ネット決済って便利ですよねぇ。 特に、オークションするときには、無くてはなりません。 いちいち振込みに行ってられないし、振込み確認をしに行くなんて、考えただけでも・・ 私は、大手都市銀行2行と郵便局を利用しています。 旧UFJの、ON,sダイレクトだと、10円以上の残高でATM手数料が3回まで無料。 さらに、東京三菱銀行と合併した事により、同行同士の振り込み手数料が無料。 ですから、最近では三菱東京UFJの口座が多いです。 ジャパネットバンクも多いですね。 こちらは、地方都市の出品が多いと思います。 ジャパネットの場合、同行同士の振り込み手数料は52円。 それを考えると、口座を持っておいてもいいかな。と思います。 こんなに口座があって、ややこしくならないのか?と思われると思いますが、ヤフーマネーというソフトを使っているので、そこで一元管理が出来ます。 外貨預金の口座までわかります。 さらに、各金融機関にログインするときは、煩わしいパスワードなんかを入力しなくても良いので、大変便利です。 もちろん、振込みをするときは、各行で定められた手続きをする事になります。乱数表などです。 話が長くなりましたが、本題はここから。 新しく加入したバイクの任意保険を払わなくてはいけませんが、その振込み期限が今日まででした。 今日コンビに行くからいいや。と思っていましたが、外は雨。 コンビにまでは、歩いて3分くらいですが、面倒だし、お金もない。 振込用紙の他に、Pay-Easy(ペイジー)の案内用紙が入っていて、目を通したら便利そう。 収納期間番号~お客様番号~確認番号を入力して完了。 便利なサービスですね。