• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POTENZA.のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

183606㌔から54912㌔に

183606㌔から54912㌔に2009年12月21日の免許取得時から乗っていたさよちゃんもついにCVTがダメになってしまったので車両の入れ換えをします。乗りはじめが83285㌔だったので、10321㌔走って色々なところに行きました。最初の頃は近くの峠にいって夜から朝まで走って、そこからサーキット走るようになって、ミッションの調子が悪くなって来たのでおとなしくドライブ遠征をして、広島、大間、四国一週間のとかもやって来たけど、さすがに町乗りでもCVTが滑りはじめて来たのでそろそろ限界…(;´д`)
って言われちゃった。

弱いと言われていた初期型フィットのCVTで、真夏のサーキットも、走りながら10万キロは良く持った方ではないかなと思います。
次の車は54912キロからスタート!
現在着々とパーツの移植作業をしてるところです!
ちゃんと写真撮ったらのせます!
ってことで乗り換えではなく車両の入れ換えですので、これからもまだまだGDフィット乗り続けます。
Posted at 2018/09/10 12:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月13日 イイね!

THE PEAKS round2 赤城山 完走

THE PEAKS round2 赤城山 完走7月9日に日本最強最悪のデスライドイベント!!
THE PEAKS round2 赤城山に参加してきました。

フレンドのNeziさんから誘われて、二つ返事で参加することになったイベント
こんな気軽に出る奴はいないと思います。

コースは赤城山の周りを168キロ走り、獲得標高は5427メートルにもなります
日本最大標高の富士山より大きいですねwww



図みたいにひたすら下って登ってを繰り返す、なんの生産性もない感じでひたすら走ります。

自分は下るために、ゆっくり登りました
登りは好きじゃないので

今回の目標はがんばらないこと、一つ一つの坂で頑張って速く登っても足が終わってまうので
終始マイペースに登ってました。おかげで最後まで足がつることはなくてよかったです


各チェックポイントでは色札をもらってこれを集めないと完走扱いにならないそうです。

ちょうどお腹がすくようなポイントでエイドステーションがあり
なんともありがたい感じでした。バクバクたべて元気回復です。


最後は金色の完走バッジをもらうことが出来ました。

自転車乗り始めて1年目2ヵ月
それなりに走れるようになってきました!!

ラウンド3もでるのかな?Neziさん

16倍速動画作ってみましたのでお暇な方は見てみてください。
Posted at 2016/07/13 23:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年09月13日 イイね!

びわいち

びわいち本日(昨日)は琵琶湖一週ロングライト行ってきました。

上も下も両方回る予定でしたが時間の都合上上半分だけに…

動画もとってみたのでハイライトをアップしておきます


感想としては永遠に続きそうな長い直線で平地だし信号ないしで足止めるところがあまりありません
自分でしっかりとこがないと進まない
あと細

かな上り下りがあり以外と大変ですね


ある区間ではコンビニが壊滅するので補給をしっかりとしないと無駄に疲れます😖

https://youtu.be/iVxNoqU8vJI
Posted at 2015/09/13 01:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2014年10月21日 イイね!

無限サーキットチャレンジRd.3

無限サーキットチャレンジRd.3さて今回は第一戦目に続きななちゃんにて無限サーキットチャレンジ参加してきました。

結果から言うと惜しくも2位になってしまいましたが、自己ベストを大幅に更新して負けてしまったのでしょうがないですね。


今回の走行会のために埼玉県某所に通い詰めることに
多いときには週3回も・・・
色々とやったおかげで車としては最高の状態に持って行けたと思います。

オーナーはなんか乗れてなかったですがwww

そんなプロローグを終えて大会前日に・・・
オイル交換などを終えてななちゃんで筑波に前日入り
オーナーを駅で下してばいばいと、自分の車が去って行くのは何とも言えないそうです。

宿到着
たまたま止めたところが7番


明日何か起こしてくれるのかな・・ななちゃん的な感じで就寝

大会当日
いつも通りフィットグループで場所確保


さよちゃんも応援に来てくれています。
このあと恐ろしいことが待っているとも知らずに・・・



一本目走行開始
前回オーナーのインプレによらななちゃんの状況を把握していた通りの動き
ただちょっとリアが出すぎている感じでしたが何とか43.985を記録
とりあえず目標にしていた43秒台にかすかにですが入れることに成功

二本目走行開始
減衰の調整やリアの車高調整をしてスタート
ブレーキ時のリアの動きが少し穏やかになりよい感じ
ダメ押しで気温、路面温度とも上昇する中ベストを更新して43.971記録

三本目走行開始
午前中のセットから変更なし
路面温度はさらに上昇していたでしょうか・・・?
初期の反応以降強いアンダーステアに悩まさせながらなんとか44.125記録

四本目走行開始
神奈川の某インテグラ乗りに助言を受けて減衰を見直し
タイヤの中の空気を入れ替えたり
ドライバーは爆睡して回復してアタック開始
44.3・・・44.1・・・44.0・・・43***



二週に一回アタックを繰り返しじわじわとタイムを短縮して43.880を記録
ドライバーも車もタイヤも使い切った



今日できることはやりきった
ななちゃんも満足そうです


ベストラップ動画どうぞ



次回に向けて車のさらなる課題も見えてきました
ただどこまで間に合うかできる範囲でやってみようと思います。



ここからはさよちゃん

とらちゃん引っ張ってます。
筑波~横須賀まで


4~5時間でやっとこさ神奈川入り


6時間かけて横須賀


途中激坂などがんばってひぱってましたとさ
よくがんばった

とらちゃん早く元気になってね!!
おしまい
Posted at 2014/10/22 00:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

ついに

ついに走行距離123456㌔になりました。

途中、色々とありましたがまだまだ元気に走ってくれていますね。

これからもがんばってもらいましょう。

ただ来年から重量税とかが割高に・・・
1トン切れるように変えようかね・・・

Posted at 2014/10/07 23:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ブレーキパッド交換(116700㌔) https://minkara.carview.co.jp/userid/1355647/car/2643862/6541607/note.aspx
何シテル?   09/12 17:16
POTENZA.です 2012年4月より本格的にフィットに乗り始めました 自分の車として色々といじっていきます 車としては免許取得から乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2015/09/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 03:16:05
 
POTENZA.さんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 02:36:59
GW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:57:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
走行開始距離54912㌔ MTな子
ドイツその他 フォーカス かよちゃん (ドイツその他 フォーカス)
CAYO
トヨタ ヴィッツ メアちゃん (トヨタ ヴィッツ)
サーキット専用車
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ツーリングつれってて

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation