
というわけでその②。
主にセンタースピーカー(後付)からのノイズがとぉーっても耳障りな今日この頃な感じだったので、なんでノイズがでるのか、その原因を考察。
1.オルタネーターノイズだから、バッ直の配線をどうにかする。
2.アンプを変えたら鳴り出したんだから、アンプをどうにかする。
3.センタースピーカーが安物だったので、それをどうにかする。
4.センタースピーカーの配線が安物だったので、ちょっとだけいいのにしてみる。
5.がまんする。
6.これはこれでいいんじゃない?と自分に暗示をかける。
7.いっそひとおもいに・・・
8.とりあえず何か行動に移す。
悩み始めると、一部の分野で話題のエンドレス○イトになりそうだったので、1から順にやってみることにしました。
1.配線はもともと、スピーカーのそれとはかなり遠い場所に通していたので、影響は少ないはずということでとりあえずパス。
2.アンプを元に戻したらノイズはほとんど消えましたが、2chがこのアンプは死んでしまっているのでやっぱりこれもダメ。
3.1,500円で仕入れたジャンクだったしなあ・・・。でもとりあえずはこのままで。
4.配線をホームセンターで買ってきて、とりあえず引きなおしてみた。
・・・ちょっと収まった感じがする・・・これが原因?
5~7は無視。
センタースピーカーの配線が怪しかったので、某オクにてノイズフィルターを購入し、配線に割り込ませてみると・・・
オルタネーターノイズ、消失!!
意外とかんたんでした。
たいしたオチもなくてすみません・・・。
Posted at 2009/07/19 14:28:44 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係です。 | クルマ