• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけだ君@岩手のブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

お久しぶりのブログ更新

お久しぶりのブログ更新お久しぶりのブログ更新です。
前回は春だったので半年以上たちましたね(笑
岩手はこんな景色になりました。
暖冬だといってますが・・・・・どうなのか??

車ネタがあまり無いもので、みんカラからは遠ざかっておりますが。
普段はFBだったりインスタだったりはマメに更新しております。

今回はそろそろ車検だなぁ・・・・・なんて昔の備忘録を確認したくて。
久々にみんカラを開いてみました。

普段乗りのラパンSSと遊び用のレガシィワゴンと1ヶ月違いで同じ年なもので・・・・
2台分の車検費用を残しておかないとなぁ・・・・なんて。

見てみたらなんとびっくり。
今年の春に車検とってるじゃぁ~ん♪
覚えて無かった(笑

良かった!!
やや20諭吉は浮いたぜ!
ラッキー!と言う話でした(笑
Posted at 2018/12/17 14:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年02月17日 イイね!

久々に実家に帰って・・・・・レガシィ掘り起し(笑

久々に実家に帰って・・・・・レガシィ掘り起し(笑世の中大雪で大変なことになっているようですね。
被害に合われた方々にはお見舞い申し上げます。

さて、岩手盛岡地方は実はさほど降ってはおりません。
この時期の雪の特徴で、東北南部や沿岸でまとまった雪が降ります。
実は春の兆しでして。
内陸は暖かいのが特徴です。
沿岸や東北南部でまとまった雪が降ると、「あーーぼちぼち春だなぁ・・・・」みたいな(笑
昨日も実際最高気温2度!
あったかい~

久々に用足しに八幡平の実家に戻ってきました。
昨秋から放置中のレガシィの雪下ろしをしてきました。
見ての通りそれほど積雪してません。
バッテリーが逝っているだろうとの予測でしたが・・・・はやりキーレスも効かないほどに電圧低下。
バッテリーを外して回収してきました。
盛岡のいつものショップさんで、パルス充電しておいてもらいます。
それぞれ半年くらいは乗らない車なので・・・・
カットオフターミナルでもつけるかなぁ。

3月末には車検が切れるので、混まない来月初めには車検を取ってしまう予定です。
今回は伸び伸びにしていたタイミングベルト交換とブレーキ回りの交換が必須なので・・・・
20万コースだなぁ・・・・・

自動車税もやってくるし・・・・出費の春です。。
Posted at 2014/02/17 11:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年04月10日 イイね!

カプチーノ クリスタルレンズ化 その5

クリスタルレンズ化
なんとか無事に磨き終わりました。

#2000までは耐水ペーパーで。
その後はコンパウンド4種
50ミクロン キズけし
7ミクロン  キズけし
1ミクロン  鏡面
0.2ミクロン 極鏡面
と・・・・・
内部はデロデロのトゥルトゥルです。
ルーターで削りすぎたところが2か所。
定番手の深めの傷が数か所残っています。
が、再度磨きなおす根性が飛んで行ったので、ここまででストップです(笑

のちほど、クモリ帽子&黄ばみ防止に内部にクリアーを吹いて再度鏡面仕上げ。
外部結構キズが付いているのではライトユニットを組んでから、ポリッシャで磨きます。
こちらもその後ウレタンクリア仕上げの予定です。

トータルでは
たぶん片目30時間以上かかったはず(笑
道具は有ったほうが間違いなく楽で早いです。
次もう一度やるなら、コンプレッサーとミニグラインダーを買います(笑
最初に#120程度の粗い番手で着いた傷をいかに消すかがポイントです。
#400くらいで4~5時間削れば消えるはずです。
↑ここが一番重要(笑
高番手まで磨いてから傷が見えてくると・・・・・挫折しそうになります(笑
(というか、磨かないと見えませんw)

その後は徐々に番手を上げていくだけ。

ブラックメタリックに塗ったインナーもはめてみたりw

次はユニット側の加工です。
スモール移設と、青目にするかぁ・・・・・

Posted at 2013/04/10 20:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年03月31日 イイね!

親父の車を・・・・・・

親父の車を・・・・・・明日から4月。
お休みでお天気も悪くなかったので、自分のレガシィと親父の愛車のタイヤを夏タイヤに交換しました。

ついでに洗車も2台。
つかれた~
嫁の車は通勤にも使うし、まだ降りそうな予報も出てるので来週です。
親父の愛車真っ赤なGTO(笑
数年前、還暦のお祝いに買ってきました(笑
チョイと試乗。
デカい。低い。
Posted at 2013/03/31 22:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年03月30日 イイね!

カプチーノ レストア№11 週末恒例の工場立ち寄り

毎度恒例のレストア工場に寄ってきました。

年度末進行で工場主は寝る間も無いくらい忙しいらしく・・・・・
ほぼ進んでません(笑
エンジンはメタルの到着待ちです。
メタルは結局純正交換+なんちゃら加工をすることにしました。オイル馴染みも良くなり摩擦も低減とか・・・・・
一応近くのチューニング屋のおすすめとかで、F1ブラックメタルよりもコストパフォーマンスがよいとか。ま、お任せで(笑

イロイロと少しだけ進んではいます。
フロントのガーニッシュ?が外れてお掃除&ノックス透明で防錆処理。
穴が開いてたウオッシャータンクも新品に交換!


ススケテ白っぽくなってたガーニッシュも新品!
そうしたら、上部のガラスとの納まる部分のゴム部品は別売りだとか(笑
ついでに、ルーフパネルのゴムも全部頼んでおきました。
ココだけでも高くつきそう。
なんせ・・・・・ルーフのサイド側はモール?が着いていないのです・・・・・・
来週は、さくさくっとエンジンが組みあがる・・・・・・??
Posted at 2013/03/30 22:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「夏タイヤへ交換!2025springシーズン http://cvw.jp/b/135589/48330438/
何シテル?   03/24 11:03
2025年2月 自己紹介、プロフィール写真などを更新しました。 現在は3台体制です。 1.JB74 ジムニーシエラ 2.HE21S-4 ラパンSS  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]MONSTER SPORT マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:49:33
[スズキ ジムニーシエラ]自作 マッドフラップの拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:49:07
[スズキ ジムニーシエラ] 950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:18:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーシエラを買いました。 新車は10か月待ちといわれて・・・ 待っていられないので。 ...
スズキ カプチーノ おカプさん (スズキ カプチーノ)
※2020年06月 更新追記しました。 入庫より8年目、未だウマの上。 工場主多忙のため ...
スズキ アルトラパン ラパンSS(4型) (スズキ アルトラパン)
※2020年6月更新 1月に6度目の車検を通した。 104,129km(前回車検より21 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
社用車(リース)普段の脚です。 さすがトヨタのハイブリッッド。 車の進化について行けてま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation