• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月12日

工作

工作 今年は、怪我のない一年にと思っていた、2日に脱臼しました。
なので、おとなしくしています。
その間に、電器工作をしています。
バッテリー充電器とパルサーです。
バッテリー充電器の方は、定電圧レギュレターの絶縁をし忘れたので、レギュレターとコンデンサーが爆発しました。
これらの部品を新たに買わなくてはいけません。
まぁ、トランス(変圧器・交流100Vから24Vに変換するもの)と、電流計・電圧計以外は、部品代としても僅かなものです。
充電器はホームセンターで市販されているもので3000円くらいからありますが、自作品では既に3000円を上回っています。
が、定電流・低電圧の制御が出来るので、トリクル充電も可能。
何かと使い勝手はいいはずです。

パルサーですが、これは閉塞したバッテリーの電極を復活させる如何わしい物です。
一度上がったバッテリーは充電しても上がりやすい。と言われています。
(一度外れた肩は外れやすいのは、俺)
電極は鉛で、バッテリー液は希硫酸。
放電する事で硫酸鉛(PbSO4)が電極に着き、この硫酸鉛は電気を通さないためにバッテリー容量が低下してしまいます。
これを閉塞と業界ではいいます。
閉塞したバッテリーは、再使用不可とされています。
これを、パルス電流で除去(分解)すると言う仕組みです。
分解された鉛イオンは電極へ、硫酸イオンは希硫酸となり、電解液の濃度が回復。
http://okmeister.hp.infoseek.co.jp/battery/index.htm
このサイトが参考になります。

現在、所有しているバイク・車の全てにおいてバッテリーが上がっています。
これらが回復してくれたら嬉しい。
買い換えないので環境にもやさしいよね。
(廃棄バッテリーは、リサイクルされるのですが、リサイクルするのにもエネルギーが必要です。)
今、パルスを掛けているのは、通勤に使っているアドレスV100。
毎日乗っているにもかかわらず充電されないと言う事は、閉塞していると言う事でしょう。
放電~サルフェーション(閉塞)なので、単体で外してパルスと言う事は、閉塞させながら硫酸鉛を除去している事になります。
早く充電器が欲しいところ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/12 15:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation