既に昨日ですね…)仕事明けで
夜になってから、
以前から調子の悪いブーコンの修理を
しておりました\(^o^)/
ブーコンのステッピングモーターの
所にフィルターが付いているのですが、
古くボロボロだったので
コイツを交換して、セッティングに出発!
しかしセンサーがもう駄目なのか
ステッピングモーターが駄目なのか
正確に過給気圧が測定できないというね…orz
(いかんせん古いブーコンなんで…)
そんな状態でベタ踏みしたり、
セカンダリーを回したりしていたので
1回だけブーストメーター読みで1.2まで
上がってしまいオーバーシュート(´Д` )
1.2の加速は異常でした…
横滑りの警告灯が点滅し
スタッドレスが鳴いていましたw
これ以上愛しのアリストちゃんを
痛ぶる訳にもいかないので帰宅。
アフターアイドリングをして
ボンネットを開けると
あんなにキツく締めたはずの
インタークーラーのパイピングが
だいぶ緩んでいました((((;゚Д゚)))))))
純正のゴムのパイピングは
相当抜けやすそうです…
しっかりとハメて増し締めしておきましたw
トラストのインタークーラーなら
アルミパイピングなんで
こんな心配は必要ないのでしょうね(^-^)
とりあえず今のブーコンは
使わない方向です(´Д` )封印!!
新しいブーコンには
HKSのEVCが欲しいです。
使ってる方居たら、どんな感じなのか
教えていただけたら嬉しいですp(^_^)q
あと、あんな加速をするのに
このブレーキ性能だけは頂けません…
やっぱり最初はスーキャリかな(^^)
純正ローターも古く、
高速域でのブレーキングで
ハンドルが取られるので
ローターも一緒に変えたいですなぁ…
まぁしばらく先の話になりそうですが(;´Д`A
そういや部屋と倉庫に
付けていない部品が溜まってますw
TTEリップスポイラー、
カーボンピラー、
クレンツェ ケルベロス19インチ…
ケルベロスは超高級タイヤの
ポテンザのRE-01Rを
履いているんですが、
リヤが若干はみ出るらしく
今は外しております。
(ハミタイはショップとかでも
結構厳しいみたいなので………)
近いうちBBSの軍資金として
査定に出しちゃうかもしれませんw
久しぶりに書いたら
長くなってしまいました…orz
今日は起きたら、
ドライバーズスタンドに
ワコーズのRECSを施工しに
行こうかと思ってます(((o(*゚▽゚*)o)))
ではこの辺で…
Posted at 2012/01/19 01:57:00 | |
トラックバック(0) | 日記