• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月14日

あった

あった 朝、作業所のドアを開けると、なんと!既に諦めていたドライバーセットがあるではないか!
失くして、かなりがっかりしていただけに、とてもうれしかった。
写真は、なくしたドライバーとレンチ。
かなり使用頻度が高いだけに、無いととても困る。
ドライバーはベッセルも揃っているのだが、本物を知ると物足りない。
PBのスイスグリップ?は人気があまり無いと、行きつけの道具屋アストロプロダクツの店長は言っていたけど、俺は手にフィットして好きだ。ただし汚れは着いてしまう。これが人気の無い原因かな?

朝の会が終わったあとに、自立支援法案(支援費制度?)の話があった。
詳しい内容は分からないけど、今までは利用者1人につき年か月か分からないけど、いくらと決まった補助金が出ていたのに、それが365日日割り計算になり、所員が通所した日数かけるいくらとなるみたいだ。試算すると年間約4割の収入減となるみたいだ。
給食も人件費と材料費を利用者負担となるらしい。
それでは大変だとなっているが、食べるものは自分で払うのは当然と思っている。もちろん各家庭の経済的状況も考慮しなければならないが。
福祉と言う大義名分を掲げ、福祉という名の下に守られてきた組織だ。利益は追求しないし、決まったお金が入ってくるので、一般企業に比べると無駄が多い。
まぁ、これを機会に無駄をドンドン省いていく良い機会ではないかと思ってはいるが、決して利用者にしわ寄せが来てはならない。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/14 20:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月以来の洗車
天の川の天使さん

happy birthday …t ...
伯父貴さん

久々の星ヶ窪キャンプ場へ行っちょり ...
S4アンクルさん

ジャガー XE ピュア 2.0L ...
ひで777 B5さん

お節介オバさん👵⁉️
mimori431さん

LFM行ってきました。
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2006年3月14日 23:43
難しいよね。北欧とか福祉の発達した国では歳をとった後は
お金無くても生きていけるもんね。
どうなんだろう。私は年とってお金の心配はしなくていいとありがたいかも。。。確かにゆとりは大切だけど無駄は・・・ね。
コメントへの返答
2006年3月14日 23:59
北欧とかは、きちんと福祉財源が確保されているからでしょう。
それだけ税金も高いと思うけどね。
社会保険庁や厚生労働省から末端の福祉施設まで、もっと見直しを図れば、我々利用者の負担も少なく出来るんじゃないでしょうか。

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation