• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけだ君@岩手のブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

カプチーノのエンジンがバレテタので・・・・・

カプチーノのエンジンがバレテタので・・・・・先日レストア中のショップの工場に寄った際・・・・
エンジンがばれてまして。
せっかくここまでバラしたので、この際簡単なオーバーホールをお願いしてきました。
もう少し時間が掛かりそうなので・・・・・

ヘッドカバーとブローバイのカバー?を持ち出してきました(笑)
ついでに、タイミングベルトのカバーも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今週中に何とかしよう。
どうしてやろうかのぅ(笑)
Posted at 2013/02/19 11:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ レストア | クルマ
2013年02月16日 イイね!

カプチーノ レストア№6 週末恒例の工場立ち寄り

毎度の単身赴任先からの帰宅途中に寄ってきました。
ほとんど進んでいませんが(笑
いつもどうり車検やらDラー下請やらで忙しいらしいです。
良いことですね。

↓奥には納車前の新車のフォレスターが入庫中。
ナビ&バックカメラetc取付中でしたw

さて、エンジンルームは綺麗に掃除が終わってピカピカでした。
苦労しただろうなぁ。
ケルヒャーは工場の水処理がたいへんなので、やめました(笑


エンジンは・・・・・ヘッドカバーが外れてバルブが。
前オーナーはオイル管理はソコソコだったらしく結構きれいだと。
せっかくエンジン降りているので、腰下もばらしてお掃除してもらうことに。
ガスケットも交換ですが・・・・・この際メタルにしとくかなぁ・・・・


カムシャフトです。
今回組んでしまえば、この先しばらくは見ることはないと思うので(笑
来週はピストンかぁ・・・・?
Posted at 2013/02/16 22:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ レストア | クルマ
2013年02月09日 イイね!

カプチーノ レストア№5 週末恒例の工場立ち寄り

カプチーノ レストア№5 週末恒例の工場立ち寄り毎週末恒例の単身赴任先より帰宅途中に工場に立ち寄ってきました。
作業自体はイロイロと多忙だったらしく、それほど進んでいません(笑
ま、冬期間は積雪どうせ乗れないので、春の雪解けまでに治ればよいのです。

エンジン各部の清掃が進んだこと。
それに伴い純正交換パーツが多数増えたこと(笑

エンジンルーム内の清掃が進んだこと。
それに伴い・・・・・またパーツが・・・・(笑
錆はほぼ無く綺麗。

エンジン内のパネルのジョイント部のノックスドールの浸透シールもしてもらい。
エンジンルームより下側はノックスで真っ黒に。

トップの写真の紫色のパーツが届いてたのが朗報(笑
これは・・・・フェンダーが外れたのでつい。。
ノックスドールで真っ黒なフェンダー内に美しい紫が映えるはず。
アルマイト処理が綺麗すぎて!
フェンダーで隠すのがもったいない(笑

こちらの部品も届いていました。
ぱっくりクラックが入っていた純正エキマニに代わって・・・・・

納期がかかっていたJワークスの、ステンエキマニと

触媒がスカスカゴソゴソで何気に触媒レス仕様になってので・・・・・・

同じく納期が遅れてきたjワークスのメタルキャタライザー

うふふ。
高級ブランド品ではありませんが・・・・・よいよい。
楽しみ楽しみ(笑
Posted at 2013/02/09 22:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ レストア | クルマ
2013年02月06日 イイね!

カプチーノ レストア№4 フロアの状態・・・・・

カプチーノ レストア№4 フロアの状態・・・・・さて、シートも外れて、カーペットもひっぺがし。
個人的には一番気になってる、フロア&ボディの状態を。

運転席フロア
それなりに、サビは見えますが、致命的な大穴はなさそう。
足元が少々。
シートの取り付けボルト穴がサビサビで、シートが外れないとこだった(笑)
シール部分が茶色いのが気になる。



運転席背中のバルクヘッド
結構綺麗!



助手席のフロア
こちらはシート下が・・・・
アンダーコートを剥がすかなぁ。



助手席背中 バルクヘッド
シートベルトで隠れて見えないあたり、カプチーノ恒例の場所に来てます。
フロアとバルクヘッドの継ぎ目もシールの下で来てるなぁ。



ボディのサビは今見える範囲ではエンジンや駆動系などに比べると上等かも。
エンジンルームのバッテリー下は綺麗だったし。
フェンダー内部もヒドイところは無かったし。
サイドシルと、トランク内部はどうかなぁ?
ガソリンタンクも下ろす予定なので・・・・
それで大体見えるはず。

さてさて。
この先どうなるか。
Posted at 2013/02/06 11:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ レストア | クルマ
2013年02月02日 イイね!

カプチーノ レストア№3 エンジン降りました。

釜石に単身赴任中です。
1週間ぶりに自宅に戻る途中に・・・・・
盛岡のショップさんに立ち寄りこれまた1週間ぶりのカプチーノとご対面。

エンジンが降りてました。
ショップの兄ぃNORIKIさんも
夕べもつい夢中になりすぎて26時までエンジンパーツばらして磨いてたとか・・・・
ありがとう。。
右上のオイルパン一度明けたらしく、社外のシール材が。凹んでるので交換です。
右下のオイルポンプは綺麗に磨いてもらってピカピカ。
タップ&ダイスで目立てもしてくれてました。

イロイロ見せてもらう。
サブフレームも曲がりなどは無いけど、錆がひどい。

錆落とししてから、ノックスドール。

プラグは3本ともイリジウムに6番だったが・・・・
オイルどっぷり浸かり。真っ黒。
しかもユルユルに揺るんでて締まってない((汗

さらに、タイミングベルトはコマとびしてたらしく1コマ後進(笑
オイルポンプは砂かみ?なんだろう?・・・・ツブツブの凹跡が。
磨いてもらったけど・・・・交換かなぁ・・・・・?

オイルはドロドロだったとか。
明日あたりヘッドを開けてみるとのこと。
ここまでやるなら、いろいろ・・・・・・(笑

18年前だったかなぁ?
NORIKIさんの工場にインプレッサのサス交換で行ったのが事の始まり。
以来私の車、嫁の車はNORIKIさんのところで整備&弄ってもらってます。
モトクロス乗りでハイエース好きのNORIKIさん。
スバルディーラー工場よりスバルに詳しいNORIKIさん。
安心してお任せできます。

あ、でもローンは組めるようにしてください(笑
Posted at 2013/02/02 23:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ レストア | クルマ

プロフィール

「夏タイヤへ交換!2025springシーズン http://cvw.jp/b/135589/48330438/
何シテル?   03/24 11:03
2025年2月 自己紹介、プロフィール写真などを更新しました。 現在は3台体制です。 1.JB74 ジムニーシエラ 2.HE21S-4 ラパンSS  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]MONSTER SPORT マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:49:33
[スズキ ジムニーシエラ]自作 マッドフラップの拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:49:07
[スズキ ジムニーシエラ] 950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:18:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーシエラを買いました。 新車は10か月待ちといわれて・・・ 待っていられないので。 ...
スズキ カプチーノ おカプさん (スズキ カプチーノ)
※2020年06月 更新追記しました。 入庫より8年目、未だウマの上。 工場主多忙のため ...
スズキ アルトラパン ラパンSS(4型) (スズキ アルトラパン)
※2020年6月更新 1月に6度目の車検を通した。 104,129km(前回車検より21 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
社用車(リース)普段の脚です。 さすがトヨタのハイブリッッド。 車の進化について行けてま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation