• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ会長のブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

(;゚;ж;゚;)ブッフォォォオ

どうも(ノ∀`)
ゆーすけ会長です。


皆さんお待たせしました!!


ついに、ついに、遂に!!





コイツを履かせて来たので
皆さんにお伝えしようかと思いますo(^▽^)o


昨日は休みにも関わらず早起きww

ウキウキで夜も寝れないとは
まさにこのことなんだと思います\(^o^)/


休みの日に早起きだなんて
珍しいなぁ、と家族に言われた
ワタスでございますwww


とりあえず、妹のライフにBBSを載せ
アリストの後を付いて来て貰いました~


なんだかんだで、
ここ数週間乗っていなかったので
久しぶりのアリストは新鮮な感じです(^_^;)


そしていざ予約してある
近くのミスタータイヤマンへ…



通勤路にあるので毎日見ているお店なんですが
田舎にしてはドでかいお店。

バスやトラックなどのタイヤ交換もやっており
バスがリフトアップされてる姿は
なかなかの迫力です(^ ^)


そして店前にはR32 GT-R、Z32、14アリストが
並んで置いてあるのですよ!!渋い!


な訳で前々から気になっていたお店なので
この度作業を依頼することにしました。


到着後、店に挨拶を済ませて
ホイールやらナットやらを渡して作業内容の確認。


まずホイールに付いているレグノを
左右入れ替えてバランス取り。

窒素ガスを充填してもらい
その次にホイールの交換。

最後にアライメントを取り直す。


以上が今回の作業内容です。


朝の9時前に入庫。
全てやって引き渡しは
午後以降になるとのことでした。


代車まで用意してくれると言ってくれたのですが
さすがに申し訳ないので、
帰りは妹に乗っかり一旦帰宅|ω・)ノ


その間に車庫の掃除をしたり
眠らせていたTTEグリルに小細工をしたり…


まぁ、そんなこんなで夕方16時wwww

ようやくお店から電話があって、
結構時間掛かったなぁと思いながら
また妹に乗っかり、ウキウキ気分で
ミスタータイヤマンへ(●´艸`)


そこに停まっていたのは
我がアリスト様ではないですか(((o(*゚▽゚*)o)))





店長自ら出て来て、今回の作業内容を
説明して頂きました。

タイヤの入れ替え、ホイール脱着までは
スムーズに行ったらしいのですが
アライメントに手間取ったそう……


調整用のボルトがなかなか回らなくて
かなり手こずったらしいですσ(^_^;)


特にタイロッドエンド付近の
ボルトの固着が激しかったとのこと……



調整前のデータを見ると……


うっっわっ!!?
めっちゃトーインじゃん…orz

しかも左右キャンバー角が違う!!


良くこんなんで走っていたなぁ~と思いました。
どうりでハンドルセンターがズレてた訳だ。


とりあえずだいたいの箇所は
適性値に持って行くことができました。

リアキャンバーに関しては
1度ほど付いておりナチュラルキャンバーみたいで
良い感じになりました。


これで暫く走ってみて、
納得いかないようならまた持って来てとの
ことでした(^-^)/


んで店長さんと暫く足廻りの話ww


適性なアライメントを取るなら
調整式のアームを導入するのが一番とか、

リアのARSがアライメント調整には
かなり厄介な存在になることや、

内減りはローダウン車の宿命だから
仕方ないとのことなど
いろいろと貴重な話が聞けました。


そんな訳でお会計を済まし帰宅。

因みに全て混みで3万ちょいです(`_´)ゞ



で、早速流しに行きましたwww




ハンドルセンターが出ていて
軽快なハンドリングになりました。

ハンドルには手を添えるだけで
真っ直ぐ走ってくれます。

高速域でバタついていたハンドルも
だいぶ落ち着いて運転していて
かなーり楽になりましたw


そしてREGNOの静音性と乗り心地に
驚いていたのでした(o^^o)


ただワイドタイヤなので
だいぶ、わだちに取られ易くなりましたが…

でもそれ以外は気持ちいいハンドリングに
なってくれました・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・


あとホイールが素晴らしくカッコイイ!!





やっぱりBBS買って良かったなぁ~と
思った1日でした。


ではではこの辺で。

Posted at 2012/03/15 04:35:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

こんばんは。ゆーすけです。


昨夜の事です。


仕事が終わり
家に帰宅すると車庫の前に
デカイ荷物が……(゚ロ゚)


円柱のカタチをした2コの荷物……


こっ、こっ…これはっ……!?




えぇ、ホイールでございますwww


こないだ買ったBBSのホイールが
もう届いたわけですσ(^_^;)


次の日が早番なのを忘れて
寒い夜の車庫で1人、ガサゴソと
梱包を外してホイールを出しました。







おぉー\(^o^)/

やはり19インチ。
純正ホイールと並べても
だいぶ大きく感じます(^^)


闇夜に怪しく輝くDBKカラーが
とっても渋いですヽ(゚∀゚)ノ

しかも鍛造なんで軽い!!
タイヤをセットした状態でも
フロントサイズなら片手で
なんとか持ち上がりますwww


あくまで中古品、タイヤも1分山と
言われていたのですが、
ガリ傷もフロント1本に1cm程度のが
1箇所あるだけで、その他は洗車キズくらいで
内側もかなり綺麗でした。


タイヤも内減りがあるものの
5mm以上溝があるバリ山、
ドレッドパターンも左右対称なので
左右入れ替えて使うつもりです。

何より履いていたのが
BSのREGNOなので
捨てるには勿体無いと思ったのでσ(^_^;)


しかし美品のBBSに
バリ山のREGNOが付いて
あの値段なら、凄くお買得だったかと…



とりあえずハブリングも付いているし
ナットも揃っているので
次の休みにでも、近くの関東タイヤの
タイヤショップで装着してきます(^-^)/


勿論、タイヤを組み替え、窒素ガス充填し
アライメントも取ってくるつもりです。


あと一番重要な赤キャップ!!www



装着したらまた報告させていただきます。


これでようやく、
ブレーキ強化のステップに進める(-。-;


それではまた\(^o^)/


Posted at 2012/03/09 00:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

ロワボールジョイント点検からの!?

どうも、ゆーすけです( ´ ▽ ` )ノ

2月は日曜日休みが無くて
ヒィーヒィーなっていました…orz


そうそう、先月末なんですが
ロワボールジョイントの点検に
行ってまいりました(^^)


みんカラや周りのみん友さんを
見習って自分もようやく行きましたw



結構ガタがきている方が多かったので
自分のやつも交換かなぁ~、
なんて考えながらディーラーへ(^^;;

ディーラーに着くと、
スタッフさんがお出迎え。


キーを渡し、予約してあったので
すぐさま作業に入ってくれました(^^)



作業は簡単。
リフトアップして
ジョイント部分にテスターを当てて
金属の抵抗値を測るらしいです。
あとは実際にぐらつきを
触って調べたり……と30分少々の作業でした。


待ち時間の間にドリンクサービスがあり、
烏龍茶をがぶ飲みww

とりあえず展示してあったアクアに
触れてみたり(^∀^)
それと会社の人に頼まれていた
プリウスのカタログを貰おうとカタログの棚へ。



ん、んんん!?こ、これはっ!






なんとカタログの棚に86のカタログが
置いてあるじゃないですか!

とりあえずプリウスのカタログと共に
お持ち帰りしましたww


LUCKさんのブログでも最近激アツな86。

個人的にはもうちょっとパワーが欲しいですが
試乗車入ってきたら、
試乗に来ちゃうんだろうなぁ~と
妄想しているうちに作業終了。



点検結果は………
特に異常無しでした\(^o^)/


思ったほど、ぐらつきは無く
許容値の半分ちょいのぐらつき。

次回車検時に交換で十分だそうですが、
12ヶ月点検時に
もう一度点検するそうです。


点検車輌にはご覧のステッカーが
ボンネット裏にペタりと|艸`)




詳細はこちらをご覧下さい。
フロントサスペンションロワボールジョイント点検



な訳でロワボールジョイントの
交換代が浮いた為、
ホイールを購入してしまいましたwww



モノはこちら……





BBS RG-R DBK です。勿論19インチですw
サイズはド定番のセルシオチューナーサイズ。

さすがに新品を買う程の勇気は無いので
中古品ですが、ガリ傷も殆ど無いし
前オーナーも161に付けていたとのことで
ハブリングもそのままでポン付けできます。



先走ってマックガードとナットを
買ってしまったので、あとはホイールが
届くのを待つだけですσ(^_^;)


赤キャップに変えたいのですが、
センターキャップの大きさが
わかる方はいらっしゃいませんかね(^^;;?

よろしくお願いしますm(_ _)m



ホイール装着しましたら
またご報告させていただきます。


あとはリップスポイラーの取り付けと
フロントバンパーの再塗装も
板金屋に相談しないといけませんな……



やること山積み、お金も飛んでく…
な訳でいっぱい働かないといけませんねw


ではではこの辺で(^-^)/



↓バックカメラ無しでの限界の図ww

Posted at 2012/03/05 01:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

激務から開放だぜ(*´ω`)ゞ

どうもこんにちは!!
ゆーすけです(;゚∀゚)=3


最近は激務で寝る時間も
削って過ごす毎日でした…orz

空港で3食食べる日とかも
ありましたからねwwww


ようやく昨日がお休みということで
ニヤニヤとアリストのことを考えながら、
眠りについたのでした…


………んー(ρw-).。o○
はっ、( Д) ゚゚
もう12時じゃないか…orz

日頃の疲れからか、目覚ましにも気付かず
正午にお目覚めwww

しかも夕方から天気は下り坂…orz


しかしっ!!ストレス発散の為には
アリストに乗るしか無いじゃないか!!

ということで出撃!!




とりあえずディスカウントストアーで
ハンドクリームとリップクリームを買いつつ
ケーズデンキで家電探索ww


とりあえず、まだ走り足りないので
自分の地元からちょいと足を延ばすと
飯岡灯台という所がありまして

県内でも有名な?景勝地なんですが
途中2車線のバイパス道路もあるので、
ちょっくら行ってみることにヽ(゚∀゚)ノ



途中の山道で遊びながら、
バイパスでタービンを2機回してあげたり
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \!!!!!!!!


やっぱり2Jは最高です。


あと、街中を走った時、
ガラス張りの建物に映り込むボディに
見惚れていたのは秘密です(*´∀`*)



そんなこんなであっという間に到着。






夕方から天気が下り坂とのことなので
雲が多かったですが、小高い山の上にあるので
いい景色が見渡せます。


天気が良ければ富士山までもが見えますし、
このような太平洋に沈む夕日まで。





あまり長居はせず、
雲行きが怪しくなって来たので
ガソリン給油しながら帰宅です( ´ ▽ ` )ノ


本当はもうちょっと先のラーメン屋に寄って
ラーメン食べて帰りたかったのですが…


怪しい雲に襲われつつも
雨にやられる前に何とか帰宅。


ホコリを叩いて、ボディを拭いて
カバーを被せておきました。





いつまでこの綺麗さを維持できるかなぁ^^;
まぁ今でも、そこまで綺麗じゃないですがww




そういや、またいいモノを手に入れました。




今やなかなか手に入らない、
TTEのフロントグリルです(((o(*゚▽゚*)o)))


近々フロントリップと一緒に
取り付けてしまおうかと……(◎゚-ω-)ニャ


なんか、なんちゃってTTE仕様に
なりつつありますねww


でもリアにはリスペクトさんの
アンダーディフューザーを付けたいなぁ…
と思う今日この頃です。+゚(*ノ∀`*)。+゚


でも先ずはホイール!!

BBSやSSR、Volk Racingあたりを
検討中です。勿論19インチですがw


今月の給料が入れば、
多分何かしらの行動に出るかもしれません!


それとフロントロワボールジョイントの
点検に行かないといけませんな…


皆様は既にボールジョイントの点検に
行かれましたでしょうか?

おおよそどの位掛かるか知りたいので…


やっぱり、ホイール交換して
ボールジョイント交換して
アライメント取るのが一番かな(^^;;


全部やったら結構掛りそうですな…orz

いざとなったら、
友達にディーラーを紹介してもらおうw



ではまたアリストの為に
仕事の日々に戻るとします!



ではでは(´∀`*)
Posted at 2012/02/14 02:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

思いつきで大多喜、養老渓谷!



どうも、こんばんは。
ゆーすけです(^^)


久しぶりの日曜日が休みでした。

成人式で8日の日曜日に
有休を取った以外は
クリスマス以来の日曜公休日ですw


いつも、あまり睡眠時間が
取れていない為、
マターリと10時くらいに起床(´・ωゞ)


お風呂に入って暖まり(*´ω`*)
さて、暇だwww



日曜日というのに友人たちから
全く連絡が無い為、
久しぶりにアリストで走ることに。




こないだ通り雨にやられましたが、
綺麗に拭いて車庫に入れていたので
ご覧の通りピカピカです\(^o^)/



んー何処に行くか。
エンジンを暖めてる間に
いろいろ考えて、
以前バイクで行った大多喜と
時間の関係で行けなかった
養老渓谷へ行くことに( ´ ▽ ` )ノ



途中、風が強く
木の枝を引っ掛けるという
トラブルがありましたが、
即路肩に停めて
潜りこんでアンダーカバーに
引っ掛かった枝を除去^^;



引っ掛けた瞬間、
1人車内で発狂しておりましたw


大事に至らなくて良かった…





そんなこんなで、
九十九里有料道路へ。


料金所からやることと言えば
スタートダッシュですよね\(^o^)/

RECS施工してから
セカンダリーまで思いっきり
回してなかったので、
ぶん回してあげましたo(*゚▽゚*)o




やっぱり2Jって素晴らしい!
ってなりました(//∀//)



その加速を体感したあとは
法定速度でマターリと流しておりましたが、
某ミニバンにブチ抜かれました…






…どういうことなの…(;゚Д゚)


これが最近有名な
暴走ミニバンってやつか…orz


子供が乗っています。っていう
マーク付けてるなら
せめて家族の為にも安全運転で
行かなきゃダメでしょ^^;





あっ、愚痴ってすいません(;´Д`A




んでツーリングで通った道どおりに
大多喜に向かい、
大多喜市街に到着!!



城下町らしく古い建物が残ってる
雰囲気がある街並みですp(^_^)q



その街中にある
前にも寄った、とんかつ亭有家さんへ。




ここのとんかつ美味しいんですよ。
メニューの名前が、大名、家老、旗本と
まさに江戸時代www


他にも梅、しそ、みそ、ニンニク、林檎など
豊富な味のとんかつがあります。


今回は、どさん娘定食という
味噌としそ風味のとんかつに
野菜ソースでいただきました(-^艸^-)



お腹も一杯になったところで
最初の目的地、大多喜城へ。



城主は徳川家康の家臣、
本多忠勝さまだそうです。



お城の中には当時の刀や鎧兜が展示されており
学生時代、歴史が好きだった自分は
まじまじと中の展示品を見ていました(^o^)


因みに兜も被れます\(^o^)/ワーイ←




お城を堪能し、
次は山道を抜けて養老渓谷へ!!



アリストで初山道^^;



若干雪や氷が残っていましたが
スタッドレスなんで無問題\(^o^)/



ちょっと飛ばし気味で
走ったりしましたが
やっぱりロールが……
ターボのタイムラグが……



ただ普通の車よりは
大分速いと思いますよ^^;




山道で遊びながらも、
無事に養老渓谷に到着!





遊歩道を散策し、出世観音という
ところがあったので、
名前に惹かれて行ってしまいましたw






とりあえず、
仕事が上手く行くようにと
お参りをして来ました(^_^;)



ご利益あるといいなぁー。




あっという間に日も暮れ、
ご帰宅コース。



帰りはカッコイイ32GT-Rに
くっ付いて走りましたw


グレーのR32は渋いですな~
いい音を奏でていました(*^^*)
あぁマフラーも欲しい!笑




んで帰宅ついでに居酒屋に親父を拾いに行き、
大好物の揚げ出し豆腐を
ご馳走になりました。


寒い日に熱いものは最高です!
体が温まりますな(●´▽`●)





いやー、しかし久しぶりに
アリストで走りました♪

本日の走行距離210キロ!

燃費のほうは
マルチの表示だと9キロを
マークしております(´・ω・`*)


燃費も上がってるし、
次回の給油が楽しみです(*´Д`*)





明日は遅番出勤なので
昼間スタンド洗車に
行ってこようかと思います。


でわでわまた(o・ω・)ノ))


Posted at 2012/01/30 02:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ゆーすけです\(^o^)/ 車とバイクが大好きな二十歳ですwww もはや、車とバイクの為に 仕事を頑張っているようなものです…orz こんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ スーパーライフ (ホンダ ライフ)
高校卒業後からお世話になってる スーパーライフ。 この型は爆音マフラー車だったり メッ ...
トヨタ アリスト V300さん (トヨタ アリスト)
12年式後期型Vベル 探しに探した3点セットのパールです。 弄りもしていきたいですが ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
高校時代からの相棒。 お金の限られた学生時代に 中古パーツや他車種の部品を流用して 改 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation